小出大和守勘定奉行任命通知
… … コレクション2:外交関係史料 … コレクション3:英国大使館文書 … コレクション4:幕府及明治政府側よりイギリス公使館宛公文書綴 … 小出大和守勘定奉行任命通知 … 甲:16:325 … 慶應3年7月28日 … [1867] …
英国大使館文書 幕府及明治政府側よりイギリス公使館宛公文書綴[甲:16:325]【文書単位】 | 法学政治学研究科・法学部
大坂天保山、兵庫和田岬、淡州江崎への灯明台落成の旨通告
… … 宛先原綴:Adams … 差出/Sender:外務大輔寺島宗則 … 差出2/Sender2:外務卿沢宣嘉 … 帖整理番号:120 … … … コレクション2:外交関係史料 … コレクション3:英国大使館文書 … コレクション4:幕府及明治政府側よりイギリス公使館宛公文書綴 … 大坂天保山、兵庫和田岬、淡州江崎への灯明台落成の旨通告 … 甲:16:325 … 明治4年4月24日 … [1871] … 和古書 … 日本語 … 近代法制史料 … …
英国大使館文書 幕府及明治政府側よりイギリス公使館宛公文書綴[甲:16:325]【文書単位】 | 法学政治学研究科・法学部
糖屋大和守新番頭に、河津三郎太郎外国奉行に、堀宮内神奈川奉行任命通知
… … コレクション2:外交関係史料 … コレクション3:英国大使館文書 … コレクション4:幕府及明治政府側よりイギリス公使館宛公文書綴 … 糖屋大和守新番頭に、河津三郎太郎外国奉行に、堀宮内神奈川奉行任命通知 … 甲:16:325 …
英国大使館文書 幕府及明治政府側よりイギリス公使館宛公文書綴[甲:16:325]【文書単位】 | 法学政治学研究科・法学部
朝比奈甲斐守勘定奉行兼外国奉行に、小出大和守外関奉行兼箱館奉行任命通知
… … コレクション2:外交関係史料 … コレクション3:英国大使館文書 … コレクション4:幕府及明治政府側よりイギリス公使館宛公文書綴 … 朝比奈甲斐守勘定奉行兼外国奉行に、小出大和守外関奉行兼箱館奉行任命通知 … 甲:16:325 … 慶應2年8月28日 … …
英国大使館文書 幕府及明治政府側よりイギリス公使館宛公文書綴[甲:16:325]【文書単位】 | 法学政治学研究科・法学部
松平石見守勘定奉行に、長井五右衛門先手頭に、糟屋大和守神奈川奉行に任命通知
… … コレクション2:外交関係史料 … コレクション3:英国大使館文書 … コレクション4:幕府及明治政府側よりイギリス公使館宛公文書綴 … 松平石見守勘定奉行に、長井五右エ門先手頭に、糟屋大和守神奈川奉行に任命通知 … 甲:16:325 … 文久3年8月 … [1863] …
英国大使館文書 幕府及明治政府側よりイギリス公使館宛公文書綴[甲:16:325]【文書単位】 | 法学政治学研究科・法学部
[無動寺検校慈鎮譲状]
… No.:乙:7:465 … 差出/Sender:無動寺検校法印大和尚位[慈鎮] … 上座阿闍梨大法師 … 寺主大法師 … 権寺主大法師 … …
楽翁公旧蔵/参鈷寺文書留 完 | 法学政治学研究科・法学部
[無動寺検校慈鎮譲状]
… No.:乙:7:465 … 差出/Sender:無動寺検校法印大和尚位[慈鎮] … 御目代上座阿闍梨大法師 … 寺主大法師 … 都維那大法師 … …
楽翁公旧蔵/参鈷寺文書留 完 | 法学政治学研究科・法学部
[室町幕府奉行人連署奉書]
… … 宛先/Recipient:当寺雑掌 … 差出/Sender:左近大夫将監[諏訪晴長] … 差出2/Sender2:大和守[飯尾尭連] … 署判/Signature:「左近大夫将監[諏訪晴長]」花押 …
[城東寺文書 第2巻] | 法学政治学研究科・法学部
園太暦 十五
[洞院公賢]
… … 備考/Comments:表紙に「観応元年〈貞和六年〉秋冬 七月八月九月後九月十月十一月十二月」「大祀大礼之事等繁多 御禊大嘗会依兵乱延引 二月廿七日改元貞和六年為観応元」とあり … 目録あり … 朱筆書込(合点 校訂 補注) … …
園太暦 | 法学政治学研究科・法学部
貞永式目新編追加 上
… 「三浦文庫」「高□」「□□□□賢」 … 備考/Comments: 「昭和三十九年三都古典連合会大入札会」の札あり … …
貞永式目新編追加 | 法学政治学研究科・法学部
争坐位稿 [A006082]
(唐)顔真卿書
… … 原簿番号:B7874 … 出所:渡辺信旧蔵, 東京大学総合図書館所蔵 … 印記:東京帝国大学図書印, 戎馬書生, 趙魏和印 … 資料化の技法:拓本 … バージョンの技法:石刻 … …
争坐位稿 | 附属図書館
増広竜龕手鑑 一 [A005902-01]
(遼)行均撰
… … 著作の構成:8巻 … バージョンの成立時期:(日本)元和年間 … バージョンの成立年:1615-1624年 … バージョンの技法:古活字版 … バージョンの大きさ(縦×横):(内框)23.0×16.9cm … … バージョンの行字数:10行行16字 … 資料化の技法:印本 … 印記:東京帝国大学図書印, 紀伊徳川南葵文庫, 陽春廬記 … 出所:小中村清矩旧蔵, … … 原簿番号:B45901 … 資料化の時期:(日本)元和年間 … 資料化の年:1615-1624年 … …
