<名物/姥ヶ餅>草津の段 (扉題)
… … 書誌備考:上下。 … 刊写:刊 … 親書誌:新内稽古本集 一 … 大分類:音曲 … 中分類:新内 … 刊記:芝神明前 和泉屋市兵衛板 … 内題下:鶴賀若狭掾直伝 … 演奏者:太夫:鶴賀 若狭掾。鶴賀 …
黒木文庫 | 総合文化研究科・教養学部
<岩川/鉄が嶽>関取千両幟角力の段 (扉題)
… … 書誌備考:上のみ存。 … 刊写:刊 … 親書誌:新内稽古本集 二 … 大分類:音曲 … 中分類:新内 … 刊記:芝神明前 板 … 内題下:鶴賀若狭掾直伝 …
黒木文庫 | 総合文化研究科・教養学部
<お滝/殺し>釜淵双級巴 (扉題)
… … 書誌備考:上下。 … 刊写:刊 … 親書誌:新内正本集 … 大分類:音曲 … 中分類:新内 … 刊記:芝神明前 和泉屋市兵衛板 … 内題下:鶴賀若狭掾直伝 … 演奏者:太夫:鶴賀 若狭掾。二代目 …
黒木文庫 | 総合文化研究科・教養学部
近江源氏先陣館
作者:近松 半二。八民 平七。三好 松洛。竹本 三郎兵衛
… … 刊写:刊 … 大分類:浄瑠璃 … 中分類:義太夫節 … 小分類:院本 … 刊記:明和六年巳丑年十二月九日/作者 近松半二 八民平七 三好松洛 竹本三郎兵衛 … …
黒木文庫 | 総合文化研究科・教養学部
生写朝顔話
… … 刊写:刊 … 大分類:浄瑠璃 … 中分類:義太夫節 … 小分類:院本 … 刊記:嘉永三載戌正月発板/清書 和田正兵衛 同 幸次郎筆 … 内題下:山田 案山子:遺稿/翠松園主人:校補 … …
黒木文庫 | 総合文化研究科・教養学部
生写朝顔話
… … 刊写:刊 … 大分類:浄瑠璃 … 中分類:義太夫節 … 小分類:院本 … 刊記:嘉永三載戌正月発板/清書 和田正兵衛 同 幸次郎筆 … 内題下:山田 案山子:遺稿/翠松園主人:校補 … …
黒木文庫 | 総合文化研究科・教養学部
神霊矢口渡
… … 刊写:刊 … 大分類:浄瑠璃 … 中分類:義太夫節 … 小分類:院本 … 刊記:明和七年寅正月十六日/福内鬼外戯作 補助吉田冠子 玉泉堂 吉田二一 … …
黒木文庫 | 総合文化研究科・教養学部
傾城阿波の鳴門
作者連名:近松 半二。八民 平七。寺田 兵蔵。竹田 文吉。竹本 三郎兵衛
… … 書誌備考:原題簽。奥書有。印記3顆 … 刊写:刊 … 大分類:浄瑠璃 … 中分類:義太夫節 … 小分類:院本 … 刊記:明和五年戊子六月朔日/作者連名 近松半二 八民平七 寺田兵蔵 竹田文吉 竹本三郎兵衛 …
黒木文庫 | 総合文化研究科・教養学部
傾城阿波の鳴門
作者連名:近松 半二。八民 平七。寺田 兵蔵。竹田 文吉。竹本 三郎兵衛
… … 書誌備考:外題打付。題簽欠。奥書無。巻末破損。印記3顆 … 刊写:刊 … 大分類:浄瑠璃 … 中分類:義太夫節 … 小分類:院本 … 刊記:明和五年戊子六月朔日/作者連名 近松半二 八民平七 寺田兵蔵 竹田文吉 竹本三郎兵衛 …
黒木文庫 | 総合文化研究科・教養学部
近江源氏先陣館
作者:近松 半二。八民 平七。三好 松洛。竹本 三郎兵衛
… 書誌備考:原題簽。内題角書に「再版」とあり。奥書有。印記7顆 … 刊写:刊 … 大分類:浄瑠璃 … 中分類:義太夫節 … 小分類:院本 … 刊記:明和六年巳丑年十二月九日/作者 近松半二 八民平七 三好松洛 竹本三郎兵衛 … …
黒木文庫 | 総合文化研究科・教養学部
<亭主は東山殿/上客は一休禅師>桜御殿五十三駅
作者連名:近松 半二。栄 善平。寺田 兵蔵。松田 ばく。後見:三好 松洛
