メインコンテンツに移動

メインナビゲーション

  • ホーム
  • 検索
  • コレクション
  • リンク集
  • ニュース
  • ヘルプ
  • ja
  • en
詳細検索

297件中 141 - 160 を表示
リスト サムネイル

ダウンロードされるアイテムは表示中のもののみです。

thumbnail

<名物/姥ヶ餅>草津の段 (扉題)

図書和泉屋市兵衛
… … 書誌備考:上下。 … 刊写:刊 … 親書誌:新内稽古本集 一 … 大分類:音曲 … 中分類:新内 … 刊記:芝神明前 和泉屋市兵衛板 … 内題下:鶴賀若狭掾直伝 … 演奏者:太夫:鶴賀 若狭掾。鶴賀 …
黒木文庫 | 総合文化研究科・教養学部
thumbnail

<岩川/鉄が嶽>関取千両幟角力の段 (扉題)

図書清水屋治兵衛。和泉屋市兵衛
… … 書誌備考:上のみ存。 … 刊写:刊 … 親書誌:新内稽古本集 二 … 大分類:音曲 … 中分類:新内 … 刊記:芝神明前 板 … 内題下:鶴賀若狭掾直伝 …
黒木文庫 | 総合文化研究科・教養学部
thumbnail

<お滝/殺し>釜淵双級巴 (扉題)

図書和泉屋市兵衛
… … 書誌備考:上下。 … 刊写:刊 … 親書誌:新内正本集 … 大分類:音曲 … 中分類:新内 … 刊記:芝神明前 和泉屋市兵衛板 … 内題下:鶴賀若狭掾直伝 … 演奏者:太夫:鶴賀 若狭掾。二代目 …
黒木文庫 | 総合文化研究科・教養学部
thumbnail

近江源氏先陣館

作者:近松 半二。八民 平七。三好 松洛。竹本 三郎兵衛
図書加嶋屋清助板(題簽)。大阪北浜西横堀船町 加島屋清助版 他5肆(?)
… … 刊写:刊 … 大分類:浄瑠璃 … 中分類:義太夫節 … 小分類:院本 … 刊記:明和六年巳丑年十二月九日/作者 近松半二 八民平七 三好松洛 竹本三郎兵衛 … …
黒木文庫 | 総合文化研究科・教養学部
thumbnail

生写朝顔話

図書加嶋屋清助板(題簽)。大阪土佐堀裏町 加嶋清助版(奥付)
… … 刊写:刊 … 大分類:浄瑠璃 … 中分類:義太夫節 … 小分類:院本 … 刊記:嘉永三載戌正月発板/清書 和田正兵衛 同 幸次郎筆 … 内題下:山田 案山子:遺稿/翠松園主人:校補 … …
黒木文庫 | 総合文化研究科・教養学部
thumbnail

生写朝顔話

図書加嶋屋清助板(題簽)。大阪北浜西横堀船町 加島屋清助版 他5肆(奥付)
… … 刊写:刊 … 大分類:浄瑠璃 … 中分類:義太夫節 … 小分類:院本 … 刊記:嘉永三載戌正月発板/清書 和田正兵衛 同 幸次郎筆 … 内題下:山田 案山子:遺稿/翠松園主人:校補 … …
黒木文庫 | 総合文化研究科・教養学部
thumbnail

神霊矢口渡

図書本石町三丁目十軒店 山崎金兵衛版(題簽)
… … 刊写:刊 … 大分類:浄瑠璃 … 中分類:義太夫節 … 小分類:院本 … 刊記:明和七年寅正月十六日/福内鬼外戯作 補助吉田冠子 玉泉堂 吉田二一 … …
黒木文庫 | 総合文化研究科・教養学部
thumbnail

傾城阿波の鳴門

作者連名:近松 半二。八民 平七。寺田 兵蔵。竹田 文吉。竹本 三郎兵衛
図書紙屋与右衛門板(題簽)。大阪土佐堀裏町 加島屋清助版 他5肆(奥付)
… … 書誌備考:原題簽。奥書有。印記3顆 … 刊写:刊 … 大分類:浄瑠璃 … 中分類:義太夫節 … 小分類:院本 … 刊記:明和五年戊子六月朔日/作者連名 近松半二 八民平七 寺田兵蔵 竹田文吉 竹本三郎兵衛 …
黒木文庫 | 総合文化研究科・教養学部
thumbnail

傾城阿波の鳴門

作者連名:近松 半二。八民 平七。寺田 兵蔵。竹田 文吉。竹本 三郎兵衛
図書
… … 書誌備考:外題打付。題簽欠。奥書無。巻末破損。印記3顆 … 刊写:刊 … 大分類:浄瑠璃 … 中分類:義太夫節 … 小分類:院本 … 刊記:明和五年戊子六月朔日/作者連名 近松半二 八民平七 寺田兵蔵 竹田文吉 竹本三郎兵衛 …
黒木文庫 | 総合文化研究科・教養学部
thumbnail

