メインコンテンツに移動

メインナビゲーション

  • ホーム
  • 検索
  • コレクション
  • リンク集
  • ニュース
  • ヘルプ
  • ja
  • en
詳細検索

8件中 1 - 8 を表示
リスト サムネイル

ダウンロードされるアイテムは表示中のもののみです。

thumbnail

<武智光秀武略/真柴久吉智略>絵合太功記

図書四つ橋1862
… … 上演年月日:1862年05月 … 上演地域:大坂 … 題種・題名:八重霞浪花浜萩 (切) … 題種・題名よみ:やえがすみなにわのはまおぎ … 刊写:刊 … 親書誌:大坂浄瑠璃番附 二十種綴 幕末明治間 … 大分類:浄瑠璃 … 中分類:義太夫節 … 小分類:役割番付 … …
黒木文庫 | 総合文化研究科・教養学部
thumbnail

<梅は愛樹/桜は秘蔵/松は影向>菅原伝授手習鑑 (前)

図書長尾幸助1862
… … 上演年月日:1862年 … 上演地域:大坂 … 題種・題名:新うすゆき物語 (切狂言) … 三番叟 引抜 道行初音の旅 … 題種・題名よみ:しんうすゆきものがたり … さんばそうひきぬきみちゆきはつねのたび … 刊写:刊 … 親書誌:大阪浄瑠璃番附 五十六種 天保〜明治 … 大分類:浄瑠璃 … 中分類:義太夫節 … 小分類:役割番付 … …
黒木文庫 | 総合文化研究科・教養学部
thumbnail

ひらかな盛衰記

図書板元 福地茂兵衛/正銘 山本重五郎1862
… … 上演年月日:1862年09月09日 … 上演地域:江戸 … 題種・題名:花川戸未熟者中 … 江戸鹿子二人道成寺 (所作事) … 題種・題名よみ:はなかわどわかいものじゅう … えどがのこふたりどうじょうじ … …
黒木文庫 | 総合文化研究科・教養学部
thumbnail

<秋月の手造/駒沢の嗣蔓>生写朝顔話

図書四つ橋1862
… … 上演年月日:1862年08月 … 上演地域:大坂 … 題種・題名:大塔宮曦鎧 … 戻駕廓大全 … 題種・題名よみ:おおとうのみやあさひのよろい … もどりかごくるわたいぜん … … … 刊写:刊 … 親書誌:大阪浄瑠璃番附 五十六種 天保〜明治 … 大分類:浄瑠璃 … 中分類:義太夫節 … 小分類:役割番付 … …
黒木文庫 | 総合文化研究科・教養学部
thumbnail

<武智光秀武略/真柴久吉智略>絵合太功記

図書四つ橋1862
… … 上演年月日:1862年05月 … 上演地域:大坂 … 題種・題名:八重霞浪花浜萩 (切) … 題種・題名よみ:やえがすみなにわのはまおぎ … … … 刊写:刊 … 親書誌:大阪浄瑠璃番附 五十六種 天保〜明治 … 大分類:浄瑠璃 … 中分類:義太夫節 … 小分類:役割番付 … …
黒木文庫 | 総合文化研究科・教養学部
thumbnail

<大物船矢倉/吉野花矢倉>義経千本桜

図書本清1862
… … 上演年月日:1862年03月 … 上演地域:大坂 … 題種・題名: 蝶花形名歌嶋台 … 恋娘昔八丈 … 名筆反魂香 … 芦屋道満大内鑑 … 題種・題名よみ: ちょうはながためいかのしまだい … こいむすめむかしはちじょう … … 書誌備考:印記「豊竹町太夫」 … 刊写:刊 … 親書誌:大阪浄瑠璃番附 五十六種 天保〜明治 … 大分類:浄瑠璃 … 中分類:義太夫節 … 小分類:役割番付 … …
黒木文庫 | 総合文化研究科・教養学部
thumbnail

<大物船矢倉/吉野花矢倉>義経千本桜

図書本清1862
… … 上演年月日:1862年03月 … 上演地域:大坂 … 題種・題名: 蝶花形名歌島台 … 恋娘昔八丈 … 名筆反魂香 … 芦屋道満大内鑑 … 題種・題名よみ: ちょうはながためいかのしまだい … こいむすめむかしはちじょう … … 書誌備考:印記「豊竹町太夫」 … 刊写:刊 … 親書誌:大阪浄瑠璃番附 五十六種 天保〜明治 … 大分類:浄瑠璃 … 中分類:義太夫節 … 小分類:役割番付 … …
黒木文庫 | 総合文化研究科・教養学部
thumbnail