… … 書誌備考:原題簽破損。太夫役割有。奥書有。印記3顆 … 刊写:刊 … 大分類:浄瑠璃 … 中分類:義太夫節 … 小分類:院本 … 刊記:明和八辛卯年十二月廿九日/作者連名 近松半二 栄善平 寺田兵蔵 松田ばく/後見 …
黒木文庫 | 総合文化研究科・教養学部
躾方武士鑑
作者連名:近松 半二。松田 ばく。寺田 兵蔵。栄 善平。竹本 三郎兵衛
… 書誌備考:題簽欠。外題打付。印記「伊井文庫」他5顆。奥書無 … 刊写:刊 … 大分類:浄瑠璃 … 中分類:義太夫節 … 小分類:院本 … 刊記:明和第九年壬辰歳四月廿八日/作者連名 近松半二 松田ばく 寺田兵蔵 栄善平 …
黒木文庫 | 総合文化研究科・教養学部
忠臣後日噺
作者:北脇 素仁。中邑 阿契。豊 芦州。若竹 笛躬
… … 刊写:刊 … 大分類:浄瑠璃 … 中分類:義太夫節 … 小分類:院本 … 刊記:明和第九壬辰歳卯月七日/作者 北脇素仁 中邑阿契 豊芦州 若竹笛躬 … …
黒木文庫 | 総合文化研究科・教養学部
関取千両幟
作者連名:近松 半二。三好 松洛。竹田 文吉。竹田 小出。八民 平七。竹本 三郎兵衛
… … 書誌備考:題簽欠。奥書有。「花軍寿永春」417本に附す … 刊写:刊 … 大分類:浄瑠璃 … 中分類:義太夫節 … 小分類:院本 … 刊記:明和四年亥八月四日/作者連名 近松半二 三好松洛 竹田文吉 竹田小出 八民平七 …
黒木文庫 | 総合文化研究科・教養学部
関取千両幟
作者連名:近松 [半二]。三好 [松洛]。竹田 [文吉]。竹田 [小出]。八民 [平七]。竹本 三郎[兵衛]
… … 書誌備考:替題簽。奥書無。「花軍寿永春」419本に附す … 刊写:刊 … 大分類:浄瑠璃 … 中分類:義太夫節 … 小分類:院本 … 刊記:明和四年亥八月四日/作者連名 近松[半二] 三好[松洛] 竹田[文吉] 竹田[小出] …
黒木文庫 | 総合文化研究科・教養学部
<後/日>天竺徳兵衛郷鏡
作者亶:近松 半二。竹本 三郎兵衛
… … 刊写:刊 … 大分類:浄瑠璃 … 中分類:義太夫節 … 小分類:院本 … … 近松半二 竹本三郎兵衛 … 内題下:竹田 和泉掾 … 演奏者:太夫連名有 … 天竺徳兵衛郷鏡 … …
黒木文庫 | 総合文化研究科・教養学部
<常陸帯/夜啼石>小夜中山鐘由来
作者:近松 半二。三好 松洛。竹田 伊豆。並木 永輔。竹田 小出。竹田 平七。竹本 三郎兵衛
… … 書誌備考:原題簽。奥書有。印記4顆 … 刊写:刊 … 大分類:浄瑠璃 … 中分類:義太夫節 … 小分類:院本 … 刊記:明和三年丙戌七月十八日/作者 近松半二 三好松洛 竹田伊豆 並木永輔 竹田小出 …
黒木文庫 | 総合文化研究科・教養学部
傾城阿波の鳴門
作者連名:近松 半二。八民 平七。寺田 兵蔵。竹田 文吉。竹本 三郎兵衛
… … 書誌備考:原題簽。奥書有。袋有。印記3顆 … 刊写:刊 … 大分類:浄瑠璃 … 中分類:義太夫節 … 小分類:院本 … 刊記:明和五年戊子六月朔日/作者連名 近松半二 八民平七 寺田兵蔵 竹田文吉 竹本三郎兵衛 …
黒木文庫 | 総合文化研究科・教養学部
染模様妹背門松
作者:菅 専助
… … 刊写:刊 … 大分類:浄瑠璃 … 中分類:義太夫節 … 小分類:院本 … 刊記:「明和四歳丁亥蝋月十五日/作者 菅専助」 … 内題下:座本:豊竹 此吉 … …
黒木文庫 | 総合文化研究科・教養学部
染模様妹背門松
作者:菅 専助
… … 刊写:刊 … 大分類:浄瑠璃 … 中分類:義太夫節 … 小分類:院本 … 刊記:「明和四歳丁亥蝋月十五日/作者 菅専助」 … 内題下:座本:豊竹 此吉 … …
黒木文庫 | 総合文化研究科・教養学部