昭和九年刊一番綴謡本「花筐」
Language
Japanese
Type
JapaneseClassicalBook
Creator
観世左近(訂正著作者)
Publisher
檜常之助
Created (formated)
1934
Description
整理番号: 122 / 27 / 1
外題: 花筐 内十四ノ四
内題: 花筐
大分類: A 謡本
細目: 番謡刊本(観世)
著編者名: 観世左近(訂正著作者)
著者版元: 檜常之助
全丁数: 18
墨付丁数: 18
寸法: 22.7×16.0
装訂: 袋綴
数量: 1
写刊: 刊
写刊年代: 昭和期
年記 和暦: 昭和九年一月十五日
年記 西暦: 1934
解題: 観世水型押に千鳥文様表紙。白色金箔ちらし題箋。一丁に「題名・作者名・曲柄・季節・稽古順・所・梗概・謡ひ方・能の異式(小書)・語釈・作り物図・装束図」が前付に記される。謡本物には謡い方注記が朱で印刷される。
書名
昭和九年刊一番綴謡本「花筐」
著編者名・著者版元
観世左近(訂正著作者) / 檜常之助
整理番号1
122
整理番号2
27
整理番号3
1
装訂
袋綴
写刊
刊
写刊年代
昭和期
年記 和暦
昭和九年一月十五日
年記 西暦
1934
整理番号
122 / 27 / 1
外題
花筐 内十四ノ四
内題
花筐
寸法
22.7×16.0
数量
1
大分類
A 謡本
全丁数
18
墨付丁数
18
細目
番謡刊本(観世)
解題
観世水型押に千鳥文様表紙。白色金箔ちらし題箋。一丁に「題名・作者名・曲柄・季節・稽古順・所・梗概・謡ひ方・能の異式(小書)・語釈・作り物図・装束図」が前付に記される。謡本物には謡い方注記が朱で印刷される。
-
Faculty / Graduate SchoolGraduate School of Arts and Sciences / College of Arts and Sciences
-
Original OwnerKanze Bunko
-
Data ProviderGraduate School of Arts and Sciences / College of Arts and Sciences, The University of Tokyo
-
Rightshttps://da.dl.itc.u-tokyo.ac.jp/portal/node/1600586
-
Metadata Rightshttps://da.dl.itc.u-tokyo.ac.jp/portal/node/1600586
Collection
share
Collection Organization
関連資料

昭和九年刊一番綴謡本「花筐」
観世左近(訂正著作者)
A 謡本/番謡刊本(観世) | Graduate School of Arts and Sciences / College of Arts and Sciences

大正十三年刊一番綴謡本「関寺小町」
観世元滋(訂正著作者)
A 謡本/番謡刊本(観世) | Graduate School of Arts and Sciences / College of Arts and Sciences

大正十一年刊二番綴謡本「右近・三輪」
観世元滋(訂正著作者)
A 謡本/番謡刊本(観世) | Graduate School of Arts and Sciences / College of Arts and Sciences

昭和十九年刊稽古用謡本「蝉丸」
二十四世 観世左近
A 謡本/番謡刊本(観世) | Graduate School of Arts and Sciences / College of Arts and Sciences

昭和十八年刊一番綴謡本「大典」
二十四世 観世左近
A 謡本/番謡刊本(観世) | Graduate School of Arts and Sciences / College of Arts and Sciences

昭和十八年刊部分謡「三曲」謡本
二十四世 観世左近
A 謡本/部分謡刊本(観世) | Graduate School of Arts and Sciences / College of Arts and Sciences