新聞図会 第三十五号

Type
Book
Description

Level: アイテム

identifier: O-COL-SN-099

Type: 錦絵

Subject: 新聞錦絵

number of pages: 1

来歴-所有者(L6-001): 東京大学大学院情報学環図書室/附属社会情報研究資料センター

来歴-現物資料の来歴(L6-002): 1970年代後半小野秀雄邸より旧新聞研究所に移管。1980年代から2000年代にかけて情報学環本館7F展示室に保存されていたものを、2007年以降図書室/社会情報研究資料センター貴重資料保存スペースに移管。

言語(L6-077): ja

内容記述(L6-068): 神戸在住のテーラー氏、不届き者と争う。(読み下し文_括弧なし:神戸新聞第二十七号に同所弁天浜ニ居留/する英国人ビエテーラ氏妾をと外一婦/都合三人連にて五月二十三日の夜栄町五丁目より海岸通へ/行掛るに向陽丸器械方小林吉五郎も是も三人連にて行き/違の節誰か一人をと女の肩ニ摺合しをテーラ氏/見咎めて争論に成一人の男を眼玉の飛出る斗り/打榔すあと成二人テーラに向ひ打掛れバ不叶/して逃出すを追詰られて詮方なく腰なる鉄〓001[火へんに包]二三発ポンポンと放しけるニ両人驚き/立すくむ其隙ニ弁天浜なる器械場ニ/逃入たり両人ハ遺憾ながら立帰るに曩の男彼妾を捕居しを確証とし訴出しが/テーラ氏よリも掌に刀疵を受金子/落失せしなどと訴へけりと其落着/ハ分らねど双方共あまり出来/たる事共思はれず/豈慎まざるべけんや )

作成(L6-027): 絵師:雷斎/彫師:

出版者(L6-074): 八尾善

デジタルデータ関連-デジタル化の有無(L6-046): デジタル化済

元記事原文(CUSTOM_00023): ※該当紙未見

Collection

  • Digital Cultural Heritage

    A part of collections in Multi-media and Socio-information Studies Archive and III/GSII Library (Interfaculty Initiative in Information Studies, Graduate School of Interdisciplinary Information Studies Library), the Unviersity of Tokyo are available on this page.
share

関連資料

東京日々新聞 九百五十一号

Digital Cultural Heritage | Graduate School of Interdisciplinary Information Studies

新聞図会 第二十三号

Digital Cultural Heritage | Graduate School of Interdisciplinary Information Studies

大阪錦画日々新聞紙 第五十五号

Digital Cultural Heritage | Graduate School of Interdisciplinary Information Studies

東京日々新聞 九百三十三号

Digital Cultural Heritage | Graduate School of Interdisciplinary Information Studies

大阪錦画日々新聞紙 第二十九号

Digital Cultural Heritage | Graduate School of Interdisciplinary Information Studies

東京日々新聞 千五十号 [四]

Digital Cultural Heritage | Graduate School of Interdisciplinary Information Studies