三幅対書始曽我

サンブクツイカキゾメソガ

Sanbukutsuikakizomesoga

言語
日本語
種別
図書
出版者
板元 福地茂兵衛/正銘 ふきや丁 山本重五郎板
刊行年、書写年等
上演年(和暦):天保05年
上演年(西暦):1834年
形態
一枚物。粘葉装仕立
内容記述

請求番号:黒0963-0015-005

上演年月日:1834年01月23日

上演地域:江戸

題種・題名:初霞浅間嶽 (浄瑠理)

姫小松子日の遊

題種・題名よみ:はつがすみあさまがだけ

ひめこまつねのひのあそび

刊写:刊

親書誌:[東京番付]

大分類:歌舞伎

中分類:番付

小分類:辻番付

劇場:市村座

統一劇場:市村座

コレクション名

  • 黒木文庫

    総合文化研究科・教養学部 国文・漢文学部会が所蔵する、黒木文庫のデジタルコレクションです。
シェアする

関連資料

三幅対書始曽我

板元 福地茂兵衛/正銘 ふきや丁 山本重五郎板
黒木文庫 | 総合文化研究科・教養学部

敵討合法衢

板元 福地茂兵衛/ふきや丁 山本重五郎板
黒木文庫 | 総合文化研究科・教養学部

大和軍配小田雁

板元 せともの丁 村山源兵衛正
黒木文庫 | 総合文化研究科・教養学部

佐埜譜曽我館染

せともの丁 板元 村山源兵衛銘
黒木文庫 | 総合文化研究科・教養学部

綬三升曽我初夢

板元 さる若町壱丁目 沢村屋利兵衛正
黒木文庫 | 総合文化研究科・教養学部

名護屋帯雲稲妻

板元 田所町 小川半助正
黒木文庫 | 総合文化研究科・教養学部