<平家遊君/源氏大尽>花軍寿永春
<ヘイケユウクン/ゲンジダイジン>ハナイクサジュエイノハル
<Heikeyuukun/Genjidaijin>Hanaikusajueinoharu
言語
日本語
種別
図書
編著者
作者連名:近松 [半二]。三好 [松洛]。竹田 [文吉]。竹田 [小出]。八民 [平七]。竹本 三郎[兵衛]
編著者(ヨミ)
チカマツ ハンジ。ミヨシ ショウラク。タケダ ブンキチ。タケダ コイデ。ヤタミ ヘイシチ。タケモト サブロベエ
刊行年、書写年等
刊年:明和4年8月4日
形態
半紙本。1冊。0420と合綴。31丁。7行
内容記述
請求番号:黒4142-0419
題種・題名:花軍寿永春 (帙題)
題種・題名よみ:はないくさじゅえいのはる
書誌備考:替題簽。巻末に「故人 吉田冠子作」。奥書無。「関取千両幟」420本を附す。印記4顆
刊写:刊
大分類:浄瑠璃
中分類:義太夫節
小分類:院本
刊記:明和四年亥八月四日/作者連名 近松[半二] 三好[松洛] 竹田[文吉] 竹田[小出] 八民[平七] 竹本三郎[兵衛]/浄瑠璃太夫連名
内題下:座本:竹田 文吉
演奏者:太夫連名有
興行人:座本:竹田 文吉。
-
部局総合文化研究科・教養学部
-
所蔵者東京大学教養学部国文・漢文学部会
-
提供者科学研究費基盤研究(A)「近世における音曲と演劇テクストの総合比較研究」
-
メディア(画像等)利用条件https://www.lib.u-tokyo.ac.jp/ja/library/contents/archives-top/reuse
-
メタデータ利用条件http://creativecommons.org/licenses/by/4.0/
-
IIIFマニフェストURIhttps://da.dl.itc.u-tokyo.ac.jp/portal/repo/iiif/9153b236-cc21-419f-b23f-320221562ecc/manifest
コレクション名
-
黒木文庫
総合文化研究科・教養学部 国文・漢文学部会が所蔵する、黒木文庫のデジタルコレクションです。
シェアする