<泉州小田居茶屋/摂州殿下茶屋>三日太平記
… 黒木文庫 … 請求番号:待0439イ … 題種・題名:三日太平記 (帙題) … 題種・題名よみ:みっかたいへいき … … … 刊写:刊 … 大分類:浄瑠璃 … 中分類:義太夫節 … 小分類:院本 … 刊記:明和四年丁亥臘月十四日/近松半二 三好松洛 八民平七 竹本三郎兵衛 … …
黒木文庫 | 総合文化研究科・教養学部
<泉州小田居茶屋/摂州殿下茶屋>三日太平記
… 黒木文庫 … 請求番号:黒4142-0437 … 題種・題名:三日太平記 (帙題) … 題種・題名よみ:みっかたいへいき … … … 刊写:刊 … 大分類:浄瑠璃 … 中分類:義太夫節 … 小分類:院本 … 刊記:明和四年丁亥臘月十四日/近松半二 三好松洛 八民平七 竹本三郎兵衛 … …
黒木文庫 | 総合文化研究科・教養学部
<古人近松門左衛門作/当世並木宗輔添削>日蓮記児硯
… 黒木文庫 … 請求番号:黒4142-0103 … 題種・題名:日蓮記児硯 (帙題) … 題種・題名よみ:にちれんきちごすずり … … … 刊写:刊 … 大分類:浄瑠璃 … 中分類:義太夫節 … 小分類:院本 … 刊記:「寛延二己巳歳十月八日/古人近松門左衛門作/当世市中庵添削」 … 日蓮記児硯 … …
黒木文庫 | 総合文化研究科・教養学部
[『双蝶々曲輪日記』]「角力場」山崎与五郎 五色
… 黒木文庫 … 請求番号:4143-D005-326b … 上演年月日:1921年03月 … 上演地域:東京 … 書誌備考:総表紙付き … 刊写:写 … … … 小分類:書抜 … 劇場:新富座 … 統一劇場:新富座 … [『双蝶々曲輪日記』]「角力場」山崎与五郎 五色 … ふたつちょうちょうくるわにっき すもうば …
黒木文庫 | 総合文化研究科・教養学部
新君賀代
… (帙題) … 書誌備考:絵表紙。長唄・三味線連名あり。印記「東京大学図書印」(表紙)。印記「東京高等学校」(最終丁裏) … 刊写:刊 … 親書誌:[めりやす] … 大分類:音曲 … 中分類:長唄 … 刊記:明治卅二年三月吉祥日/板元 日本橋数寄屋町 小林直次郎 … 内題下:杵屋 六左衛門:節附 … …
黒木文庫 | 総合文化研究科・教養学部
猿 (外記節)
杵屋 三郎助:述
… 考:「外記節/猿/日本橋区通三丁目/十三番地/丸屋鉄次郎[板]/五丁」(表紙)。印記1顆(表紙)。板外「外記猿 壱(二・三・以下不明)」 … 刊写:刊 … 親書誌:[長哥稽古本] … … 中分類:長唄 … 刊記:于時文政七甲申年七月吉辰/明治二十三年春再版/出版人/日本橋区通三丁目十三番地/小林鉄次郎 … 内題下:杵屋 三郎助:述 … 猿 …
黒木文庫 | 総合文化研究科・教養学部
<新刻/改正>五行稽古本目録
… … ごぎょうけいこぼんもくろく … 書誌備考:替題簽。見返に板元口上あり。印記3顆 … 刊写:刊 … 大分類:浄瑠璃 … 中分類:義太夫節 … 小分類:総記 … 刊記:天保七申年春三月発兌/同十三壬寅年正月再模/弘化二乙巳年四月上梓/江戸日本橋瀬戸物町 杉野菊寿園 三河屋喜兵衛 得潤(刻印) … 五行稽古本目録 … …
黒木文庫 | 総合文化研究科・教養学部
新評戯曲十種
… 川評、並木宗輔著(題簽・刊記)(以上甲巻)。原題簽。明治13年冬序。同年12月14日、癪堂仙夫跋。小永井八郎評(題簽・刊記)(以上乙巻)。印記4顆 … 刊写:刊 … 大分類:浄瑠璃 … 中分類:義太夫節 … 小分類:総記 … 刊記:甲巻:明治十三年七月三日 版権免許/明治十三年七月 出版/評者 …
黒木文庫 | 総合文化研究科・教養学部
<武田信玄/長尾謙信>本朝廿四孝 (前浄瑠璃)
… 黒木文庫 … 請求番号:0912-0006-002-22 … 上演年月日:1864年09月06日 … 上演地域:大坂 … 題種・題名:娘景清八島日記 … 近頃河原立引 … 題種・題名よみ:むすめかげきよやしまにっき … …
黒木文庫 | 総合文化研究科・教養学部
妹背山婦女庭訓
