救世主像

キュウセイシュゾウ

Kyuseishuzo

別資料名
Statue of the Savior
種別
静止画資料
刊行年、書写年等
[制作年不明]
形態
材質・技法・形状:油彩、銅板(厚さ0.6mm)
寸法(cm):縦23×横17
内容記述

請求記号:A100:1649

注記:2019年度東京大学デジタルアーカイブズ構築事業により再撮影を行い、従来の公開画像とあわせて高精細画像を公開(2020年7月)

コレクション名

  • 救世主像

    総合図書館の貴重図書であり、安土桃山時代の頃に日本で描かれたとも言われるキリスト像です。
シェアする

関連資料

新図書館構想

附属図書館事務部総務課
東京大学文書館デジタル・アーカイブ | 文書館

内田祥三撮影アルバム

内田祥三
東京大学文書館デジタル・アーカイブ | 文書館

社会科学研究所 社会調査・データアーカイブ研究センター運営委員会

社会調査・データアーカイブ研究センター運営委員会
東京大学文書館デジタル・アーカイブ | 文書館

世界トップレベル研究拠点プログラム(WPI)

外部資金課
東京大学文書館デジタル・アーカイブ | 文書館

ASNET(日本・アジアに関する教育研究ネットワーク)

東洋文化研究所
東京大学文書館デジタル・アーカイブ | 文書館

学術研究懇談会(RU11)

研究推進部研究推進課、研究推進部学術振興課
東京大学文書館デジタル・アーカイブ | 文書館