救世主像
キュウセイシュゾウ
Kyuseishuzo
Altenative title
Statue of the Savior
Type
StillImage
Issued
制作年:不明
Extent
材質・技法・形状:油彩、銅板(厚さ0.6mm)
寸法(cm):縦23×横17
Description
請求記号:A100:1649
説明:左手に十字架のついた珠を持ち、右手で祝福を与えるキリスト像は、礼拝用聖画として代表的な図像の一つです。この像はアントワープで刊行された銅版画をもとに、銅板に油絵具で描かれました。画面右下に「IS 97」と記されていることから、「IS」を「15」と解釈し、1597年に描かれたとする説があります。 当時の日本ではキリスト教の布教をすすめたイエズス会によって、西洋流の絵画教育が行われていました。この像も裏面に「Sacam. Iacobus」と書き込まれていることから、ヤコブ丹羽(丹羽ジャコベ)が宣教師ジョバンニ・ニコラオの指導を受けて描いたものと推測されています。
(2020.07)2019年度東京大学デジタルアーカイブズ構築事業により再撮影を行い、従来の公開画像とあわせて、より高精細な画像も公開しました。
-
Faculty / Graduate SchoolGeneral Library
-
Rightshttps://www.lib.u-tokyo.ac.jp/ja/library/contents/archives-top/reuse
-
Metadata Rightshttp://creativecommons.org/licenses/by/4.0/
-
IIIF manifesthttps://iiif.dl.itc.u-tokyo.ac.jp/repo/iiif/5061e0fa-b328-431f-a95e-7b417137335b/manifest
Collection
-
Kyuseishuzo [Statue of the Savior]
総合図書館の貴重図書であり、安土桃山時代の頃に日本で描かれたとも言われているキリスト像です。
電子展示
-
Digital Kaleidoscope Online
東京大学『学内広報』連載のデジタルアーカイブに関するコラム「デジタル万華鏡」に掲載されている資料をご紹介します。
share
関連資料
Ritratto della piccola Strozzi, da Tiziano (inc. Domenico Cunego).
Domenico Cunego
Kamei Collection - Opere di Giovanni Battista Piranesi | General Library
Handbuch der Arzneimittellehre / von H. Nothnagel und M.J. Rossbach.
Image Database of Annotated Books in the Mori Ōgai Collection | General Library
Meleagro e Atalanta, da Giulio Romano (inc. Franc. Lansing).
François - Luis Lonsing
Kamei Collection - Opere di Giovanni Battista Piranesi | General Library
明治丙申三陸大海嘯之実況
Ishimoto Mishio Collection | General Library