新花摘(シン ハナツミ) / [夜半翁著 ; 月渓編]. [写本]
シン ハナツミ
Shin hanatsumi
Type
Book
Description
請求記号:鴎A00:6559
注記:全頁
与謝蕪村が亡母追善のために試みた3ヶ月の句日記に、青年時味の各地遊歴の思い出を合わせて綴った書。蕪村歿後、巻子本・版本などの形に改装されて世に広まった。陸軍軍医学校の罫紙が用いられているため明治30年(1897)前後の筆写と推定されるが、鴎外写本には逸翁美術館所蔵巻子本に付された日付がなく、また寛政9年(1797)刊本の頭注も記されていない。本文についても流布本でいう4月23日の条「発句など案じ得べうもあらねば」が「発句など案ずべうもあらねば」に変更されている等、かなり大きな違いがあるが、底本は未詳である。なお、俳句との関わりについては『俳句と云ふもの』、『徂征日記』に鴎外自身の言及がある。(多)
参考文献: 杉村英治「鴎外の俳書抄」(『図書館の窓 東京大学附属図書館月報』Vol.17, no.5,1978年5月)
参考文献: 尾形仂「『新花摘』の原形」(『文学』52巻10号,1984年10月)
-
Faculty / Graduate SchoolGeneral Library
-
Original OwnerGeneral Library, The University of Tokyo
-
Data ProviderGeneral Library, The University of Tokyo
-
Rightshttps://www.lib.u-tokyo.ac.jp/ja/library/contents/archives-top/reuse
-
Metadata Rightshttp://creativecommons.org/licenses/by/4.0/
-
IIIF manifesthttps://da.dl.itc.u-tokyo.ac.jp/portal/repo/iiif/a368f459-577c-4c6f-bf81-bfd3b11aab5d/manifest
Collection
-
Image Database of Annotated Books in the Mori Ōgai Collection
This database mainly contains materials with Ogai's handwritten transcripts and materials with his handwritten memos among the Ogai Bunko, the former book collection of Mori Ogai.
share
関連資料
ならのみくら削繁(ナラ ノ ミクラ サクハン) / 小椙椙邨原撰. [写本]
Image Database of Annotated Books in the Mori Ōgai Collection | General Library
西陂先生謾録 ; 言行録(セイハ センセイ マンロク ; ゲンコウロク) / [澤村西陂著]. [写本]
Image Database of Annotated Books in the Mori Ōgai Collection | General Library
攝西六家詩鈔 6巻(セッセイ リクカシショウ) / 墨香生[輯].
Image Database of Annotated Books in the Mori Ōgai Collection | General Library
屠龍之技(トリョウ ノ ギ) / 輕舉道人[著]. [写本]
Image Database of Annotated Books in the Mori Ōgai Collection | General Library
茶事雑抄 一名すきやの塵(チャジ ザッショウ イチメイ スキヤ ノ チリ) / 牽舟居士著. [写本]
Image Database of Annotated Books in the Mori Ōgai Collection | General Library
翁草 5巻(オキナグサ) / 其蜩翁撰.
Image Database of Annotated Books in the Mori Ōgai Collection | General Library