<道/行>惚同士二世朧夜
作者:三舛屋 二三治:述
… 黒木文庫 … 請求番号:黒4133-0051-042-3 … 上演年月日:1837年03月11日 … 上演地域:江戸 … 題種・題名:[富本寄本] … … 大分類:音曲 … 中分類:富本 … 小分類:寄本 … 刊記:無刊記 … 劇場:中村座 … 内題下:富本 豊前太夫:直伝/作者:三舛屋 …
黒木文庫 | 総合文化研究科・教養学部
陸月恋手取
作者:桜田 治助:述
… 黒木文庫 … 請求番号:黒4133-0051-038-02 … 上演年月日:1782年11月01日 … 上演地域:江戸 … 題種・題名:[富本寄本] … 親書誌:[富本] … 大分類:音曲 … 中分類:富本 … 小分類:寄本 … 刊記:無刊記 … 劇場:中村座 … 内題下:富本 豊前太夫:直伝/作者:桜田 治助:述 …
黒木文庫 | 総合文化研究科・教養学部
夫婦酒替奴中仲
… 黒木文庫 … 請求番号:黒4133-0051-038-03 … 上演年月日:1777年11月01日 … 上演地域:江戸 … 題種・題名:[富本寄本] … 親書誌:[富本] … 大分類:音曲 … 中分類:富本 … 小分類:寄本 … 刊記:無刊記 … 劇場:市村座 … 内題下:富本 豊前掾:直伝 … 演奏者:富本豊前掾 …
黒木文庫 | 総合文化研究科・教養学部
<きの国や小はる/紙屋治兵衛>道行野辺の書置
作者:桜田 治助:述
… 黒木文庫 … 請求番号:黒4133-0051-017-6 … 上演年月日:1784年01月23日 … 上演地域:江戸 … 題種・題名:[富本寄本] … … 大分類:音曲 … 中分類:富本 … 小分類:寄本 … 刊記:無刊記 … 劇場:市村座 … 内題下:富本 豊前太夫:直伝/作者:桜田 治助:述 …
黒木文庫 | 総合文化研究科・教養学部
文月笹一夜
… 黒木文庫 … 請求番号:黒4133-0051-009-12 … 上演年月日:1766年07月15日 … 上演地域:江戸 … 題種・題名:[富本寄本] … … 大分類:音曲 … 中分類:富本 … 小分類:寄本 … 刊記:無刊記 … 劇場:中村座 … 内題下:富本 豊前太夫:直伝 … …
黒木文庫 | 総合文化研究科・教養学部
<道/行>菜種裳
作者:並木 五瓶:述
… 黒木文庫 … 請求番号:黒4133-0051-010-8 … 上演年月日:1798年03月03日 … 上演地域:江戸 … 題種・題名:[富本寄本] … … 大分類:音曲 … 中分類:富本 … 小分類:寄本 … 刊記:無刊記 … 劇場:桐座 … 内題下:富本 豊前太夫:直伝/作者:並木 五瓶:述 …
黒木文庫 | 総合文化研究科・教養学部
幾菊蝶初音道行
… 黒木文庫 … 請求番号:黒4133-0051-012-2 … 上演年月日:1808年05月05日 … 上演地域:江戸 … 題種・題名:[富本寄本] … … 刊写:刊 … 大分類:音曲 … 中分類:富本 … 刊記:無刊記 … 劇場:中村座 … 内題下:富本 豊前太夫:直伝 … …
黒木文庫 | 総合文化研究科・教養学部
<若芝や/柳緑を/濃交て>第二番目九変化
松本 幸二:述
… 黒木文庫 … 請求番号:黒4133-0051-016-01 … 上演年月日:1830年03月11日 … 上演地域:江戸 … 題種・題名:[富本寄本] … … 大分類:音曲 … 中分類:富本 … 小分類:寄本 … 刊記:無刊記 … 劇場:中村座 … 内題下:富本 豊前太夫:直伝/松本 幸二:述 … …
黒木文庫 | 総合文化研究科・教養学部
<歌川風の/彩色入>艶容錦画姿
作者:瀬川 如皐:述
… 黒木文庫 … 請求番号:黒4133-0051-016-06 … 上演年月日:1809年03月24日 … 上演地域:江戸 … 題種・題名:[富本寄本] … … 大分類:音曲 … 中分類:富本 … 小分類:寄本 … 刊記:無刊記 … 劇場:中村座 … 内題下:富本 豊前太夫:直伝/作者:瀬川 如皐:述 …
黒木文庫 | 総合文化研究科・教養学部
<秋川風の/彩色入>艶容錦画姿
作者:瀬川 如皐:述
… 黒木文庫 … 請求番号:黒4133-0051-006-04 … 上演年月日:1809年03月24日 … 上演地域:江戸 … 題種・題名:[富本寄本] … … 大分類:音曲 … 中分類:富本 … 小分類:寄本 … 刊記:無刊記 … 劇場:中村座 … 内題下:富本 豊前太夫:直伝/作者:瀬川 如皐:述 …
黒木文庫 | 総合文化研究科・教養学部
文月笹一夜
… 黒木文庫 … 請求番号:黒4133-0051-008-2 … 上演年月日:1766年07月15日 … 上演地域:江戸 … 題種・題名:[富本寄本] … … 刊写:刊 … 大分類:音曲 … 中分類:富本 … 刊記:無刊記 … 劇場:中村座 … 内題下:富本 豊前太夫:直伝 … …
黒木文庫 | 総合文化研究科・教養学部
忠臣後日噺
作者:北脇 素仁。中邑 阿契。豊 芦州。若竹 笛躬
