メインコンテンツに移動

メインナビゲーション

  • ホーム
  • 検索
  • コレクション
  • リンク集
  • ニュース
  • ヘルプ
  • ja
  • en
詳細検索

1,802件中 161 - 180 を表示
リスト サムネイル

ダウンロードされるアイテムは表示中のもののみです。

一般財団法人武田計測先端知財団ウェブサイト資料

一般財団法人武田計測先端知財団
図書2020
… に寄贈した。当該ビルは武田先端知ビルの名称を付された。この功績を称え、東京大学では武田郁夫氏に2002年度稷門賞を授与した。 … 記録史料伝来: … … 資料入手先: 元一般財団法人武田計測先端知財団理事大戸範雄 … 範囲_内容: …
東京大学文書館デジタル・アーカイブ | 文書館
  • 『東京大学文書館デジタル・アーカイブ』で見る
thumbnail

造兵中技士〔名和武〕理科大學ニテ純正化學履修ノ件

図書1919
… … 年代域: 大正8年7月23日 … 記述レベル: 件 … 収蔵情報: 本郷 … 備考: 「名和武」を補記した … …
東京大学文書館デジタル・アーカイブ | 文書館
  • 『東京大学文書館デジタル・アーカイブ』で見る
thumbnail

辰御年貢金請取

静止画資料
… 府藩県制史関係 … コレクション名:宮武外骨蒐集資料(府藩県制史関係) … 封筒:葛飾県 … 封筒注記:千葉県(三) 一括 … 請求記号:GF:40:27 … 差出:高橋三蔵ほか … 宛:曽谷村 … 辰御年貢金請取 … 葛飾県 … GF:40:27 … 高橋三蔵ほか … 曽谷村 … 辰6月26日 … 1枚 24×11cm … …
府藩県制史関係 | 法学政治学研究科・法学部
thumbnail

御請書

静止画資料1874
… 府藩県制史関係 … コレクション名:宮武外骨蒐集資料(府藩県制史関係) … 封筒:青森県(二) … 請求記号:GF:4:30 … 差出:柳有蔵 … 宛:権令池田種徳代理 青森県権参事 那須均 … 御請書 … 青森県(二) … GF:4:30 … 柳有蔵 … 権令池田種徳代理 青森県権参事 那須均 … 明治7年7月 … 1点(2丁) …
府藩県制史関係 | 法学政治学研究科・法学部
thumbnail

法科大學卒業生内田嘉吉外三名卒業點數ノ義逓信大臣秘書官ヨリ問合

図書1891
… 明治24年8月22日 … 記述レベル: 件 … 利用条件: 公開 … 収蔵情報: 本郷 … 備考: 二瓶止藏(正藏)、松永武吉、見田秀四郎 … …
東京大学文書館デジタル・アーカイブ | 文書館
  • 『東京大学文書館デジタル・アーカイブ』で見る
thumbnail

旧斗南藩(斗南県)逃亡人物捜査届書 明治六年十一月 栃木県

静止画資料1873
… 府藩県制史関係 … コレクション名:宮武外骨蒐集資料(府藩県制史関係) … 封筒:斗南県 … 請求記号:GF:5:1 … 差出:第5大区5小区芳賀郡市塙村用掛小村岡蔵 … 宛:栃木県令鍋島幹 … 旧斗南藩(斗南県)逃亡人物捜査届書 明治六年十一月 … 栃木県 … 斗南県 … GF:5:1 … 第5大区5小区芳賀郡市塙村用掛小村岡蔵 … 栃木県令鍋島幹 … 明治6年11月 … 1点(11丁) 25×17cm … …
府藩県制史関係 | 法学政治学研究科・法学部

〔卒業写真(1895/6 於医科大学鉄門内時計台横庭)〕

図書
… 1895(明治28)年6月 … 記述レベル: アイテム … 資料入手先: 富田武・富田洋 … 利用条件: 公開 … 収蔵情報: 本郷 … …
東京大学文書館デジタル・アーカイブ | 文書館
  • 『東京大学文書館デジタル・アーカイブ』で見る
https://iiif.dl.itc.u-tokyo.ac.jp/repo/files/medium/cc4ca0f24d380f63c1dd2c772902e52a1c6ee4dd.jpg

[解體新書圖]

