相渡申一札之事(南組庄屋小兵衛退役、後役信十郎引受ニ付)

言語
日本語
種別
図書
編著者
本人九目屋信十郎ほか2名
出版地
島根県邑智郡美里町ヵ
刊行年、書写年等
181611099
刊行年月日(西暦)
1816
形態
1
内容記述

宛先/recipient: 南組頭百姓孝兵衛

コレクション名2/Collection2: 13_川合村郷戸孝兵衛文書

所蔵/Location: 経図・資料室(保存庫2);Eco.Lib.Resources

請求記号/Call No.: 5-Z:1309:4:古文書

資料ID/Contents ID: 5507681087

旧登記番号/旧登記番号: 39031

資料区分/Document Categoly: 古文書;Historical Documents

公開方法/Media Type: オンライン;Online

データ形式/Format: pdf

備考/Coments: (端裏書)「庄屋信十郎役儀書付」、信十郎は清七子此三郎

コレクション名

  • 5-Z分類古文書 [経済学部資料室]

    経済学図書館において分類:5(経済史・経済事情(日本))として排架されていた資料のうち、近世・近代文書及び版本・写本類に当たるものを5-Z(古文書)として再分類したもの(418点)。
    大正末年から昭和初年の古書店購入分が大部分であり、名誉教授・土屋喬雄氏が収集したものと考えられる。
    内容は多岐にわたるが、下野国都賀郡所野村(現栃木県日光市)文書などまとまった文書群もある。
シェアする

関連資料

相渡申書附之事(南組庄屋清七退役、後役之儀此三郎へ相頼候ニ付孝兵衛へ後見役依頼)

南組百姓政右衛門ほか49名
島根県邑智郡美里町ヵ
5-Z分類古文書 [経済学部資料室] | 経済学研究科・経済学部

相渡申書付之事(同上一件ニ付此三郎南組庄屋役引受ニ付誓約)

九日屋此三郎
島根県邑智郡美里町ヵ
5-Z分類古文書 [経済学部資料室] | 経済学研究科・経済学部

[書状](清七退役、後役此三郎役所表名前切替の際無断で書付案文修正ニ付孝兵衛立腹)

九日屋清七
島根県邑智郡美里町ヵ
5-Z分類古文書 [経済学部資料室] | 経済学研究科・経済学部

相渡申一札之事

大森町泉屋正三郎
島根県大田市川合町川合ヵ
土屋家旧蔵文書 | 経済学研究科・経済学部

売渡シ申畑之事

売主惣十郎ほか3名
愛知県渥美郡赤羽根町
土屋家旧蔵文書 | 経済学研究科・経済学部

当卯より来寅迄五ヶ年掛り請申下作証文之事

本人稲用村取場勇平ほか2名
島根県邑智郡美里町ヵ
5-Z分類古文書 [経済学部資料室] | 経済学研究科・経済学部