菊寿の草摺

キクジュノクサズリ

Kikujunokusazuri

別資料名
きくじゆ/くさずり
言語
日本語
種別
図書
刊行年、書写年等
上演年(和暦):天明07年
上演年(西暦):1787年
形態
半紙本。1冊合綴。2丁。6行
内容記述

請求番号:黒4133-0062-001-3

上演年月日:1787年01月15日

上演地域:江戸

題種・題名:[長唄稽古本] (帙題)

書誌備考:表紙無。奥書無

刊写:刊

親書誌:[長唄稽古本]

大分類:音曲

中分類:長唄

刊記:無刊記

劇場:桐座

内題下:記載無

統一劇場:桐座

コレクション名

  • 黒木文庫

    総合文化研究科・教養学部 国文・漢文学部会が所蔵する、黒木文庫のデジタルコレクションです。
シェアする

関連資料

菊寿の草摺

原板沢村屋利兵衛・求板通三丁目丸屋鉄次郎(表紙)。
黒木文庫 | 総合文化研究科・教養学部

女夫松高砂丹前

冨士屋小十郎 新いづみ町北がわ 伊賀屋勘右衛門(表紙)
黒木文庫 | 総合文化研究科・教養学部

狂乱雲井袖

原板 伊賀屋勘右衛門 求板 丸屋鉄次郎(表紙)
黒木文庫 | 総合文化研究科・教養学部

三升猿曲舞

杵屋 六三郎:述
黒木文庫 | 総合文化研究科・教養学部

対面花春駒

沢村蔵板(刊記)
黒木文庫 | 総合文化研究科・教養学部

うしろめん

さかい丁 沢村屋利兵衛(表紙)
黒木文庫 | 総合文化研究科・教養学部