敵討崇禅寺馬場
作者:吉田 冠子。近松 半二。竹土丸。北窓 後一。三好 松洛
… 黒木文庫 … 請求番号:黒4142-0170 … 題種・題名:敵討崇禅寺馬場 (帙題) … 題種・題名よみ:かたきうちそうぜんじばば … … … 大分類:浄瑠璃 … 中分類:義太夫節 … 小分類:院本 … 刊記:「千前軒門人 作者 吉田冠子 近松半二 竹土丸 北窓後一 …
黒木文庫 | 総合文化研究科・教養学部
嗚呼忠臣楠氏籏
作者:竹本 三郎兵衛。若竹 伊輔。八民 平七
… 黒木文庫 … 請求番号:黒4142-0496 … 題種・題名:嗚呼忠臣楠氏籏 (帙題) … 題種・題名よみ:ああちゅうしんなんしのはた … … 竹本三郎兵衛 若竹伊輔 八民平七 … 内題下:座本:豊竹 和歌三 … 興行人:座本:豊竹 和歌三。 … 嗚呼忠臣楠氏籏 … ああちゅうしんなんしのはた … …
黒木文庫 | 総合文化研究科・教養学部
<十三鐘/絹懸柳>妹背山婦女庭訓
作者連名:近松 半二。松田 ばく。栄 善平。近松 東南。後見:三好 松洛
… 黒木文庫 … 請求番号:黒4142-0448 … 題種・題名:妹背山婦女庭訓 (帙題) … 題種・題名よみ:いもせやまおんなていきん … … … 内題下:座本:竹田 新松 … 演奏者:太夫連名有 … 興行人:座本:竹田 新松。 … 妹背山婦女庭訓 … いもせやまおんなていきん … …
黒木文庫 | 総合文化研究科・教養学部
<紙屋治兵衛/紀伊国屋小春>双扇長柄松
作者連名:並木 永輔。浅田 一鳥。難波 三蔵。三津 飲子。浪岡 黒蔵主。豊竹 上野
… 黒木文庫 … 請求番号:黒4142-0284 … 題種・題名:双扇長柄松 (帙題) … 題種・題名よみ:ふたつおうぎながらのまつ … … 浪岡黒蔵主 豊竹上野」 … 内題下:上中下 座本:豊竹 越前少掾 … 興行人:座本:豊竹 越前少掾。 … 双扇長柄松 … ふたつおうぎながらのまつ … …
黒木文庫 | 総合文化研究科・教養学部
<紙屋治兵衛/紀伊国屋小春>双扇長柄松
作者連名:並木 永輔。浅田 一鳥。難波 三蔵。三津 飲子。浪岡 黒蔵主。豊竹 上野
… 黒木文庫 … 請求番号:黒4142-0285 … 題種・題名:双扇長柄松 (帙題) … 題種・題名よみ:ふたつおうぎながらのまつ … … 浪岡黒蔵主 豊竹上野」 … 内題下:上中下 座本:豊竹 越前少掾 … 興行人:座本:豊竹 越前少掾。 … 双扇長柄松 … ふたつおうぎながらのまつ … …
黒木文庫 | 総合文化研究科・教養学部
<清水清玄/清水清玄>花系図都鑑
… 黒木文庫 … 請求番号:黒4142-0154 … 題種・題名:花系図都鑑 (帙題) … 題種・題名よみ:はなけいずみやこかがみ … … … 小分類:院本 … 刊記:「宝暦拾二年壬年三月廿一日/千前軒門人 二歩軒 近松半二 北窓後一 竹本三郎兵衛 三好松洛」 … 内題下:竹田 出雲 … …
黒木文庫 | 総合文化研究科・教養学部
山王権現八千代玉垣
… 黒木文庫 … 請求番号:黒4133-0010 … 題種・題名:山王権現八千代玉垣 (帙題) … 題種・題名よみ:さんのうごんげんやちよのたまがき … … … 中分類:古浄瑠璃 … 小分類:正本 … 内題下:風流鳥さし … 興行人:座本:野田 若狭。[座本:]和歌竹 土佐。名代:冨松 薩摩。 … …
黒木文庫 | 総合文化研究科・教養学部
<乗掛合羽/道中双六>伊賀越
… … 上演年月日:1861年11月 … 上演地域:大坂 … 題種・題名:新薄雪物語 … 自然居士曽我物語 … 碁太平記白石噺 … 題種・題名よみ:しんうすゆきものがたり … じねんこじそがものがたり … … … 刊写:刊 … 親書誌:大阪浄瑠璃番附 五十六種 天保〜明治 … 大分類:浄瑠璃 … 中分類:義太夫節 … 小分類:役割番付 … …
黒木文庫 | 総合文化研究科・教養学部
<小田の結納/斎藤の色直>木下蔭狭間合戦
… … 上演年月日:1838年02月16日 … 上演地域:大坂 … 題種・題名: 競伊勢物語 … 題種・題名よみ: はでくらべいせものがたり … … … 刊写:刊 … 親書誌:大阪浄瑠璃番附 五十六種 天保〜明治 … 大分類:浄瑠璃 … 中分類:義太夫節 … 小分類:役割番付 … …
黒木文庫 | 総合文化研究科・教養学部
伊賀越乗掛合羽 (前狂言)
… … 上演年月日:1873年11月 … 上演地域:大阪 … 題種・題名: 妹背の門松 (中狂言) … 芦屋道満大内鑑 (切狂言) … 題種・題名よみ: いもせのかどまつ … あしやどうまんおおうちかがみ … … … 刊写:刊 … 親書誌:大坂浄瑠璃番附 二十種綴 幕末明治間 … 大分類:浄瑠璃 … 中分類:義太夫節 … 小分類:役割番付 … …
黒木文庫 | 総合文化研究科・教養学部
竒品家雅見 3巻附録1巻 [3]
種樹家 金太
… 「書畫諸名家揮毫冩生」, 「東都 補助染井花屋源二 /撰輯青山種樹家金太」とあり … 注記:刊記に「従文政七申秋刱稿同十亥冬開板 青山種樹家繁亭藏」(「金亭」との版元朱印あり) … 注記:題簽による巻冊次表示: 天, 地, 人 … 注記:四周単辺無界7行注文双行, 内匡廓: 21.8×14.5cm, …
竒品家雅見 3巻附録1巻 | 総合図書館
竒品家雅見 3巻附録1巻 [2]
種樹家 金太
… 「書畫諸名家揮毫冩生」, 「東都 補助染井花屋源二 /撰輯青山種樹家金太」とあり … 注記:刊記に「従文政七申秋刱稿同十亥冬開板 青山種樹家繁亭藏」(「金亭」との版元朱印あり) … 注記:題簽による巻冊次表示: 天, 地, 人 … 注記:四周単辺無界7行注文双行, 内匡廓: 21.8×14.5cm, …
竒品家雅見 3巻附録1巻 | 総合図書館
竒品家雅見 3巻附録1巻 [1]
種樹家 金太
… 「書畫諸名家揮毫冩生」, 「東都 補助染井花屋源二 /撰輯青山種樹家金太」とあり … 注記:刊記に「従文政七申秋刱稿同十亥冬開板 青山種樹家繁亭藏」(「金亭」との版元朱印あり) … 注記:題簽による巻冊次表示: 天, 地, 人 … 注記:四周単辺無界7行注文双行, 内匡廓: 21.8×14.5cm, …
竒品家雅見 3巻附録1巻 | 総合図書館