近江源氏先陣館

作者:近松 半二。八民 平七。三好 松洛。竹本 三郎兵衛
図書紙屋与右衛門板(題簽)。大坂北[浜西横堀船町加島屋清助]版 他3肆(奥付)
… 書誌備考:原題簽。内題角書に「再版」とあり。奥書有。印記7顆 … 刊写:刊 … 大分類:浄瑠璃 … 中分類:義太夫節 … 小分類:院本 … 刊記:明和六年巳丑年十二月九日/作者 近松半二 八民平七 三好松洛 竹本三郎兵衛 … …
黒木文庫 | 総合文化研究科・教養学部
thumbnail

<亭主は東山殿/上客は一休禅師>桜御殿五十三駅

作者連名:近松 半二。栄 善平。寺田 兵蔵。松田 ばく。後見:三好 松洛
図書吉川[宗兵衛版](題簽)。江戸傳馬町三丁目 鱗形屋孫衛門版 他2肆(奥付)
… … 書誌備考:原題簽破損。太夫役割有。奥書有。印記3顆 … 刊写:刊 … 大分類:浄瑠璃 … 中分類:義太夫節 … 小分類:院本 … 刊記:明和八辛卯年十二月廿九日/作者連名 近松半二 栄善平 寺田兵蔵 松田ばく/後見 …
黒木文庫 | 総合文化研究科・教養学部
thumbnail

躾方武士鑑

作者連名:近松 半二。松田 ばく。寺田 兵蔵。栄 善平。竹本 三郎兵衛
図書
… 書誌備考:題簽欠。外題打付。印記「伊井文庫」他5顆。奥書無 … 刊写:刊 … 大分類:浄瑠璃 … 中分類:義太夫節 … 小分類:院本 … 刊記:明和第九年壬辰歳四月廿八日/作者連名 近松半二 松田ばく 寺田兵蔵 栄善平 …
黒木文庫 | 総合文化研究科・教養学部
thumbnail

忠臣後日噺

作者:北脇 素仁。中邑 阿契。豊 芦州。若竹 笛躬
図書江戸大伝馬町三丁目 鱗形屋孫兵衛版 他1肆(奥付)
… … 刊写:刊 … 大分類:浄瑠璃 … 中分類:義太夫節 … 小分類:院本 … 刊記:明和第九壬辰歳卯月七日/作者 北脇素仁 中邑阿契 豊芦州 若竹笛躬 … …
黒木文庫 | 総合文化研究科・教養学部
thumbnail

関取千両幟

作者連名:近松 半二。三好 松洛。竹田 文吉。竹田 小出。八民 平七。竹本 三郎兵衛
図書江戸大伝馬町三丁目 鱗形屋孫兵衛版 他2肆(奥付)
… … 書誌備考:題簽欠。奥書有。「花軍寿永春」417本に附す … 刊写:刊 … 大分類:浄瑠璃 … 中分類:義太夫節 … 小分類:院本 … 刊記:明和四年亥八月四日/作者連名 近松半二 三好松洛 竹田文吉 竹田小出 八民平七 …
黒木文庫 | 総合文化研究科・教養学部
thumbnail

関取千両幟

作者連名:近松 [半二]。三好 [松洛]。竹田 [文吉]。竹田 [小出]。八民 [平七]。竹本 三郎[兵衛]
図書
… … 書誌備考:替題簽。奥書無。「花軍寿永春」419本に附す … 刊写:刊 … 大分類:浄瑠璃 … 中分類:義太夫節 … 小分類:院本 … 刊記:明和四年亥八月四日/作者連名 近松[半二] 三好[松洛] 竹田[文吉] 竹田[小出] …
黒木文庫 | 総合文化研究科・教養学部
thumbnail

<後/日>天竺徳兵衛郷鏡

作者亶:近松 半二。竹本 三郎兵衛
図書山本九右衛門新版(題簽)
… … 刊写:刊 … 大分類:浄瑠璃 … 中分類:義太夫節 … 小分類:院本 … … 近松半二 竹本三郎兵衛 … 内題下:竹田 和泉掾 … 演奏者:太夫連名有 … 天竺徳兵衛郷鏡 … …
黒木文庫 | 総合文化研究科・教養学部
thumbnail

<常陸帯/夜啼石>小夜中山鐘由来

作者:近松 半二。三好 松洛。竹田 伊豆。並木 永輔。竹田 小出。竹田 平七。竹本 三郎兵衛
図書[吉川]宗兵衛板(題簽)。大坂 吉川宗兵衛版 他3肆(奥付)
… … 書誌備考:原題簽。奥書有。印記4顆 … 刊写:刊 … 大分類:浄瑠璃 … 中分類:義太夫節 … 小分類:院本 … 刊記:明和三年丙戌七月十八日/作者 近松半二 三好松洛 竹田伊豆 並木永輔 竹田小出 …
黒木文庫 | 総合文化研究科・教養学部
thumbnail

