<石高は千五百/冊数は四十七>廓景色雪の茶会
<コクダカハセンゴヒャク/サッスウハシジュウシチ>サトゲシキユキノチャノユ
<Kokudakahasengohyaku/Sassuuhashijuushichi>Satogeshikiyukinochanoyu
言語
日本語
種別
図書
編著者
作者:[若]竹 笛[躬]。[丹青堂]。[梅野 下風]
編著者(ヨミ)
ワカタケ フエミ。タンセイドウ。ウメノ シタカゼ
出版者
大坂舟町天満屋 玉水源次郎新板(見返)
刊行年、書写年等
刊年:天明7年9月26日
形態
半紙本。1冊。100丁。7行
内容記述
請求番号:黒4142-0367
題種・題名:廓景色雪の茶会 (帙題)
題種・題名よみ:さとげしきゆきのちゃのゆ
書誌備考:原題簽破損。裏表紙欠。奥書無。巻首巻末破損。印記「播幸」他4顆
刊写:刊
大分類:浄瑠璃
中分類:義太夫節
小分類:院本
刊記:天明七丁未九月廿六日/作者 [若]竹笛[躬] [丹青堂] [梅野下風]
内題下:座本:竹本 千太郎/豊竹 此吉
演奏者:太夫役割有(巻末)
興行人:座本:竹本 千太郎。[座本:]豊竹 此吉。
-
部局総合文化研究科・教養学部
-
所蔵者東京大学教養学部国文・漢文学部会
-
提供者科学研究費基盤研究(A)「近世における音曲と演劇テクストの総合比較研究」
-
メディア(画像等)利用条件https://www.lib.u-tokyo.ac.jp/ja/library/contents/archives-top/reuse
-
メタデータ利用条件http://creativecommons.org/licenses/by/4.0/
-
IIIFマニフェストURIhttps://iiif.dl.itc.u-tokyo.ac.jp/repo/iiif/5b579012-136e-4877-a7a2-3b188f2f578e/manifest
コレクション名
-
黒木文庫
総合文化研究科・教養学部 国文・漢文学部会が所蔵する、黒木文庫のデジタルコレクションです。
シェアする