(雑誌抜き取り綴りの束一括)∽5_18_162_1
… 05学術研究論文・書籍・講義録 … 内容記述: 「人類学的研究に関して日本人の有する便宜」(国士18), 「日本の人類学」(東洋哲学1-9), … 「戦後事業の一としての人類学的博物館設立」(早稲田学報臨時増刊111), 「人種問題研究の準備」(国家医学会雑誌95), …
Digital Cultural Heritage | 情報学環・学際情報学府
<稚名は葉玉丸/成長之後は>日蓮聖人御法海
… 金壱分三朱ト六銭込/上場壱間 金壱分弐朱ト拾銭込/割壱人前 金壱朱ト壱せん/敷ものいろ/\ニて 拾せん」とあり … 刊写:刊 … 親書誌:大坂浄瑠璃番附 二十種綴 幕末明治間 … 大分類:浄瑠璃 … 中分類:義太夫節 … 小分類:役割番付 … 刊記:玉置清七板 … 劇場:堀江 … 統一劇場:堀江 … 興行人:太夫:竹本 山四郎。 … 日蓮聖人御法海 … にちれんしょうにんみのりのうみ … …
黒木文庫 | 総合文化研究科・教養学部

(人類学関係メモ)∽4-5-02-02-01
… 02 … 概要-部: 02 … 概要-枝: 01 … 概要-名称: (人類学関係メモ) … 概要-物的状態-長さ: 177 … 概要-物的状態-幅: … 形態・形式情報-表現形式・スタイル: 10メモ・草稿・スケッチ … 内容記述: 人類の種に関する記述 冒頭に「種の根本論」という単語が記述されている。 … 言語: ja …
Digital Cultural Heritage | 情報学環・学際情報学府

(メモ)∽5_16_2_49
… 10メモ・草稿・スケッチ … 内容記述: 黒人種と白人種の違いについてアトキンスなどの見解について。 … 言語: ja,en … …
Digital Cultural Heritage | 情報学環・学際情報学府

台湾タイヤル種族男子(桃園●テーリツク社)∽4-13-15-2-3
… 15 … 概要-部: 2 … 概要-枝: 3 … 概要-名称: 台湾タイヤル種族男子(桃園●テーリツク社) … 成立年代-元号: 明治 … 成立年代-年: 45 … 成立年代-月: 5 … 成立年代-日: 7 … 概要-作成: 東京人類学会 … 概要-物的状態-長さ: 142 … 概要-物的状態-幅: 90 … … 12写真・アルバム … 索引事項-組織団体名: 東京帝国大学理科大学,東京人類学会 … 内容記述: 原版 理科大学人類学教室贈 …
Digital Cultural Heritage | 情報学環・学際情報学府

台湾タイヤル種族男子(桃園●テーリツク社)∽4-13-13-2-1
… 13 … 概要-部: 2 … 概要-枝: 1 … 概要-名称: 台湾タイヤル種族男子(桃園●テーリツク社) … 成立年代-元号: 明治 … 成立年代-年: 45 … 成立年代-月: 5 … 成立年代-日: 7 … 概要-作成: 東京人類学会 … 概要-物的状態-長さ: 142 … 概要-物的状態-幅: 90 … … 12写真・アルバム … 索引事項-組織団体名: 東京人類学会,東京帝国大学理学部 … 内容記述: 原版 理科大学人類学教室贈 …
Digital Cultural Heritage | 情報学環・学際情報学府
『三十六歌撰』絵巻
高田圓乗畫, 大田南畝書
… 記:大尾の識語に「右三十六歌仙筆者蜀山翁俗稱太田直次郎号杏花園其他数号あり幕府之家人儒ニテ撰著述種々有 … 時明治十五年夏七月桐廼舎主人熙堂中誌す」とあり … 注記:歌者34人, 和歌34首, 淡彩絵34幅 (斎宮女御, 源重の分を欠く) … 注記:絵巻 … …
『三十六歌撰』絵巻 | 総合図書館