近世人物誌 やまと新聞付録 第二十

Type
Book
Issued
1888
Description

Level: アイテム

identifier: O-COL-SN-078

Type: 錦絵

Subject: 新聞錦絵

number of pages: 3

来歴-所有者(L6-001): 東京大学大学院情報学環図書室/附属社会情報研究資料センター

来歴-現物資料の来歴(L6-002): 1970年代後半小野秀雄邸より旧新聞研究所に移管。1980年代から2000年代にかけて情報学環本館7F展示室に保存されていたものを、2007年以降図書室/社会情報研究資料センター貴重資料保存スペースに移管。

言語(L6-077): ja

内容記述(L6-068): 徳川慶喜公御簾中(読み下し文_括弧なし:徳川慶喜公御簾中/御簾中ハ一条殿御養君/実ハ今出川三位中将の御息/女御名ハ延子の方と申奉り/安政二卯年十月御下向同/十二月御婚姻の旨相違せ/られ夫より慶応年中まで/江戸一橋邸に住せられ/明治元戊辰の年駿州府/中へ移らせられ当時ハ静/岡紺屋町の徳川邸に御/住居との御事なり御容/顔美麗に御心操優にやさ/しくおはしますとなん/常磐なる松の/御蔭による人は/こころも色も/ならへとそおもふ這ハいまだ一橋の御館におは/せし折の御詠なりとぞ )

作成(L6-027): 絵師:芳年/彫師:彫工円活

出版者(L6-074): 綿政

成立年代-元号(L6-021): 明治

成立年代-年(L6-022): 21

成立年代-月(L6-023): 5

成立年代-日(L6-024): 25

デジタルデータ関連-デジタル化の有無(L6-046): デジタル化済

Collection

  • Digital Cultural Heritage

    A part of collections in Multi-media and Socio-information Studies Archive and III/GSII Library (Interfaculty Initiative in Information Studies, Graduate School of Interdisciplinary Information Studies Library), the Unviersity of Tokyo are available on this page.
share

関連資料

近世人物誌 やまと新聞付録 第四

Digital Cultural Heritage | Graduate School of Interdisciplinary Information Studies

郵便報知新聞 第五百八十九号-a(本郷春木町...)

Digital Cultural Heritage | Graduate School of Interdisciplinary Information Studies

近世人物誌 やまと新聞付録 第六

Digital Cultural Heritage | Graduate School of Interdisciplinary Information Studies

近世人物誌 やまと新聞付録 第十

Digital Cultural Heritage | Graduate School of Interdisciplinary Information Studies

官許錦画百事新聞 第八十四号

Digital Cultural Heritage | Graduate School of Interdisciplinary Information Studies

新聞図会 第二十一号-a

Digital Cultural Heritage | Graduate School of Interdisciplinary Information Studies