… 黒木文庫 … 請求番号:黒4142-0498 … 題種・題名:忠臣後日噺 (帙題) … 題種・題名よみ:ちゅうしんごにちばなし … 書誌備考:替題簽。印記「南都一乗院宮」他11顆。見返に「市川笑朝」と墨書。奥書有 … 刊写:刊 … 大分類:浄瑠璃 … 中分類:義太夫節 … 小分類:院本 … 刊記:明和第九壬辰歳卯月七日/作者 北脇素仁 中邑阿契 豊芦州 若竹笛躬 … …
黒木文庫 | 総合文化研究科・教養学部
<初更間は賎女の睦言/晨〓には英雄の産声>日吉丸稚桜
作者:近松 やなぎ。近松 加造。近松 万寿。近松 梅枝軒
… 黒木文庫 … 請求番号:黒4142-0537 … 題種・題名:日吉丸稚桜 (帙題) … 題種・題名よみ:ひよしまるわかぎのさくら … 書誌備考:原題簽。奥書有。印記3顆 … 刊写:刊 … 大分類:浄瑠璃 … 中分類:義太夫節 … 小分類:院本 … 刊記:享和元辛酉年十月十四日 作者 近松やなぎ 近松加造 近松万寿 近松梅枝軒 … …
黒木文庫 | 総合文化研究科・教養学部
<常盤御前/熊野御前>姫小松子日の遊
作者:千前軒門人。吉田 冠子。近松 景鯉。竹田 小出雲。近松 半二。三好 松洛
… 黒木文庫 … 請求番号:黒4142-0413 … 題種・題名:姫小松子日の遊 (帙題) … 題種・題名よみ:ひめこまつねのびのあそび … 書誌備考:替題簽。奥書破損。巻首破損。一部破損。一部補写。印記「本宗」他3顆 … 刊写:刊 … 大分類:浄瑠璃 … 中分類:義太夫節 … 小分類:院本 … 刊記:作者 千前軒門人 吉田冠子 近松景鯉 竹田小出雲 近松半二 …
黒木文庫 | 総合文化研究科・教養学部
唐土織日本手利
作者:並木 千柳。中村 魚眼
… 黒木文庫 … 請求番号:黒4142-0275 … 題種・題名:唐土織日本手利 (帙題) … 題種・題名よみ:もろこしおりにほんのてきき … 書誌備考:原題簽。奥書有。印記5顆。墨書「市川播磨蔵」「三芳屋喜好」(見返) … 刊写:刊 … 大分類:浄瑠璃 … 中分類:義太夫節 … 小分類:院本 … 刊記:寛政十一年己未九月十二日/作者 並木千柳 中村魚眼 … 内題下:座本:竹本 …
黒木文庫 | 総合文化研究科・教養学部
昔男春日野小町
作者:竹田 小出雲。北窓 後一。竹土丸。近松 半二
… 黒木文庫 … 請求番号:黒4142-0146 … 題種・題名:昔男春日野小町 (帙題) … 題種・題名よみ:むかしおとこかすがのこまち … … … 刊写:刊 … 大分類:浄瑠璃 … 中分類:義太夫節 … 小分類:院本 … 刊記:「作者 千前軒門人 竹田小出雲 北窓後一 竹土丸 近松半二/宝暦七年丁巳十二月十五日」 … 内題下:作者:故 竹田 出雲。竹田 瀧彦 … 演奏者:太夫連名有 … …
黒木文庫 | 総合文化研究科・教養学部
昔男春日野小町
作者:千前軒門人。竹田 小出雲。北窓 後一。竹土丸。近松 半二
… 黒木文庫 … 請求番号:黒4142-0147 … 題種・題名:昔男春日野小町 (帙題) … 題種・題名よみ:むかしおとこかすがのこまち … … … 刊写:刊 … 大分類:浄瑠璃 … 中分類:義太夫節 … 小分類:院本 … 刊記:「作者 千前軒門人 竹田小出雲 北窓後一 竹土丸 近松半二/宝暦七年丁巳十二月十五日」 … 内題下:作者:故 竹田 出雲。竹田 瀧彦 … 演奏者:太夫連名有 … …
黒木文庫 | 総合文化研究科・教養学部
日高川入相花王
作者:千前軒門人。竹田 小出雲。近松 半二。北窓 後一。竹本 三郎兵衛。二歩堂
… 黒木文庫 … 請求番号:黒4142-0173 … 題種・題名:日高川入相花王 (帙題) … 題種・題名よみ:ひだかがわいりあいざくら … … … 刊写:刊 … 大分類:浄瑠璃 … 中分類:義太夫節 … 小分類:院本 … 刊記:「作者 千前軒門人 竹田小出雲 近松半二 北窓後一 竹本三郎兵衛 二歩堂/宝暦九年巳卯二月朔日」 … 演奏者:大夫連名有 … 日高川入相花王 … ひだかがわいりあいざくら … …
黒木文庫 | 総合文化研究科・教養学部
絵本太功記 (前狂言)
… 黒木文庫 … 請求番号:黒0963-B009-0002 … 上演年月日:1868年03月・吉日 … 上演地域:大坂 … 題種・題名:褄重浮名の鮫鞘 … (切狂言) … 題種・題名よみ:つまがさねうきなのさめざや … 書誌備考:印記「大重」。左破損 … 刊写:刊 … 大分類:歌舞伎 … 中分類:番付 … …
黒木文庫 | 総合文化研究科・教養学部
義経先本桜 (前狂言)
… 黒木文庫 … 請求番号:黒0963-0019-008 … 上演年月日:1820年03月11日 … 上演地域:大坂 … 題種・題名: 廓色揚 (切狂言) … 題種・題名よみ:こいなはんべえさとのいろあげ … 書誌備考:印記「大宗」 … 刊写:刊 … 親書誌:[花の枝折] … 大分類:歌舞伎 … …
黒木文庫 | 総合文化研究科・教養学部