報知新聞奥羽御巡幸図会 東京赤坂皇居御出門図

種別
図書
刊行年、書写年等
1876
内容記述

Level: アイテム

identifier: O-COL-SN-233

Type: 錦絵

Subject: 新聞錦絵

number of pages: 1

来歴-所有者(L6-001): 東京大学大学院情報学環図書室/附属社会情報研究資料センター

来歴-現物資料の来歴(L6-002): 1970年代後半小野秀雄邸より旧新聞研究所に移管。1980年代から2000年代にかけて情報学環本館7F展示室に保存されていたものを、2007年以降図書室/社会情報研究資料センター貴重資料保存スペースに移管。

言語(L6-077): ja

内容記述(L6-068): 東京赤坂皇居御出門図
明治九年六月二日奥地(おくち)
御発途(はつと)を奉戴(ほうたい)し御行(ぎやう)
烈(れつ)を拝(はい)さんと御道筋(ミちすじ)に
参集(さんしう・アつマル)す 老若男女(らうにやくなんによ)ミな
万歳(ばんぜい)を祝(しゆく)しける
芙山房林雨誌

成立年代-元号(L6-021): 明治

成立年代-年(L6-022): 9

成立年代-月(L6-023): 10

成立年代-日(L6-024): 16

デジタルデータ関連-デジタル化の有無(L6-046): デジタル化済

コレクション名

  • Digital Cultural Heritage

    東京大学大学院情報学環附属社会情報研究資料センター/ 情報学環・学際情報学府図書室が所蔵する資料の一部を公開しております。
シェアする

関連資料

報知新聞奥羽御巡幸図会 宮城県下松島口出帆之図

Digital Cultural Heritage | 情報学環・学際情報学府

報知新聞奥羽御巡幸図会 日光山華厳瀧展覧之図

Digital Cultural Heritage | 情報学環・学際情報学府

報知新聞奥羽御巡幸図会 福島県下桑野村開墾地図

Digital Cultural Heritage | 情報学環・学際情報学府

[新聞図解]読売新聞 第百四号

Digital Cultural Heritage | 情報学環・学際情報学府

明治八年大阪錦画新聞 第四号

Digital Cultural Heritage | 情報学環・学際情報学府

明治八年大阪錦画新聞 第二十四号

Digital Cultural Heritage | 情報学環・学際情報学府