髙浦昭関係資料

種別
図書
編著者
髙浦昭
刊行年、書写年等
1942(昭和17)年10月~1996(平成8)年7月
刊行年月日(西暦)
1942-10-1996
形態
手記等10点、写真5葉
内容記述

参照コード: F0109

年代域: 1942(昭和17)年10月~1996(平成8)年7月

記述レベル: フォンド

組織歴・伝記的経歴: S17年4月東京帝国大学法学部政治学科入学、昭和18年12月1日入営(東部軍管区自動車隊、習志野)、昭和19年5月1日陸軍輜重兵学校入校、〔昭和20年1月3日〕 陸軍中野学校入校(第8期丙種)、昭和20年7月中野学校卒業・京城朝鮮軍司令部滞在、昭和20年8月15日第53軍司令部配属(咸興)、昭和21年4月北朝鮮九龍里より脱出・帰国、大学復学(GHQでのアルバイトなど働きながら卒業)、貿易会社(丸永)・大阪労働金庫勤務、平成10年没。(付記:妻の京子の兄は下出積與。下出積與は、S14年東京帝国大学国史学科入学、肺湿潤により徴兵検査は「丁」だったがS20年召集される。内地配属。金沢大→明治大教授)

記録史料伝来: 2013(平成25)年、髙浦京子氏(昭妻)より資料を借用し、複製作成。資料原本は返却

資料入手先: 高浦京子(髙浦昭妻)

範囲_内容: 手記(回想記)4点、写真4葉、手記3点(輜重兵学校時代の修養日誌および回想記)、講義受講ノート3点、印刷写真アルバム大判1枚の計15点の複製データ

利用条件: 公開

使用言語: 日本語

検索手段: アイテムリスト(F)

原本の存在と所在: 髙浦京子

収蔵情報: 本郷・柏

コレクション名

シェアする

関連資料

三浦成夫関係資料

三浦成夫
東京大学文書館デジタル・アーカイブ | 文書館

石井正関係資料

石井正
東京大学文書館デジタル・アーカイブ | 文書館

高久近信関係資料

高久近信
東京大学文書館デジタル・アーカイブ | 文書館

田口文太関係資料

東京大学文書館デジタル・アーカイブ | 文書館

佐藤鋠五郎関係資料

佐藤鋠五郎
東京大学文書館デジタル・アーカイブ | 文書館

菱刈隆永関係資料

菱刈隆永
東京大学文書館デジタル・アーカイブ | 文書館