<大物船矢倉/吉野花矢倉>義経千本桜

図書本清1862
… … 上演年月日:1862年03月 … 上演地域:大坂 … 題種・題名: 蝶花形名歌島台 … 恋娘昔八丈 … 名筆反魂香 … 芦屋道満大内鑑 … 題種・題名よみ: ちょうはながためいかのしまだい … こいむすめむかしはちじょう … … 書誌備考:印記「豊竹町太夫」 … 刊写:刊 … 親書誌:大阪浄瑠璃番附 五十六種 天保〜明治 … 大分類:浄瑠璃 … 中分類:義太夫節 … 小分類:役割番付 … …
黒木文庫 | 総合文化研究科・教養学部

コレクション名

  • 黒木文庫 (8)

種別

  • 図書 (8)

メディア(画像等)有無

  • 有 (8)
    • IIIF (8)

メディア(画像等)利用条件

  • 自由利用可 (8)

メタデータ利用条件

  • 自由利用可 (8)
    • CC BY (8)

関連年

  • (-) 1862 (8)
  • 2015 (1)
  • 2011 (1)
  • 2009 (1)
  • 2007 (1)
  • 2006 (3)
  • 2004 (2)
  • 1990 (1)
  • 1987 (1)
  • 1986 (1)
  • 1978 (1)
  • 1953 (1)
  • 1942 (1)
  • 1940 (1)
  • 1938 (1)
  • 1937 (2)
  • 1934 (1)
  • 1930 (1)
  • 1928 (1)
  • 1927 (1)
  • 1926 (1)
  • 1925 (1)
  • 1924 (2)
  • 1923 (2)
  • 1922 (2)
  • 1921 (4)
  • 1920 (4)
  • 1918 (104)
  • 1917 (2)
  • 1916 (1)
  • 1911 (1)
  • 1906 (2)
  • 1905 (1)
  • 1903 (1)
  • 1902 (1)
  • 1901 (4)
  • 1899 (1)
  • 1898 (2)
  • 1897 (1)
  • 1895 (2)
  • 1892 (1)
  • 1891 (2)
  • 1890 (1)
  • 1889 (2)
  • 1888 (1)
  • 1887 (3)
  • 1886 (2)
  • 1885 (3)
  • 1884 (6)
  • 1883 (4)
  • 1882 (5)
  • 1881 (11)
  • 1880 (11)
  • 1879 (7)
  • 1878 (4)
  • 1877 (3)
  • 1876 (2)
  • 1875 (8)
  • 1874 (13)
  • 1873 (6)
  • 1872 (1)
  • 1871 (6)
  • 1868 (4)
  • 1867 (1)
  • 1866 (7)
  • 1865 (3)
  • 1864 (14)
  • 1863 (16)
  • 1861 (17)
  • 1860 (2)
  • 1859 (2)
  • 1858 (2)
  • 1857 (3)
  • 1856 (1)
  • 1855 (3)
  • 1853 (1)
  • 1852 (2)
  • 1851 (2)
  • 1850 (4)
  • 1849 (1)
  • 1847 (1)
  • 1846 (3)
  • 1844 (1)
  • 1843 (1)
  • 1841 (1)
  • 1840 (1)
  • 1839 (5)
  • 1838 (4)
  • 1837 (4)
  • 1835 (21)
  • 1834 (1)
  • 1833 (1)
  • 1828 (5)
  • 1827 (11)
  • 1826 (3)
  • 1825 (10)
  • 1824 (7)
  • 1823 (5)
  • 1822 (5)
  • 1821 (4)
  • 1820 (3)
  • 1819 (5)
  • 1818 (1)
  • 1816 (1)
  • 1813 (1)
  • 1807 (1)
  • 1806 (2)
  • 1804 (2)
  • 1802 (1)
  • 1797 (3)
  • 1795 (1)
  • 1794 (1)
  • 1793 (1)
  • 1792 (2)
  • 1789 (1)
  • 1782 (1)
  • 1781 (1)
  • 1764 (1)
  • 1615 (101)
  • 1528 (10)
  • 192 (1)

部局

  • 総合文化研究科・教養学部 (8)

所蔵者

  • 東京大学教養学部国文・漢文学部会 (8)

提供者

  • 科学研究費基盤研究(A)「近世における音曲と演劇テクストの総合比較研究」 (8)

UTokyo Digital Archive Portal

ページTOPに戻る