地口十一種(仮)∽118

種別
図書
内容記述

記述レベル: アイテム

資料ID: 118

来歴-所有者: 東京大学大学院情報学環図書室/附属社会情報研究資料センター

来歴-現物資料の来歴: 1970年代後半小野秀雄邸より旧新聞研究所に移管。1980年代から2000年代にかけて情報学環本館7F展示室に保存されていたものを、2007年以降
図書室/社会情報研究資料センター貴重資料保存スペースに移管。

形態・形式情報-表現形式・スタイル: 03報道・ニュース

言語: ja

内容記述: ばたばた文して申上まいらせ候すぎし/二日の初会(しよくわい)よりゆりゆりと御免に/がたり家蔵こハし幾地のうへ/ばなしわたしが田町以打(うち)あかし/衣紋(ゑもん)づゝみのほれこんで旦那(だんな)の/手まへ■かミ様のるすを付こみ/ぐらぐらと十月一はいかよひつめ/まいらせ候へどもおまゑハ狐(きつね)に/馬道で逃(にげ)かくれたり野宿(のじゆく)をなされ/大道中へ伏(ふし)ミ丁どつちの角(すミ)丁たづね/ても私(わたし)がゆると逃るのハ鯰(なまづ)るい身乃/妨らぐらと御さげすミもあらん/なれど水道尻(すいどうじり)をあび候江戸ツ丁にハなく/候へ共かしまでハ名を揚屋(あげや)丁きのふ/京町さとなれて地もぐりぶしのふるひ/声(こへ)をだし行候へバかたい石垣(がき)蔵(くら)乃/壁(かべ)鬼(おに)のやうなる瓦(かハら)まで落(おつこち)に成(なり)候に/御まへ様ハつれなき御事ばかり烏(からす)の/仲の丁ハあれどわするゝ隙(ひま)ハ御ざなく候ゆへ/火事のやうに燃立(もえたつ)おもひけし度候まゝ/土蔵(どぞ)土蔵こしまき迄御取崩(とりくづ)し被成色(いろ)よき/御返事ねかひまいらせ候なまづハぐわらぐわら/ゆり度おかしく/かしこ/ おきのどく様/まいる/なま/より 御ごたごたとの御文ミるのもいやに/おはしまし候なれどはいしよまいらせ候/せんしハにくふぞ々々ばたくさと/御ゆらせミなミなおそれ入江丁ニ候まゝ/もふもふぢしんに御ゆらせハ永代よし/岡(おか)丁になされ度おたびの人乃/其病(そのくせ)にわる鯰(なまづ)るく弁天(べてん)して初会(しよくわい)の/晩(ばん)から安宅(あたけ)だしお屋しきさんの/やぐら下(した)鐘(かね)つき堂(どう)宮(ミや)破(こわ)したり/多(おゝ)くの人中はぢもせずゆすり/がたりの性悪(しやうわる)を聞(きい)てとむねを佃(つくだ)丁/どこの二階(かい)へゆるふともじやまの/宿(しゆく)にされなんすわづかばかりの花(はな)/川戸まけバぢまんで世直(よなを)しと/下付合がよいゆへに焚付(たきつけ)られて/燃(もへ)あがり焼(やけ)ぼつくひに■/御かよひ被成候ても神々(かミかミ)様(さま)や/聖天(せうでん)町田丁にござる法印(ほういん)さん/お守(まもり)お札(ふだ)でばちを的(あて)ふうじこめ/まいらせ候まま要(かなめ)さんの下に尾鰭(をひれ)を縮(ちゞめ)/堅(かたく)しんぼうなされくどふも々々此すへ共/かならず御ゆらせなきやう神かけ/ねんじまいらせ候これでいよいよ/めで度かしく/■しき/なまさんへ/おとゝひござれ/万代屋内/ゆたか/

概要-名称: 地口十一種(仮)

関係資料-所蔵機関: 東京大学大学院情報学環図書室/附属社会情報研究資料センター

デジタルデータ関連-デジタル化の有無: デジタル化済

デジタルデータ関連-デジタルデータの収蔵場所: 東京大学大学院情報学環図書室

コレクション名

  • Digital Cultural Heritage

    東京大学大学院情報学環附属社会情報研究資料センター/ 情報学環・学際情報学府図書室が所蔵する資料の一部を公開しております。
シェアする

関連資料

地震出火細見記 ∽124

Digital Cultural Heritage | 情報学環・学際情報学府

やけば方角十八手 ∽063

Digital Cultural Heritage | 情報学環・学際情報学府

ゆらゆら豊問答∽115

Digital Cultural Heritage | 情報学環・学際情報学府

地震之用心火乃用心∽113

Digital Cultural Heritage | 情報学環・学際情報学府

火事道化(仮)∽111

Digital Cultural Heritage | 情報学環・学際情報学府

焼場方角細見記∽076

Digital Cultural Heritage | 情報学環・学際情報学府