傾城阿波の鳴門

作者連名:近松 半二。八民 平七。寺田 兵蔵。竹田 文吉。竹本 三郎兵衛
図書紙屋与右衛門板(題簽)。大阪土佐堀裏町 加嶋清助版(奥付)
… … 書誌備考:原題簽。奥書有。袋有。印記3顆 … 刊写:刊 … 大分類:浄瑠璃 … 中分類:義太夫節 … 小分類:院本 … 刊記:明和五年戊子六月朔日/作者連名 近松半二 八民平七 寺田兵蔵 竹田文吉 竹本三郎兵衛 …
黒木文庫 | 総合文化研究科・教養学部
thumbnail

染模様妹背門松

作者:菅 専助
図書江戸大伝馬町三丁目 鱗形屋孫兵衛版 他1肆(奥付)
… … 刊写:刊 … 大分類:浄瑠璃 … 中分類:義太夫節 … 小分類:院本 … 刊記:「明和四歳丁亥蝋月十五日/作者 菅専助」 … 内題下:座本:豊竹 此吉 … …
黒木文庫 | 総合文化研究科・教養学部
thumbnail

染模様妹背門松

作者:菅 専助
図書江戸大伝馬町三丁目 鱗形屋孫兵衛版 他1肆(奥付)
… … 刊写:刊 … 大分類:浄瑠璃 … 中分類:義太夫節 … 小分類:院本 … 刊記:「明和四歳丁亥蝋月十五日/作者 菅専助」 … 内題下:座本:豊竹 此吉 … …
黒木文庫 | 総合文化研究科・教養学部

ページ送り

  • 先頭ページ «
  • 前ページ ‹
  • ページ 4
  • ページ 5
  • ページ 6
  • ページ 7
  • カレントページ 8
  • ページ 9
  • ページ 10
  • ページ 11
  • ページ 12
  • 次ページ ›
  • 最終ページ »

コレクション名

  • 黒木文庫 (297)

種別

  • 図書 (297)

メディア(画像等)有無

  • 有 (296)
    • IIIF (296)
  • 無 (1)

メディア(画像等)利用条件

  • 自由利用可 (297)

メタデータ利用条件

  • 自由利用可 (297)
    • CC BY (297)

関連年

  • 1938 (1)
  • 1925 (2)
  • 1924 (2)
  • 1922 (5)
  • 1921 (8)
  • 1920 (24)
  • 1919 (2)
  • 1918 (4)
  • 1917 (9)
  • 1916 (1)
  • 1914 (5)
  • 1909 (2)
  • 1884 (1)
  • 1875 (1)
  • 1874 (1)
  • 1873 (1)
  • 1863 (1)
  • 1861 (4)
  • 1854 (3)
  • 1852 (2)
  • 1850 (1)
  • 1843 (1)
  • 1838 (1)
  • 1836 (1)
  • 1830 (1)
  • 1828 (2)
  • 1827 (1)
  • 1826 (1)
  • 1825 (1)
  • 1784 (1)
  • 1778 (1)
  • 1775 (1)
  • 1774 (1)
  • 1695 (1)

部局

  • 総合文化研究科・教養学部 (297)

所蔵者

  • 東京大学教養学部国文・漢文学部会 (297)

提供者

  • 東京大学文書館 (3,783)
  • 東京大学経済学部資料室 (2,210)
  • 東京大学大学院情報学環図書室/附属社会情報研究資料センター (2,061)
  • 国文学研究資料館「歴史的典籍NW事業」 (1,197)
  • 東京大学総合図書館 (693)
  • (-) 科学研究費基盤研究(A)「近世における音曲と演劇テクストの総合比較研究」 (297)
  • 東京大学柏図書館 (174)
  • 日本学術振興会未来開拓学術研究推進事業「マルチメディア通信システムにおける多国語処理の研究」プロジェクト (95)
  • 東京大学大学院人文社会系研究科・文学部国文学研究室 (95)
  • 東京大学大学院法学政治学研究科附属近代日本法政史料センター明治新聞雑誌文庫 (92)
  • 東京大学工学・情報理工学図書館 (80)
  • 東京大学附属図書館アジア研究図書館上廣倫理財団寄付研究部門 (71)
  • 東京大学法学部研究室図書室 (49)
  • 東京大学大学院人文社会系研究科・文学部 (47)
  • 高麗大学校民族文化研究院 (42)
  • 東京大学駒場図書館 (32)
  • 東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所 (13)
  • 東京大学史料編纂所 (12)
  • SAT大蔵経テキストデータベース研究会 (11)
  • 東京大学大学院情報学環メディア・コンテンツ総合研究機構 (9)
  • 大蔵出版 (8)
  • 東京大学大学院教育学研究科・教育学部図書室 (6)
  • 東京大学工学・情報理工学図書館工3号館図書室 (6)
  • 東京大学医学図書館 (5)
  • 大蔵経研究推進会議 (3)
  • 東京大学農学生命科学図書館 (3)
  • 東京大学大学院総合文化研究科附属グローバル地域研究機構アメリカ太平洋地域研究センター (2)
  • 東京大学大学院農学生命科学研究科・農学部 (2)
  • 東京大学総合研究博物館 (2)
  • 東京大学大学院総合文化研究科・教養学部 (1)
  • 東京大学工学部HASEKO-KUMA HALL (1)

UTokyo Digital Archive Portal

ページTOPに戻る