<恋をする/身の文句/に寄て>道行浜辺の千鳥

<コイヲスルミノモンクニヨセテ>ミチユキハマベノチドリ

<Koiwosuruminomonkuniyosete>Michiyukihamabenochidori

別資料名
みちゆきはまべ/ちどり
言語
日本語
種別
図書
出版者
販元 小伝馬町三丁目 蔦屋(表紙)
刊行年、書写年等
上演年(和暦):(文政10)年
形態
半紙本。1冊合本。2丁。6行
内容記述

請求番号:黒4133-0050-005-09

上演年月日:(1月・)日

上演地域:江戸

題種・題名:金峰山艶色源氏 (大名題)

常磐津寄本 (帙題)

題種・題名よみ:きんふせんよそおいげんじ

ときわづよせほん

書誌備考:薄物正本。絵表紙。

刊写:刊

親書誌:[常磐津]

大分類:音曲

中分類:富本

小分類:薄物正本

刊記:販元 小伝馬町三丁目 蔦屋(表紙)

劇場:中村座

内題下:富本 豊前掾:直伝。

演奏者:富本 午之助。三弦:名見崎 徳治。上調子:名見崎 長作。浄瑠璃:竹本 志摩太夫。三味線:野沢 大助。

統一劇場:中村座

コレクション名

  • 黒木文庫

    総合文化研究科・教養学部 国文・漢文学部会が所蔵する、黒木文庫のデジタルコレクションです。
シェアする

関連資料

<蜘蛛のいとし殿御/御荒事のかわいの者やな>巍嵬宿直噺

瀬川 如皐:述
薄物正本、上下。絵表紙。
黒木文庫 | 総合文化研究科・教養学部

<恋と忠義の/道行を>新曲初音旅 (外題)

作者:桜田 左交:述
正本板元 大伝馬二丁目 いがや勘右衛門(表紙)
黒木文庫 | 総合文化研究科・教養学部

<冴たりな/福原ばかり/闇も月>栄花の夢全盛遊

作者:松島 てうふ:述
薄物正本、上下。絵表紙。
黒木文庫 | 総合文化研究科・教養学部

<古事ながら/爰にうつして/一節を>和事色世話 (外題)

正本板元 大伝馬二丁目 いがや勘右衛門(表紙)
黒木文庫 | 総合文化研究科・教養学部

<いふて三升/●に大和/\>積思花雪解 (外題)

作者:桜田 次助:述
正本板元 大伝馬二丁目 いがや勘右衛門(表紙)
黒木文庫 | 総合文化研究科・教養学部

鴛鴦容姿正夢

故人:与鳳亭 三笑:述。狂言作者:瀬川 如皐:添削。
正本板元 大伝馬二丁目 いがや勘右衛門(表紙)
黒木文庫 | 総合文化研究科・教養学部