樺太島規則書写(千八百六十七年於比特堡)
言語
日本語
種別
和古書
種別
図書
刊行年、書写年等
日付(和暦) /Japanese Date:慶應3年2月25日
文政8年2月(西暦)/A.D.:[1867]
書写年月日 (西暦)/Copying A.D.:1867
出版年月日(和暦)/Publication Japanese Date:慶應3年2月25日
帖年月次:1867 第8月
作成年月日(西暦)
1867
内容記述
請求記号/Call No.:甲:16:325
差出/Sender:小出大和守
差出2/Sender2:石川河内守
帖整理番号:46
種別:奉行からの書翰
No.:BE00316
コレクション1:近代法制史料
コレクション2:外交関係史料
コレクション3:英国大使館文書
コレクション4:幕府及明治政府側よりイギリス公使館宛公文書綴
-
部局法学政治学研究科・法学部
-
所蔵者東京大学法学部研究室図書室法制史資料室
-
提供者東京大学法学部研究室図書室
-
メディア(画像等)利用条件https://www.lib.u-tokyo.ac.jp/ja/library/contents/archives-top/reuse
-
メタデータ利用条件http://creativecommons.org/licenses/by/4.0/
-
IIIFマニフェストURIhttps://da.dl.itc.u-tokyo.ac.jp/portal/repo/iiif/befb2ed8-89c2-45d8-a792-167cc62a83eb/manifest
シェアする
コレクション階層
関連資料
永井玄蕃頭若年寄任命通知
英国大使館文書 幕府及明治政府側よりイギリス公使館宛公文書綴[甲:16:325]【文書単位】 | 法学政治学研究科・法学部
樺太島境界の儀に付問合せの返書
英国大使館文書 幕府及明治政府側よりイギリス公使館宛公文書綴[甲:16:325]【文書単位】 | 法学政治学研究科・法学部
川勝近江守外国総奉行並、糟屋筑後守外国奉行、松平太郎外国奉行並任命通知
英国大使館文書 幕府及明治政府側よりイギリス公使館宛公文書綴[甲:16:325]【文書単位】 | 法学政治学研究科・法学部
応答文の文体に付て打合せ
英国大使館文書 幕府及明治政府側よりイギリス公使館宛公文書綴[甲:16:325]【文書単位】 | 法学政治学研究科・法学部
横浜地所規則書に付別紙の通神奈川奉行に下命云々通知、下命写
英国大使館文書 幕府及明治政府側よりイギリス公使館宛公文書綴[甲:16:325]【文書単位】 | 法学政治学研究科・法学部
御殿山元公使館建物及外囲取払の交渉
英国大使館文書 幕府及明治政府側よりイギリス公使館宛公文書綴[甲:16:325]【文書単位】 | 法学政治学研究科・法学部