小田野 直武
和古書[書写者不明]
… 跋に「我友人杉田玄白所譯之解體新書成矣令予寫之圖焉(中略) 東羽秋田藩小田野直武」とあり … 印記: 「白田舎藏」 … 巻末に「江戸本屋小大良作古ギ」と墨書あり … [解體新書圖] … カイタイ …
医学図書館デジタルアーカイブ | 医学系研究科・医学部

元禄十年丑寅両年分酒造高覚 加治領 高麗領

武州高麗郡中山村武左衛門
図書埼玉県飯能市1702
… 土屋家旧蔵文書 … 分類/Classification: 15 武蔵国高麗郡大谷沢村等の史料 … 所蔵/Location: … … データ形式/Format: jpg … 備考/Coments: 武蔵国高麗郡中山村 … …
土屋家旧蔵文書 | 経済学研究科・経済学部
  • 『Engel』で見る

卯御年貢可納割付之事

久保田十左衛門
図書埼玉県越谷市付近1771
… 土屋家旧蔵文書 … 宛先/recipient: 武蔵埼玉郡四町野村名主組頭惣百姓 … 分類/Classification: 12 武蔵国埼玉郡四町野村の名主史料 … 所蔵/Location: …
土屋家旧蔵文書 | 経済学研究科・経済学部
  • 『Engel』で見る

酉御年貢可納割附之事

竹垣三右衛門
図書埼玉県浦和市1861
… 土屋家旧蔵文書 … 宛先/recipient: 武蔵国足立郡三室村之内山崎組名主組頭惣百姓 … 分類/Classification: 09 武蔵国足立郡三室村の史料 … 所蔵/Location: …
土屋家旧蔵文書 | 経済学研究科・経済学部
  • 『Engel』で見る

卯御年貢皆済目録

倉(倉本)勇太郎
図書埼玉県深谷市横瀬1844
… 土屋家旧蔵文書 … 宛先/recipient: 武蔵国榛沢郡横瀬村名主組頭百姓代 … 分類/Classification: 01 武蔵国榛沢郡横瀬村の年貢史料 … 所蔵/Location: …
土屋家旧蔵文書 | 経済学研究科・経済学部
  • 『Engel』で見る

巳御年貢皆済目録

倉(倉本)勇太郎
図書埼玉県深谷市横瀬1846
… 土屋家旧蔵文書 … 宛先/recipient: 武蔵国榛沢郡横瀬村名主組頭百姓代 … 分類/Classification: 01 武蔵国榛沢郡横瀬村の年貢史料 … 所蔵/Location: …
土屋家旧蔵文書 | 経済学研究科・経済学部
  • 『Engel』で見る

未御年貢可納割附之事

倉本勇太郎
図書埼玉県深谷市横瀬1847
… 土屋家旧蔵文書 … 宛先/recipient: 武蔵国榛沢郡横瀬村新田名主組頭惣百姓 … 分類/Classification: 01 武蔵国榛沢郡横瀬村の年貢史料 … 所蔵/Location: …
土屋家旧蔵文書 | 経済学研究科・経済学部
  • 『Engel』で見る

戌御年貢可納割附之事

倉本勇太郎
図書埼玉県深谷市横瀬1850
… 土屋家旧蔵文書 … 宛先/recipient: 武蔵国榛沢郡横瀬村名主組頭惣百姓 … 分類/Classification: 01 武蔵国榛沢郡横瀬村の年貢史料 … 所蔵/Location: …
土屋家旧蔵文書 | 経済学研究科・経済学部
  • 『Engel』で見る

酉御年貢皆済目録

倉(倉本)勇太郎
図書埼玉県深谷市横瀬1850
… 土屋家旧蔵文書 … 宛先/recipient: 武蔵国榛沢郡横瀬村名主組頭百姓代 … 分類/Classification: 01 武蔵国榛沢郡横瀬村の年貢史料 … 所蔵/Location: …
土屋家旧蔵文書 | 経済学研究科・経済学部
  • 『Engel』で見る

戌御年貢皆済目録

倉(倉本)勇太郎
図書埼玉県深谷市横瀬1851
… 土屋家旧蔵文書 … 宛先/recipient: 武蔵国榛沢郡横瀬村名主組頭百姓代 … 分類/Classification: 01 武蔵国榛沢郡横瀬村の年貢史料 … 所蔵/Location: …
土屋家旧蔵文書 | 経済学研究科・経済学部
  • 『Engel』で見る

