日中関係と中国と新聞と 和田一夫・日中友好協会理事長と対談 ∽06-452
種別
図書
刊行年、書写年等
1978年1月1日号
内容記述
記述レベル: アイテム
資料ID: 06-452
概要-名称: 日中関係と中国と新聞と 和田一夫・日中友好協会理事長と対談
成立年代-備考: CD-ROM非収録
抜き取り雑誌記述-雑誌名: 日中友好新聞(日本中国友好協会)
言語: ja
-
部局情報学環・学際情報学府
-
所蔵者東京大学大学院情報学環図書室/附属社会情報研究資料センター
-
提供者東京大学大学院情報学環図書室/附属社会情報研究資料センター
-
メディア(画像等)利用条件http://dch.iii.u-tokyo.ac.jp/s/dch/page/license_other
-
メタデータ利用条件http://dch.iii.u-tokyo.ac.jp/s/dch/page/license_other
コレクション名
-
Digital Cultural Heritage
東京大学大学院情報学環附属社会情報研究資料センター/ 情報学環・学際情報学府図書室が所蔵する資料の一部を公開しております。
シェアする
関連資料

憲法の精神と新聞 小林直樹・東京大学教授と対談 ∽06-351
Digital Cultural Heritage | 情報学環・学際情報学府

現代社会の秩序と混乱 評論家・坂西志保氏、原四郎・読売新聞社出版局長、前田雄二・日本新聞協会編集部長と座談 ∽06-342
Digital Cultural Heritage | 情報学環・学際情報学府

日本の言論 丸山真男・東京大学教授と対談 ∽06-346
Digital Cultural Heritage | 情報学環・学際情報学府

日本の政治と新聞の姿勢 神島二郎・立教大学教授、梅原一雄・東京新聞社編集局長と座談 ∽06-345
Digital Cultural Heritage | 情報学環・学際情報学府

ジャーナリストの「良心」と責任 哲学者・久野収氏と対談 ∽06-350
Digital Cultural Heritage | 情報学環・学際情報学府

現代ジャーナリズムを語る 評論家・鶴見俊輔氏と対談 ∽06-352
Digital Cultural Heritage | 情報学環・学際情報学府