… 黒木文庫 … 請求番号:黒0963-0015-096 … 上演年月日:1830年08月01日 … 上演地域:江戸 … 題種・題名:双蝶々曲輪日記 … 月雪花関扉 (浄瑠理) … 題種・題名よみ:ふたつちょうちょうくるわにっき …
黒木文庫 | 総合文化研究科・教養学部
妹背山婦女庭訓
… 黒木文庫 … 請求番号:黒0963-0015-057 … 上演年月日:1830年08月01日 … 上演地域:江戸 … 題種・題名:双蝶々曲輪日記 … 月雪花関扉 (浄瑠理) … 題種・題名よみ:ふたつちょうちょうくるわにっき …
黒木文庫 | 総合文化研究科・教養学部
花楓高良重賀紀
… 黒木文庫 … 請求番号:黒0963-B001-039 … 上演年月日:1851年11月13日 … 上演地域:江戸 … 題種・題名:娘景清八島日記 … 誰伏見雪矢屏風 (浄瑠理) … 題種・題名よみ:むすめかげきよやしまにっき …
黒木文庫 | 総合文化研究科・教養学部
<道中双六/乗掛合羽>伊賀越
… 黒木文庫 … 請求番号:0912-0006-002-15 … 上演年月日:1850年09月 … 上演地域:大坂 … 題種・題名:娘景清八島日記 … 三十石〓始 … 題種・題名よみ:むすめかげきよやしまにっき … … … 大分類:浄瑠璃 … 中分類:義太夫節 … 小分類:役割番付 … 刊記:浪華本清板 … 劇場:竹田 … 統一劇場:竹田 … 興行人:座本:吉田 …
黒木文庫 | 総合文化研究科・教養学部
靭猿
… 黒木文庫 … 請求番号:黒0963-0019-051 … 上演年月日:1825年03月・吉日 … 上演地域:大坂 … 題種・題名:姫子松子日の遊 … 義経腰越状 … 彦山権現誓助剣 … 一谷嫩軍記 … 題種・題名よみ:ひめこまつねのひのあそび … よしつねこしごえじょう … …
黒木文庫 | 総合文化研究科・教養学部
小野道風青柳硯
… 黒木文庫 … 請求番号:黒0963-0014-009 … 上演年月日:1863年07月13日 … 上演地域:江戸 … 題種・題名:本朝廿四孝 … 曙色蕣日記 … 〓花雨鉢木 (浄瑠理) … 隅田川浮世の鏡 (浄瑠璃) … …
黒木文庫 | 総合文化研究科・教養学部
法懸松成田利剣
… 黒木文庫 … 請求番号:黒4143-0009 … 上演年月日:1823年06月 … 上演地域:江戸 … 題種・題名:日蓮記 (内題) … 祐念記 (内題) … 色彩間苅豆 (浄瑠理) … …
黒木文庫 | 総合文化研究科・教養学部
新富座俳優評判記 五編 (序題)
… 黒木文庫 … 請求番号:黒0963-0043-05 … 上演年月日:1879年10月 … 書誌備考:「木村文庫」の印記あり。 … 刊写:刊 … 大分類:歌舞伎 … 中分類:評判記 … 刊記:明治十二年十月廿九日出版御届済 編輯兼出版人 日本橋区堀江町二丁目二番地平民 …
黒木文庫 | 総合文化研究科・教養学部
俳優評判記第拾弐編 (序題)
… 黒木文庫 … 請求番号:黒0963-0043-12 … 上演年月日:1881年05月 … 書誌備考:「演芸新聞社」の印記あり。 … 刊写:刊 … 大分類:歌舞伎 … 中分類:評判記 … 刊記:明治十四年七月一日出版御届 編輯兼出版人 日本橋区堀江町二丁目二番地平民 …
黒木文庫 | 総合文化研究科・教養学部
新富座俳優評判記 初編 (序題)
… 黒木文庫 … 請求番号:黒0963-0043-01 … 上演年月日:1878年12月 … 書誌備考:「演芸新聞社」の印記あり。 … 刊写:刊 … 大分類:歌舞伎 … 中分類:評判記 … 刊記:明治十一年十一月十九日出版御届済 編輯兼出版人 日本橋区堀江町二丁目二番地平民 …
黒木文庫 | 総合文化研究科・教養学部
求塚身替新田
… 黒木文庫 … 請求番号:4143-D005-326 … 上演年月日:03月 … 上演地域:東京 … 題種・題名:傾城反魂香 … 双蝶々曲輪日記 … 藤十郎の恋 … 寿式三番叟 … 題種・題名よみ:けいせいはんごんこう … … … 4143-D005-326 … 傾城反魂香 … 双蝶々曲輪日記 … 藤十郎の恋 … 寿式三番叟 … けいせいはんごんこう … …
黒木文庫 | 総合文化研究科・教養学部