<八百や/お七>恋のしら玉 (内題)
ヤオヤオシチコイノシラタマ
Yaoyaoshichikoinoshiratama
言語
日本語
種別
図書
出版者
八丁堀地蔵橋火の見横丁 板元 京屋惣兵衛
形態
半紙本。1冊。6行
内容記述
請求番号:黒4133-0029-001
題種・題名:ひやうぎの段 (一)
なけきのたん (二)
八百やの段 (三)
みち行の段 (四)
すゞのもりのだん (五)
染井の段 (六)
じやう仏の段 (七)
題種・題名よみ:ひょうぎのだん
なげきのだん
やおやのだん
みちゆきのだん
すずのもりのだん
そめいのだん
じょうぶつのだん
書誌備考:書題簽。全7段。「八百やおしち さいもん」「ひらかな六くたり」(各段扉)。識語「嬉遊笑覧に「八百屋お七恋の白玉」といふ小歌祭文正本 結城重太夫正信 ワキ伊勢太夫 三弦柏木八百市 柏木儀泉 京に元祖結城石見掾藤原一角 結城重太夫直伝<●●/保高> 天明四年甲辰初春校合 作者松山堂計石 正本所江戸本芝三丁目清水治兵衛とあり 桐の紋をつけたり」(見返に貼付)。印記3顆。
刊写:刊
-
部局総合文化研究科・教養学部
-
所蔵者東京大学教養学部国文・漢文学部会
-
提供者科学研究費基盤研究(A)「近世における音曲と演劇テクストの総合比較研究」
-
メディア(画像等)利用条件https://www.lib.u-tokyo.ac.jp/ja/library/contents/archives-top/reuse
-
メタデータ利用条件http://creativecommons.org/licenses/by/4.0/
-
IIIFマニフェストURIhttps://da.dl.itc.u-tokyo.ac.jp/portal/repo/iiif/6b0fe254-60de-4c81-8cf4-44202bd51f9c/manifest
コレクション名
-
黒木文庫
総合文化研究科・教養学部 国文・漢文学部会が所蔵する、黒木文庫のデジタルコレクションです。
シェアする
関連資料
<たまきや伊太八/さかひや尾上>帰咲名残の命毛 (扉題)
黒木文庫 | 総合文化研究科・教養学部
<池の屋義助/津田屋歌浪>恋衣対の白むく (扉題)
黒木文庫 | 総合文化研究科・教養学部
<松代屋惣五郎/永楽や歌菊>二世玉襷 (扉題)
黒木文庫 | 総合文化研究科・教養学部
<丹波屋七郎兵衛/兵具屋おとは>傾情音羽滝 (扉題)
黒木文庫 | 総合文化研究科・教養学部
<相生/源氏>湯山之段 (扉題)
黒木文庫 | 総合文化研究科・教養学部
祇園守護花領巾 (外題)
黒木文庫 | 総合文化研究科・教養学部