工科電氣工學敎室 類 番號
種別
図書
内容記述
別表記タイトル / Other Title: 工科電気工学教室 類 番号
種別 / Type: 蔵書票 / Ex libris
言語 / Language: 日本語 / Japanese
注記 / Note: 典拠資料:Shida Rinzaburo. Essay on Progress of Electricity and Telegraphy. 1879.
注記 / Note: 典拠資料:Asano Osuke. On the Speed of Signalling. 1881.
所蔵図書室 / Holding Library: 工2号館図書室 / Engineering Bldg. 2 Library
Sort: ownershipstamp-1-15-0002
-
部局工学系研究科・工学部 情報理工学系研究科
-
所蔵者東京大学工学・情報理工学図書館
-
提供者東京大学工学・情報理工学図書館
-
メディア(画像等)利用条件https://curation.library.t.u-tokyo.ac.jp/s/ownership-stamp_db/page/license
-
メタデータ利用条件https://curation.library.t.u-tokyo.ac.jp/s/db/page/license
-
IIIFマニフェストURIhttps://curation.library.t.u-tokyo.ac.jp/iiif/97985/manifest
コレクション名
-
東京大学工学・情報理工学図書館蔵書印・蔵書票データベース
東京大学工学・情報理工学図書館が運営する、蔵書印、蔵書票の画像を公開するデータベースです。
シェアする
関連資料
横浜船渠ノ電気鎔接鋼管製作ニ就テ. 横浜船渠ニテ使用セル自働電弧鎔接. 電気鎔接ニ就テ. Piping. 横浜船渠.
濱本 博登
工学史料キュレーションデータベース | 工学系研究科・工学部, 情報理工学系研究科