躾方武士鑑

シツケカタサムライカガミ

Shitsukekatasamuraikagami

言語
日本語
種別
図書
編著者
作者連名:近松 半二。松田 ばく。寺田 兵蔵。栄 善平。竹本 三郎兵衛
編著者(ヨミ)
チカマツ ハンジ。マツダ バク。テラダ ヘイゾウ。サカエ ゼンペイ。タケモト サブロベエ
刊行年、書写年等
刊年:明和9年4月28日
形態
半紙本。1冊。94丁。7行
内容記述

請求番号:黒4142-0450

題種・題名:躾方武士鑑 (帙題)

題種・題名よみ:しつけかたさむらいかがみ

書誌備考:題簽欠。外題打付。印記「伊井文庫」他5顆。奥書無

刊写:刊

大分類:浄瑠璃

中分類:義太夫節

小分類:院本

刊記:明和第九年壬辰歳四月廿八日/作者連名 近松半二 松田ばく 寺田兵蔵 栄善平 竹本三郎兵衛

内題下:座本:竹田 栄蔵

興行人:座本:竹田 栄蔵。

コレクション名

  • 黒木文庫

    総合文化研究科・教養学部 国文・漢文学部会が所蔵する、黒木文庫のデジタルコレクションです。
シェアする

関連資料

<亭主は東山殿/上客は一休禅師>桜御殿五十三駅

作者連名:近松 半二。栄 善平。寺田 兵蔵。松田 ばく。後見:三好 松洛
吉川[宗兵衛版](題簽)。江戸傳馬町三丁目 鱗形屋孫衛門版 他2肆(奥付)
黒木文庫 | 総合文化研究科・教養学部

傾城阿波の鳴門

作者連名:近松 半二。八民 平七。寺田 兵蔵。竹田 文吉。竹本 三郎兵衛
黒木文庫 | 総合文化研究科・教養学部

<きのふのお初/けふの/徳兵衛>よみ売三巴

作者連名:近松 半二。八民 平七。寺田 兵蔵。竹田 文吉。竹本 三郎兵衛
江戸大伝馬町三丁目 鱗形屋孫兵衛版 他2肆(奥付)
黒木文庫 | 総合文化研究科・教養学部

傾城阿古屋の松

作者:近松 半二。竹本 三郎兵衛
黒木文庫 | 総合文化研究科・教養学部

<平家遊君/源氏大尽>花軍寿永春

作者連名:近松 半二。三好 松洛。竹田 文吉。竹田 小出。八民 平七。竹本 三郎兵衛
江戸大伝馬町三丁目 鱗形屋孫兵衛版 他2肆(奥付)
黒木文庫 | 総合文化研究科・教養学部

傾城阿波の鳴門

作者連名:近松 半二。八民 平七。寺田 兵蔵。竹田 文吉。竹本 三郎兵衛
紙屋与右衛門板(題簽)。大阪土佐堀裏町 加嶋清助版(奥付)
黒木文庫 | 総合文化研究科・教養学部