烏琴齋雜録(ウキンサイ ザツロク) / 不操愛琴居士録. [写本]

ウキンサイ ザツロク

Ukinsai zatsuroku

種別
図書
内容記述

請求記号:鴎A90:267

注記:全頁

鴎外による自筆写本。冒頭に「不操愛琴居士録」とあり、明治大正期の漢詩人大江敬香(愛琴)の作成したノートを写したものと思われる。初期の頃に使用されていた牽舟居士の原稿用紙に書かれており、鴎外が大学を卒業する前後に書かれたものではないかと考えられる。内容は前半が漢籍、歌書、仏書などからの抄録であり、『後漢書』、『頼豪』、『荘子』、『世事百談』などの書名が見られる。後半は、向山黄村著『游晃小草』、『祖父詠歌』、『こころのさる』などからの抄録であり、赤字で批点圏点が書き込まれている。(神)

参考文献: 山根弘子「森鴎外自筆抄本翻刻-「茶事雑抄 一名須貴屋廼塵」I-」(『近代文学注釈と批評』5号,2003年5月)

コレクション名

シェアする

関連資料

伊澤文書(イザワ モンジョ) . [写本]

鷗外文庫書入本画像データベース | 総合図書館

攝西六家詩鈔 6巻(セッセイ リクカシショウ) / 墨香生[輯].

鷗外文庫書入本画像データベース | 総合図書館

六名家詩鈔 6巻(ロクメイカ シショウ) / 真下穆, 植村義同選.

鷗外文庫書入本画像データベース | 総合図書館