仮綴謡本「十二月の往来」

Language
Japanese
Type
JapaneseClassicalBook
Description

整理番号: 67 / 46 /

外題: なし

内題: 十二月の往来

大分類: A 謡本

細目: 新作謡刊本

全丁数: 9

墨付丁数: 9

寸法: 27.8×20.0

装訂: 袋綴

数量: 3

写刊: 刊本

解題: 明和改正謡本の「九祝舞」のうち「十二月往来」のみを抜刷したもの。文字の体裁など明和改正謡本とほぼ同版だが、丁毎の行始まりの詞章が一行ずつずれる。刷りや用紙の状態から、近代に復刻したもので、十二月往来の詞章のみを冊子にするため、再編集したと思われる。なお、同一ものものが三部ある。

share

Collection Organization

関連資料

江戸中期写一番綴謡本「梅」

A 謡本/番謡写本 | Graduate School of Arts and Sciences / College of Arts and Sciences

明治期写一番綴謡本「神歌」

A 謡本/番謡写本 | Graduate School of Arts and Sciences / College of Arts and Sciences

一番綴仮綴謡本「神歌十二月往来」

A 謡本/新作謡写本 | Graduate School of Arts and Sciences / College of Arts and Sciences

明和独吟

A 謡本/部分謡刊本(観世) | Graduate School of Arts and Sciences / College of Arts and Sciences

大正頃刷「十二月の往来」

A 謡本/新作謡刊本 | Graduate School of Arts and Sciences / College of Arts and Sciences

明和二年刊出雲寺和泉掾五番綴謡本(内組)

出雲寺和泉掾
A 謡本/番謡刊本(観世) | Graduate School of Arts and Sciences / College of Arts and Sciences