時�r握虎券

トキハイマヤッコウケジョウ

Tokihaimayakkoukejou

言語
日本語
種別
図書
出版者
[板元] せともの町 [村山源兵衛正]
刊行年、書写年等
上演年(和暦):文久02年
上演年(西暦):1862年
形態
一枚物。粘葉装仕立
内容記述

請求番号:黒0963-0014-028

上演年月日:1862年08月22日

上演地域:江戸

題種・題名:月都〓一奏

信仰記

〓苔立浮名望潮

題種・題名よみ:つきのみやこふなでのひとふし

しんこうき

ひびにたつうきなのはつしお

刊写:刊

親書誌:[三座花くらべ]

大分類:歌舞伎

中分類:番付

小分類:辻番付

劇場:中村座

統一劇場:中村座

コレクション名

  • 黒木文庫

    総合文化研究科・教養学部 国文・漢文学部会が所蔵する、黒木文庫のデジタルコレクションです。
シェアする

関連資料

小野道風青柳硯

板元 せともの町 村山源兵衛正
黒木文庫 | 総合文化研究科・教養学部

竹春比虎渓三笑

板元 福地茂兵衛/正銘 山本重五郎
黒木文庫 | 総合文化研究科・教養学部

菖蒲浴衣江戸ッ子鑑

黒木文庫 | 総合文化研究科・教養学部

仮名手本忠臣蔵

せともの丁 板元 村山源兵衛正銘
黒木文庫 | 総合文化研究科・教養学部

花街燕比貌稲妻

板元 せともの町 村山源兵衛正
黒木文庫 | 総合文化研究科・教養学部

仮名手本忠臣蔵

板元 福地茂兵衛/正銘 山本重五郎
黒木文庫 | 総合文化研究科・教養学部