<小/曲>松葉ともへ (外題)
<コ/キョク>マツバドモエ
<Ko/Kyoku>Matsubadomoe
言語
日本語
種別
図書
出版者
平田雪
刊行年、書写年等
上演年(和暦):明治39年
上演年(西暦):1906年
刊年:明治39年9月21日
形態
半紙本。3冊。第1冊(初編)・53丁、第2冊(二編)・52丁、第3冊(三編)・54丁。序文・6行、本文・5行
内容記述
請求番号:黒4133-0054
上演年月日:1906年09月21日
題種・題名:<小/曲>松葉ともへ (見返し題)
松葉巴 (序題)
題種・題名よみ:<こ/きょく>まつばどもえ
まつばどもえ
書誌備考:袋入。「原題簽」。四世寅右衛門正律。歌沢家元上梓。明治39年8月、北山重水楼主人序。初編に、四世寅右衛門作・調の『若みとり』を掲載した一枚刷り(黒4143-54イ)の挟み込みあり。
刊写:刊
大分類:音曲
中分類:俗謡
刊記:明治三十九年九月五日印刷/同年同月廿一日発行 編輯兼発行者 東京府平民 平田雪/東京市神田区山本町三十番地。発売元 日本橋元大工町九番地 龍見善次郎。
-
部局総合文化研究科・教養学部
-
所蔵者東京大学教養学部国文・漢文学部会
-
提供者科学研究費基盤研究(A)「近世における音曲と演劇テクストの総合比較研究」
-
メディア(画像等)利用条件https://www.lib.u-tokyo.ac.jp/ja/library/contents/archives-top/reuse
-
メタデータ利用条件http://creativecommons.org/licenses/by/4.0/
-
IIIFマニフェストURIhttps://da.dl.itc.u-tokyo.ac.jp/portal/repo/iiif/dab044bb-2293-4eff-a8c5-6be8dcf93440/manifest
コレクション名
-
黒木文庫
総合文化研究科・教養学部 国文・漢文学部会が所蔵する、黒木文庫のデジタルコレクションです。
シェアする