八重九重花姿絵

ヤエココノエハナノスガタエ

Yaekokonoehananosugatae

言語
日本語
種別
図書
刊行年、書写年等
上演年(和暦):天保12年
上演年(西暦):1841年
形態
半紙本。1冊合綴。5丁。6行
内容記述

請求番号:黒4133-0051-040-11

上演年月日:1841年07月15日

上演地域:江戸

題種・題名:りやうし

[富本寄本] (帙題)

題種・題名よみ:りょうし

書誌備考:「千秋万歳大入叶 中村座」(末)。九変化の内二番目「網打漁師」。奥書無

刊写:写

親書誌:[富もと本]

大分類:音曲

中分類:富本

小分類:寄本

刊記:無刊記

劇場:中村座

内題下:記載無

統一劇場:中村座

コレクション名

  • 黒木文庫

    総合文化研究科・教養学部 国文・漢文学部会が所蔵する、黒木文庫のデジタルコレクションです。
シェアする

関連資料

[四十八手恋所訳]

黒木文庫 | 総合文化研究科・教養学部

<梅の由兵衛/浮名の二人妻>茜染野中の隠井

黒木文庫 | 総合文化研究科・教養学部

<若芝や/柳緑を/濃交て>第二番目九変化

松本 幸二:述
黒木文庫 | 総合文化研究科・教養学部

<梅の由兵衛/浮名の二人妻>茜染野中の隠井

黒木文庫 | 総合文化研究科・教養学部

御名残尾花留袖

黒木文庫 | 総合文化研究科・教養学部

蝶鵆春姿見

黒木文庫 | 総合文化研究科・教養学部