七枚続花の姿絵

シチマイツヅキハナノスガタエ

Shichimaitsuzukihananosugatae

別資料名
しちまいつゞきはな/すがたゑ
言語
日本語
種別
図書
出版者
築地 大金板。丸鉄板(表紙)
刊行年、書写年等
上演年(和暦):文化08年
上演年(西暦):1811年
形態
半紙本。1冊合綴。6丁。6行
内容記述

請求番号:黒4133-0062-004-4

上演年月日:1811年03月06日

上演地域:江戸

題種・題名:-猿廻し

-汐くみ

〓話水滸傳 (大名題)

[長唄稽古本] (帙題)

題種・題名よみ:さるまわし

しおくみ

じだいせわすいこでん

書誌備考:絵表紙。「七枚続花の姿絵/〓話水滸傳/狂言作者 桜田治助/幾丸画/市村座」(表紙)。再板。板外「七枚つゞき 壱(弐・三・四・五・六了)」。印記1顆。奥書無

刊写:刊

親書誌:[長唄稽古本]

大分類:音曲

中分類:長唄

小分類:薄物正本

刊記:無刊記

劇場:市村座

内題下:記載無

統一劇場:市村座

コレクション名

  • 黒木文庫

    総合文化研究科・教養学部 国文・漢文学部会が所蔵する、黒木文庫のデジタルコレクションです。
シェアする

関連資料

七枚続花の姿絵 (外題)

桜田 次助:述
板元 福地茂兵衛 ふきや町/富士屋小十郎 山本重五郎(表紙)
黒木文庫 | 総合文化研究科・教養学部

七字の花在姿絵

さかい町北がわ 沢村屋利兵衛(表紙)
黒木文庫 | 総合文化研究科・教養学部

花〓十二月所作

丸屋鉄次郎(表紙)
黒木文庫 | 総合文化研究科・教養学部

月雪花蒔絵の巵 (月の巻)

左交:述
黒木文庫 | 総合文化研究科・教養学部

隈取安宅松

東京日本橋通三丁目 丸屋鉄次郎(表紙)。
黒木文庫 | 総合文化研究科・教養学部

拙筆力七以呂波 上

さかい丁 沢村屋利兵衛(表紙)
黒木文庫 | 総合文化研究科・教養学部