学生部学生課教養掛撮影写真
種別
図書
編著者
学生部学生課教養掛
刊行年、書写年等
1963(昭和38)年1月~2003(平成15)年10月
形態
18点
内容記述
参照コード: S0110
年代域: 1963(昭和38)年1月~2003(平成15)年10月
記述レベル: シリーズ
組織歴_伝記的経歴: 学生部学生課教養掛は、1957(昭和32)年4月には旧学務掛を補導掛と文化教養掛に分割し、後者を改称。おもに学生文化活動の指導・助言や学生文化団体の管理、学歌・学生歌の募集および選定に関する業務等を担当。2004(平成16)年度課外文化係、2005(平成17)年8月学生生活チームと改称。学生生活チームを配する学生部学生課は、2007(平成19)年7月教育・学生支援系学生支援グループ、2010(平成22)年4月教育・学生支援部学生支援課と改称し、その下に学生生活チームが置かれる形となる。
記録史料伝来: 定例移管
資料入手先: 教育・学生支援部学生支援課学生生活チーム
範囲_内容: 1953(昭和28年)より国費沖縄学生の奨学援護に関する事務所掌のうち、学生部では沖縄学生のために観劇会、夕食会等企画。その風景を撮影したアルバムおよびネガ。1961(昭和36)年より全国学生補導研究会連合会と文部省との共催により厚生補導研究集会が開催されるようになり、当集会の報告書編集発行を学生部が担当。集会の風景を撮影した写真類。卒業式の写真など。
評価_廃棄: 評価済み
追加受入: 予定していない
利用条件: 要審査
著作権_複写に伴う条件: 複写利用について条件あり
使用言語: 日本語
検索手段: アイテムリスト(S)
収蔵情報: 柏
-
提供部局名文書館
-
メタデータ利用条件http://creativecommons.org/publicdomain/zero/1.0/
コレクション名
-
東京大学文書館デジタル・アーカイブ
東京大学文書館が所蔵する資料の検索とデジタル化された画像の閲覧ができます。
シェアする
関連資料


