『忠臣講釈鎌腹』萱野和助 三蝶

チュウシンコウシャクカマバラ カヤノワスケ

Chuushinkoushakukamabara Kayanowasuke

言語
日本語
種別
図書
刊行年、書写年等
上演年(和暦):大正08年
上演年(西暦):1919年
形態
半紙本。1冊。22丁。6行
内容記述

請求番号:4143-D005-021

上演年月日:1919年01月

上演地域:神戸

題種・題名:『[忠臣講釈]鎌腹』萱野和助 長三郎

題種・題名よみ:ちゅうしんこうしゃくかまばら かやのわすけ

書誌備考:総表紙付き。表紙の内側に「千穐万歳大々叶」と書かれた紙片の挿入あり

刊写:写

大分類:歌舞伎

中分類:林又一郎舞台資料

小分類:書抜

劇場:日本劇場

統一劇場:日本劇場

コレクション名

  • 黒木文庫

    総合文化研究科・教養学部 国文・漢文学部会が所蔵する、黒木文庫のデジタルコレクションです。
シェアする

関連資料

有職鎌倉山

黒木文庫 | 総合文化研究科・教養学部

中幕『増補忠臣蔵』「本蔵下屋敷」桃井若狭之助 五明

黒木文庫 | 総合文化研究科・教養学部

仮名手本忠臣蔵

黒木文庫 | 総合文化研究科・教養学部

経島娘生贄 (一番目)

黒木文庫 | 総合文化研究科・教養学部

有職鎌倉山 (一番目)

黒木文庫 | 総合文化研究科・教養学部

関ヶ原 (一番目)

黒木文庫 | 総合文化研究科・教養学部