工科電氣工學敎室 類 番號

種別
図書
内容記述

別表記タイトル / Other Title: 工科電気工学教室 類 番号

種別 / Type: 蔵書票 / Ex libris

言語 / Language: 日本語 / Japanese

注記 / Note: 典拠資料:Shida Rinzaburo. Essay on Progress of Electricity and Telegraphy. 1879.

注記 / Note: 典拠資料:Asano Osuke. On the Speed of Signalling. 1881.

所蔵図書室 / Holding Library: 工2号館図書室 / Engineering Bldg. 2 Library

Sort: ownershipstamp-1-15-0002

コレクション名

シェアする

関連資料

實習報告東信電氣株式會社高瀬川發電所

駒井 健一郎
工学史料キュレーションデータベース | 工学系研究科・工学部, 情報理工学系研究科

壓縮空気機関 [工科大学機械工学科講義ノート]

加茂 正雄
工学史料キュレーションデータベース | 工学系研究科・工学部, 情報理工学系研究科

横浜船渠ノ電気鎔接鋼管製作ニ就テ. 横浜船渠ニテ使用セル自働電弧鎔接. 電気鎔接ニ就テ. Piping. 横浜船渠.

濱本 博登
工学史料キュレーションデータベース | 工学系研究科・工学部, 情報理工学系研究科

水蒸船説略拾遺. 舶用水蒸気盤考 巻之1

箕作 阮甫
工学史料キュレーションデータベース | 工学系研究科・工学部, 情報理工学系研究科

実習報告 於(日立製作所助川工場 京成電気軌道株式会社)

鳳 誠三郎
工学史料キュレーションデータベース | 工学系研究科・工学部, 情報理工学系研究科

廻舩必用 卷3-4

工学史料キュレーションデータベース | 工学系研究科・工学部, 情報理工学系研究科