増広竜龕手鑑八巻 | 附属図書館
増広竜龕手鑑 二 [A005902-02]
(遼)行均撰
… … 著作の構成:8巻 … バージョンの成立時期:(日本)元和年間 … バージョンの成立年:1615-1624年 … バージョンの技法:古活字版 … バージョンの大きさ(縦×横):(内框)23.0×16.9cm … … バージョンの行字数:10行行16字 … 資料化の技法:印本 … 印記:東京帝国大学図書印, 紀伊徳川南葵文庫, 陽春廬記 … 出所:小中村清矩旧蔵, … … 原簿番号:B45901 … 資料化の時期:(日本)元和年間 … 資料化の年:1615-1624年 … …
増広竜龕手鑑八巻 | 附属図書館
増広竜龕手鑑 三 [A005902-03]
(遼)行均撰
… … 著作の構成:8巻 … バージョンの成立時期:(日本)元和年間 … バージョンの成立年:1615-1624年 … バージョンの技法:古活字版 … バージョンの大きさ(縦×横):(内框)23.0×16.9cm … … バージョンの行字数:10行行16字 … 資料化の技法:印本 … 印記:東京帝国大学図書印, 紀伊徳川南葵文庫, 陽春廬記 … 出所:小中村清矩旧蔵, … … 原簿番号:B45901 … 資料化の時期:(日本)元和年間 … 資料化の年:1615-1624年 … …
増広竜龕手鑑八巻 | 附属図書館
増広竜龕手鑑 四 [A005902-04]
(遼)行均撰
… … 著作の構成:8巻 … バージョンの成立時期:(日本)元和年間 … バージョンの成立年:1615-1624年 … バージョンの技法:古活字版 … バージョンの大きさ(縦×横):(内框)23.0×16.9cm … … バージョンの行字数:10行行16字 … 資料化の技法:印本 … 印記:東京帝国大学図書印, 紀伊徳川南葵文庫, 陽春廬記 … 出所:小中村清矩旧蔵, … … 原簿番号:B45901 … 資料化の時期:(日本)元和年間 … 資料化の年:1615-1624年 … …
増広竜龕手鑑八巻 | 附属図書館
増広竜龕手鑑 五 [A005902-05]
(遼)行均撰
… … 著作の構成:8巻 … バージョンの成立時期:(日本)元和年間 … バージョンの成立年:1615-1624年 … バージョンの技法:古活字版 … バージョンの大きさ(縦×横):(内框)23.0×16.9cm … … バージョンの行字数:10行行16字 … 資料化の技法:印本 … 印記:東京帝国大学図書印, 紀伊徳川南葵文庫, 陽春廬記 … 出所:小中村清矩旧蔵, … … 原簿番号:B45901 … 資料化の時期:(日本)元和年間 … 資料化の年:1615-1624年 … …
増広竜龕手鑑八巻 | 附属図書館
増広竜龕手鑑 六 七 [A005902-06]
(遼)行均撰
… … 著作の構成:8巻 … バージョンの成立時期:(日本)元和年間 … バージョンの成立年:1615-1624年 … バージョンの技法:古活字版 … バージョンの大きさ(縦×横):(内框)23.0×16.9cm … … バージョンの行字数:10行行16字 … 資料化の技法:印本 … 印記:東京帝国大学図書印, 紀伊徳川南葵文庫, 陽春廬記 … 出所:小中村清矩旧蔵, … … 原簿番号:B45901 … 資料化の時期:(日本)元和年間 … 資料化の年:1615-1624年 … …
増広竜龕手鑑八巻 | 附属図書館
増広竜龕手鑑 八 [A005902-07]
(遼)行均撰
… … 著作の構成:8巻 … バージョンの成立時期:(日本)元和年間 … バージョンの成立年:1615-1624年 … バージョンの技法:古活字版 … バージョンの大きさ(縦×横):(内框)23.0×16.9cm … … バージョンの行字数:10行行16字 … 資料化の技法:印本 … 印記:東京帝国大学図書印, 紀伊徳川南葵文庫, 陽春廬記 … 出所:小中村清矩旧蔵, … … 原簿番号:B45901 … 資料化の時期:(日本)元和年間 … 資料化の年:1615-1624年 … …
増広竜龕手鑑八巻 | 附属図書館
樺太島規則書写(千八百六十七年於比特堡)
… … 請求記号/Call No.:甲:16:325 … 差出/Sender:小出大和守 … 差出2/Sender2:石川河内守 … 帖整理番号:46 … …
英国大使館文書 幕府及明治政府側よりイギリス公使館宛公文書綴[甲:16:325]【文書単位】 | 法学政治学研究科・法学部
アールコック [Alcock] 再渡来の処今亦帰国される趣に付再任要望の書翰
… No.:甲:16:325 … 宛先/Recipient:外国事務大臣 … 差出/Sender:水野和泉守 … 巻次:Vol. XII … 帖整理番号:28 … … … 甲:16:325 … 元治元年9月27日 … [1864] … 和古書 … 日本語 … 近代法制史料 … …
英国大使館文書 幕府及明治政府側よりイギリス公使館宛公文書綴[甲:16:325]【文書単位】 | 法学政治学研究科・法学部