亥御年貢皆済目録

倉(倉本)勇太郎
図書埼玉県深谷市横瀬1852
… 土屋家旧蔵文書 … 宛先/recipient: 武蔵国榛沢郡横瀬村名主組頭百姓代 … 分類/Classification: 01 武蔵国榛沢郡横瀬村の年貢史料 … 所蔵/Location: …
土屋家旧蔵文書 | 経済学研究科・経済学部
  • 『Engel』で見る

子御年貢皆済目録

伊(伊奈ヵ)庄蔵
図書埼玉県深谷市横瀬1853
… 土屋家旧蔵文書 … 宛先/recipient: 武蔵国榛沢郡横瀬村名主組頭百姓代 … 分類/Classification: 01 武蔵国榛沢郡横瀬村の年貢史料 … 所蔵/Location: …
土屋家旧蔵文書 | 経済学研究科・経済学部
  • 『Engel』で見る

丑御年貢皆済目録

伊(伊奈ヵ)庄蔵
図書埼玉県深谷市横瀬1854
… 土屋家旧蔵文書 … 宛先/recipient: 武蔵国榛沢郡横瀬村名主組頭百姓代 … 分類/Classification: 01 武蔵国榛沢郡横瀬村の年貢史料 … 所蔵/Location: …
土屋家旧蔵文書 | 経済学研究科・経済学部
  • 『Engel』で見る

ページ送り

  • 先頭ページ «
  • 前ページ ‹
  • ページ 5
  • ページ 6
  • ページ 7
  • ページ 8
  • カレントページ 9
  • ページ 10
  • ページ 11
  • ページ 12
  • ページ 13
  • 次ページ ›
  • 最終ページ »

コレクション名

  • 土屋家旧蔵文書 (937)
  • 東京大学文書館デジタル・アーカイブ (182)
  • 南葵文庫 (107)
  • 工学史料キュレーションデータベース (94)
  • 平賀譲デジタルアーカイブ (86)
  • 営業報告書・有価証券報告書・目論見書データベース (68)
  • 総合図書館所蔵古典籍 (66)
  • 古貨幣・古札統合データベース (54)
  • Digital Cultural Heritage (49)
  • アジア研究図書館デジタルコレクション (31)
  • 宮武外骨蒐集資料 (22)
  • 総合図書館所蔵青洲文庫 (19)
  • 5-Z分類古文書 [経済学部資料室] (17)
  • 鷗外文庫書入本画像データベース (10)
  • 東京大学工学・情報理工学図書館蔵書印・蔵書票データベース (9)
  • 東京大学法学部法制史資料室所蔵コレクション (7)
  • 黒木文庫 (6)
  • 白木屋文書 (5)
  • 芝居番付画像データベース (4)
  • 連歌俳諧書集成 (洒竹・竹冷・知十文庫) (4)
  • 『大正新修大蔵経』図像部画像データベース (3)
  • ピラネージ画像データベース Opere di Giovanni Battista Piranesi (3)
  • 旧文書室所蔵古文書 [経済学部資料室] (2)
  • 準貴重図書デジタルアーカイブ [経済学部資料室] (2)
  • 石本コレクション (2)
  • 総合図書館所蔵古典籍(国文研デジタル化分) (2)
  • 鶚軒文庫 (2)
  • 『三十六歌撰』絵巻 (1)
  • 医学図書館デジタルアーカイブ (1)
  • 常呂川下流域の考古資料コレクション (1)
  • 旧図書館分類文書 [経済学部資料室] (1)
  • 東京大学史料編纂所所蔵「島津家本」 (1)
  • 田中芳男・博物学コレクション (1)
  • 第一高等学校旧蔵資料 (1)
  • 精神医学教室旧蔵ガラス乾板 (1)
  • 霞亭文庫 (1)

種別

  • 図書 (1,433)
  • 静止画資料 (167)
  • 和古書 (105)
  • 漢籍 (96)
  • 新聞 (1)

メディア(画像等)有無

  • 有 (1,520)
    • IIIF (515)
  • 無 (282)

メディア(画像等)利用条件

  • 自由利用可 (383)
    • Public Domain Marked (22)
    • CC BY-SA (3)
  • 限定利用可 (105)
  • 要申請 (1,017)

メタデータ利用条件

  • 自由利用可 (1,635)
    • CC0 (1,271)
    • CC BY (361)
    • CC BY-SA (3)
  • 限定利用可 (103)
  • 要申請 (49)

