雑色要録

言語
日本語
種別
図書
編著者
五十嵐佐五右衛門祐貞
刊行年、書写年等
185403099
刊行年月日(西暦)
1854
形態
1
内容記述

コレクション名2/Collection2: 22_版本・写本類

分類/Classification: その他

所蔵/Location: 経図・資料室(保存庫2);Eco.Lib.Resources

請求記号/Call No.: 5-Z:2039:古文書

資料ID/Contents ID: 5507683083

旧登記番号/旧登記番号: 48827

資料区分/Document Categoly: 古文書;Historical Documents

公開方法/Media Type: 原本;Original

備考/Coments: (追加例言)「本書ハ江馬務氏所蔵の写本を複写したるなり 原本表紙に五十嵐家記、松村家蔵、江馬務校訂とあり 五十嵐、松村二氏ハ所謂見座家四座の内にて、江馬氏ハ此の地の旧家なり」、謄写版

コレクション名

  • 5-Z分類古文書 [経済学部資料室]

    経済学図書館において分類:5(経済史・経済事情(日本))として排架されていた資料のうち、近世・近代文書及び版本・写本類に当たるものを5-Z(古文書)として再分類したもの(418点)。
    大正末年から昭和初年の古書店購入分が大部分であり、名誉教授・土屋喬雄氏が収集したものと考えられる。
    内容は多岐にわたるが、下野国都賀郡所野村(現栃木県日光市)文書などまとまった文書群もある。
シェアする

関連資料

土貢管見録 巻上

川口貞澄誌、城宇蔵貞行写
5-Z分類古文書 [経済学部資料室] | 経済学研究科・経済学部

三府三十七県十五藩預所巳年調

「義節遺書」
5-Z分類古文書 [経済学部資料室] | 経済学研究科・経済学部

寅冬不作願ニ付三浦佐次兵衛三浦増右衛門出津之節万覚書  三浦佐次兵衛

井野村今明蔵元三浦佐次兵衛・殿河内蔵元三浦増右衛門
5-Z分類古文書 [経済学部資料室] | 経済学研究科・経済学部

攣生抄

仙台 遊佐好生(遊佐次郎左衛門藤原好生)著
5-Z分類古文書 [経済学部資料室] | 経済学研究科・経済学部

西藩田租考 全

平季安松私撰、伊地知季安子静稿
鹿児島県
5-Z分類古文書 [経済学部資料室] | 経済学研究科・経済学部

指上申一札之事

小右衛門
長野県北佐久郡浅科村・同立科町
土屋家旧蔵文書 | 経済学研究科・経済学部