喜多七大夫呼出しに就き、観世大夫宛山田松井書状

Language
Japanese
Type
JapaneseClassicalBook
Publisher
山田嘉膳・松井喜左衛門
Created (formated)
1816
Description

整理番号: 115 / 22 / 5

外題: なし

内題: なし

大分類: D 史料

細目: 書状・雑

著者版元: 山田嘉膳・松井喜左衛門

全丁数: 1

墨付丁数: 1

寸法: 16.3×68.3

装訂: 一枚物

数量: 1

写刊: 写本

写刊年代: 江戸後期

年記 和暦: 文化十三

年記 西暦: 1816

解題: 触流の山田と松井から観世大夫宛六月十日付書状。内容は、この日、七大夫を同道して御城の堀田駿河守のもとに罷出るよう通達があったこと、観世大夫も小笠原近江守から御城に出頭するよう通達があったこと。115/22/12によって、この日、七大夫(長景)の謹慎が解かれたことが知られる。この一件については、表章氏『喜多流の成立と展開』に考察がある。

share

Collection Organization

関連資料

喜多家一件に就き、観世大夫宛山田松井書状

山田嘉膳・松井喜左衛門
D 史料/書状・雑 | Graduate School of Arts and Sciences / College of Arts and Sciences

喜多家一件に就き、観世大夫宛喜多七大夫書状

喜多七大夫
D 史料/書状・雑 | Graduate School of Arts and Sciences / College of Arts and Sciences

喜多家一件に就き、観世大夫宛山田嘉膳書状

山田嘉膳
D 史料/書状・雑 | Graduate School of Arts and Sciences / College of Arts and Sciences

喜多一件に就き、観世大夫宛山田嘉膳書状

山田嘉膳
D 史料/書状・雑 | Graduate School of Arts and Sciences / College of Arts and Sciences

喜多家一件に就き観世大夫・山田嘉膳伺書扣

観世大夫・山田嘉膳
D 史料/書状・雑 | Graduate School of Arts and Sciences / College of Arts and Sciences

喜多家一件に就き、観世大夫宛喜多七大夫書状

喜多七大夫
D 史料/書状・雑 | Graduate School of Arts and Sciences / College of Arts and Sciences