明治二十六年三月刊一番綴謡本「代主」

Language
Japanese
Type
JapaneseClassicalBook
Publisher
檜常之助
Created (formated)
1893
Description

整理番号: 92 / 29 / 8

外題: 代主

内題: 代主

大分類: A 謡本

細目: 番謡刊本(観世)

著者版元: 檜常之助

全丁数: 9

墨付丁数: 9

寸法: 22.2×15.9

装訂: 袋綴

数量: 1

写刊: 刊

写刊年代: 明治期

年記 和暦: 明治二十六年

年記 西暦: 1893

解題: 千鳥模様茶色表紙謡本。紫の綴じ糸を用いる。刊記は「右之本者観世太夫織部以章句/眞本令版行畢/明治廿六年二月十七日印刷/明治廿六年二月同日訂正出版/明治廿六年三月廿九日別製本御届/改正者観世清廉/発行兼印刷者檜常之助(印)/支店堀井呉三郎(印)/特約店松本善助」。本文に朱で詞章・型付・囃子などの書き入れあり。題簽に「閲了」の朱で書き入れがされる。片面七行。

  • Faculty / Graduate School
    Graduate School of Arts and Sciences / College of Arts and Sciences
  • Original Owner
    Kanze Bunko
  • Data Provider
    科学研究費基盤研究(A)「観世文庫所蔵能楽関係資料のデジタル画像化と解題目録作成に向けた総合的研究」(JP18202006) 科学研究費基盤研究(B)「観世文庫所蔵能楽関係資料のデジタル・アーカイブを活用した新しい能楽史の構築」(JP22320047) 科学研究費基盤研究(B)「観世家のアーカイブの形成と室町期能楽の新研究」(JP26284037)
  • Rights
    https://da.dl.itc.u-tokyo.ac.jp/portal/node/1600586
  • Metadata Rights
    https://da.dl.itc.u-tokyo.ac.jp/portal/node/1600586
share

Collection Organization

関連資料

明治二十六年三月刊一番綴謡本「百万」

檜常之助
A 謡本/番謡刊本(観世) | Graduate School of Arts and Sciences / College of Arts and Sciences

明治二十六年三月刊一番綴謡本「九世戸」

檜常之助
A 謡本/番謡刊本(観世) | Graduate School of Arts and Sciences / College of Arts and Sciences

明治二十六年三月刊一番綴謡本「箙」

檜常之助
A 謡本/番謡刊本(観世) | Graduate School of Arts and Sciences / College of Arts and Sciences

明治二十六年三月刊一番綴謡本「西王母」

檜常之助
A 謡本/番謡刊本(観世) | Graduate School of Arts and Sciences / College of Arts and Sciences

明治二十六年三月刊一番綴謡本「敦盛」

檜常之助
A 謡本/番謡刊本(観世) | Graduate School of Arts and Sciences / College of Arts and Sciences

明治二十六年三月刊一番綴謡本「熊野」

檜常之助
A 謡本/番謡刊本(観世) | Graduate School of Arts and Sciences / College of Arts and Sciences