関連年

  • 2020 (2)
  • 2016 (1)
  • 1985 (1)
  • 1980 (7)
  • 1979 (4)
  • 1978 (4)
  • 1976 (2)
  • 1971 (1)
  • 1970 (24)
  • 1969 (12)
  • 1968 (6)
  • 1962 (5)
  • 1961 (4)
  • 1959 (2)
  • 1956 (1)
  • 1955 (1)
  • 1948 (1)
  • 1943 (4)
  • 1942 (1)
  • 1941 (1)
  • 1937 (1)
  • 1936 (2)
  • 1935 (1)
  • 1932 (1)
  • 1930 (1)
  • 1928 (2)
  • 1927 (1)
  • 1926 (1)
  • 1924 (2)
  • 1923 (2)
  • 1922 (2)
  • 1921 (2)
  • 1920 (1)
  • 1919 (1)
  • 1918 (1)
  • 1916 (1)
  • 1914 (1)
  • 1911 (4)
  • 1910 (1)
  • 1906 (1)
  • 1903 (4)
  • 1902 (4)
  • 1900 (2)
  • 1899 (1)
  • 1894 (1)
  • 1892 (2)
  • 1891 (5)
  • 1890 (5)
  • 1889 (10)
  • 1888 (1)
  • 1886 (2)
  • 1885 (2)
  • 1884 (3)
  • 1883 (1)
  • 1881 (3)
  • 1880 (7)
  • 1879 (2)
  • 1878 (2)
  • 1877 (10)
  • 1876 (6)
  • 1875 (13)
  • 1874 (10)
  • 1873 (11)
  • 1872 (9)
  • 1871 (18)
  • 1870 (24)
  • 1869 (7)
  • 1868 (10)
  • 1867 (6)
  • 1866 (6)
  • 1865 (17)
  • 1864 (10)
  • 1863 (21)
  • 1862 (15)
  • 1861 (9)
  • 1860 (9)
  • 1859 (7)
  • 1858 (65)
  • 1857 (7)
  • 1856 (10)
  • 1855 (13)
  • 1854 (11)
  • 1853 (11)
  • 1852 (24)
  • 1851 (13)
  • 1850 (11)
  • 1849 (13)
  • 1848 (7)
  • 1847 (18)
  • 1846 (17)
  • 1845 (13)
  • 1844 (7)
  • 1843 (14)
  • 1842 (15)
  • 1841 (5)
  • 1840 (10)
  • 1839 (6)
  • 1838 (10)
  • 1837 (9)
  • 1836 (7)
  • 1835 (5)
  • 1834 (8)
  • 1833 (10)
  • 1832 (7)
  • 1831 (9)
  • 1830 (8)
  • 1829 (8)
  • 1828 (9)
  • 1827 (10)
  • 1826 (7)
  • 1825 (12)
  • 1824 (8)
  • 1823 (8)
  • 1822 (7)
  • 1821 (5)
  • 1820 (9)
  • 1819 (9)
  • 1818 (8)
  • 1817 (5)
  • 1816 (3)
  • 1815 (4)
  • 1814 (4)
  • 1813 (5)
  • 1812 (7)
  • 1811 (3)
  • 1810 (5)
  • 1809 (6)
  • 1808 (8)
  • 1807 (7)
  • 1806 (5)
  • 1805 (1)
  • 1804 (8)
  • 1803 (4)
  • 1802 (7)
  • 1800 (7)
  • 1799 (8)
  • 1798 (4)
  • 1797 (5)
  • 1796 (2)
  • 1795 (5)
  • 1794 (6)
  • 1793 (3)
  • 1792 (4)
  • 1791 (4)
  • 1790 (5)
  • 1789 (4)
  • 1788 (3)
  • 1787 (2)
  • 1785 (2)
  • 1784 (1)
  • 1783 (1)
  • 1782 (1)
  • 1781 (3)
  • 1780 (2)
  • 1779 (2)
  • 1778 (2)
  • 1777 (1)
  • 1776 (2)
  • 1775 (1)
  • 1772 (5)
  • 1771 (4)
  • 1770 (5)
  • 1769 (3)
  • 1768 (2)
  • 1767 (1)
  • 1766 (1)
  • 1765 (2)
  • 1764 (2)
  • 1763 (3)
  • 1762 (1)
  • 1761 (2)
  • 1760 (2)
  • 1758 (2)
  • 1757 (1)
  • 1756 (1)
  • 1755 (2)
  • 1754 (1)
  • 1753 (1)
  • 1752 (3)
  • 1751 (2)
  • 1750 (1)
  • 1749 (3)
  • 1748 (1)
  • 1746 (2)
  • 1745 (3)
  • 1743 (2)
  • 1742 (1)
  • 1741 (1)
  • 1735 (1)
  • 1734 (1)
  • 1729 (2)
  • 1728 (1)
  • 1724 (1)
  • 1719 (1)
  • 1717 (3)
  • 1715 (1)
  • 1714 (1)
  • 1713 (1)
  • 1712 (1)
  • 1711 (1)
  • 1707 (1)
  • 1706 (1)
  • 1705 (1)
  • 1704 (1)
  • 1702 (3)
  • 1701 (1)
  • 1700 (1)
  • 1696 (1)
  • 1695 (1)
  • 1693 (1)
  • 1690 (20)
  • 1686 (1)
  • 1685 (2)
  • 1683 (1)
  • 1682 (1)
  • 1680 (1)
  • 1676 (1)
  • 1674 (1)
  • 1673 (1)
  • 1666 (1)
  • 1641 (5)
  • 1639 (25)
  • 1622 (1)
  • 1605 (10)
  • 1580 (1)
  • 1567 (25)
  • 1343 (1)
  • 992 (6)
  • 194 (1)
  • 192 (1)

