済生備考 2巻

サイセイビコウ

Saiseibikou

言語
日本語
種別
和古書
編著者
杉田成郷
刊行年、書写年等
嘉永3年
刊行年月日(西暦)
1850
形態
2冊 26cm
内容記述

請求記号: HR:160

資料解説: 著者の杉田成郷は杉田玄白の孫にあたり、わが国最初(1855年)のエーテル吸入麻酔を行った。この書の2巻には「麻酔」という用語が使用されている。1巻の聴胸器用法略説では、ラエネックスのテトスコープ(聴胸器)について図を載せて紹介している。

コレクション名

シェアする

関連資料

済生備考 1巻

杉田成郷
医学図書館デジタルアーカイブ | 医学系研究科・医学部

重訂解體新書 卷2名義解 (7巻)

杉田玄白 等訳, 大槻玄沢 重訂
医学図書館デジタルアーカイブ | 医学系研究科・医学部

重訂解體新書 2巻

杉田玄白 等訳, 大槻玄沢 重訂
医学図書館デジタルアーカイブ | 医学系研究科・医学部

重訂解體新書 附録下 (12巻)

杉田玄白 等訳, 大槻玄沢 重訂
医学図書館デジタルアーカイブ | 医学系研究科・医学部

重訂解體新書 卷1名義解上 (5巻)

杉田玄白 等訳, 大槻玄沢 重訂
医学図書館デジタルアーカイブ | 医学系研究科・医学部

重訂解體新書 卷1名義解下 (6巻)

杉田玄白 等訳, 大槻玄沢 重訂
医学図書館デジタルアーカイブ | 医学系研究科・医学部