<浄瑠璃/文句評注>難波みやけ

<ジョウルリ/モンクヒョウチュウ>ナニワミヤゲ

<Joururi/Monkuhyouchuu>Naniwamiyage

言語
日本語
種別
図書
出版者
浪華書肆 丹波屋半兵衛 伊丹屋茂兵衛 寿梓
刊行年、書写年等
刊年:元文3年1月
形態
半紙本。4冊。100丁半
内容記述

請求番号:黒0241-0004

題種・題名:難波土産 (帙題)

題種・題名よみ:なにわみやげ

書誌備考:上ノ末の巻(「浄瑠璃評注二」)を欠く。印記「佐二氏」他6顆

刊写:刊

大分類:浄瑠璃

中分類:義太夫節

小分類:雑

刊記:元文三年午正月本出来

コレクション名

  • 黒木文庫

    総合文化研究科・教養学部 国文・漢文学部会が所蔵する、黒木文庫のデジタルコレクションです。
シェアする

関連資料

<今昔操/浄瑠璃>外題年鑑

大坂島之内八幡筋南綿町 文華堂 増田源兵衛(刊記)(刊記)
黒木文庫 | 総合文化研究科・教養学部

<十帖/源氏>物ぐさ太郎

作者連名:浅田 一鳥。安田 蛙桂。豊 丈助。豊 正助。難波 三蔵
??
黒木文庫 | 総合文化研究科・教養学部

浄瑠璃早合点 (内題)

製本発行所 (大阪)市東区唐物町心斎ばし通東へ入 竹中清音堂(刊記)
黒木文庫 | 総合文化研究科・教養学部

<五行/四行>浄瑠璃外題目録 (題簽題)

(大阪)心斎橋八幡筋 本屋清七/(大阪)北堀江市場 綿屋喜兵衛/(大阪)西横堀船町 加島屋清助 他2肆(刊記)
黒木文庫 | 総合文化研究科・教養学部

難波丸金鶏

作者連名:若竹 笛躬。豊竹 応律。中邑 阿契
??
黒木文庫 | 総合文化研究科・教養学部

<姉は全盛/妹は新造>会稽宮城野錦繍

作者:佐川 藤太
大坂北浜西横堀船町 紙屋與右衛門版 他4肆(奥付)
黒木文庫 | 総合文化研究科・教養学部