部局

  • 経済学研究科・経済学部 (1,086)
  • 総合図書館 (218)
  • 文書館 (182)
  • 工学系研究科・工学部 (103)
  • 情報理工学系研究科 (103)
  • 柏図書館 (86)
  • 情報学環・学際情報学府 (49)
  • 附属図書館 (31)
  • 法学政治学研究科・法学部 (29)
  • 人文社会系研究科・文学部 (8)
  • 総合文化研究科・教養学部 (7)
  • 医学系研究科・医学部 (2)
  • 史料編纂所 (1)

所蔵者

  • 東京大学経済学図書館 (1,086)
  • 東京大学総合図書館 (224)
  • 東京大学文書館 (182)
  • 東京大学工学・情報理工学図書館 (103)
  • 東京大学柏図書館 (86)
  • 東京大学大学院情報学環図書室/附属社会情報研究資料センター (49)
  • 東京大学東洋文化研究所倉石文庫 (25)
  • 東京大学大学院法学政治学研究科附属近代日本法政史料センター明治新聞雑誌文庫 (22)
  • 東京大学法学部研究室図書室法制史資料室 (7)
  • 東京大学教養学部国文・漢文学部会 (6)
  • 東京大学大学院人文社会系研究科・文学部国文学研究室 (4)
  • 東京大学医学図書館 (2)
  • 東京大学史料編纂所 (1)
  • 東京大学大学院人文社会系研究科附属北海文化研究常呂実習施設 (1)
  • 東京大学駒場図書館 (1)

提供者

  • 東京大学経済学部資料室 (1,086)
  • 東京大学総合図書館 (216)
  • 東京大学文書館 (182)
  • 東京大学工学・情報理工学図書館 (103)
  • 東京大学柏図書館 (86)
  • 東京大学大学院情報学環図書室/附属社会情報研究資料センター (49)
  • 東京大学附属図書館アジア研究図書館上廣倫理財団寄付研究部門 (31)
  • 東京大学大学院法学政治学研究科附属近代日本法政史料センター明治新聞雑誌文庫 (22)
  • 東京大学法学部研究室図書室 (7)
  • 国文学研究資料館「歴史的典籍NW事業」 (6)
  • 科学研究費基盤研究(A)「近世における音曲と演劇テクストの総合比較研究」 (6)
  • 日本学術振興会未来開拓学術研究推進事業「マルチメディア通信システムにおける多国語処理の研究」プロジェクト (4)
  • 東京大学大学院人文社会系研究科・文学部国文学研究室 (4)
  • SAT大蔵経テキストデータベース研究会 (3)
  • 大蔵出版 (3)
  • 東京大学医学図書館 (2)
  • 東京大学史料編纂所 (1)
  • 東京大学大学院総合文化研究科・教養学部 (1)
  • 東京大学文学部「人文学における国際的地域・社会連携の推進」プログラム(東京大学未来社会協創推進本部登録プロジェクト) (1)

UTokyo Digital Archive Portal

ページTOPに戻る