式三番叟
烏亭 焉馬翁
… … 大分類:音曲 … 中分類:常磐津 … 小分類:寄本 … 刊記:明治十七年春再版 版元 坂川平四郎 … 内題下:[常磐津] 豊後大掾:直伝。烏亭 焉馬翁:述。 … 式三番叟 … しきさんばそう … 黒4133-0045-001 … 常磐津 …
黒木文庫 | 総合文化研究科・教養学部
<登庸の御贔屓/御恵に〓りて>拙筆力七以呂波
瀬川 如皐:述
… … 大分類:音曲 … 中分類:富本 … 小分類:寄本 … 刊記:文政十一年子ノ春三月狂言 中村座 … 劇場:中村座 … 内題下:富本 豊前太夫:直伝/瀬川 如皐:述 … 演奏者:富本豊前太夫 … 統一劇場:中村座 … 拙筆力七以呂波 … …
黒木文庫 | 総合文化研究科・教養学部
<道/行>菜種裳
作者:並木 五瓶:述
… … 大分類:音曲 … 中分類:富本 … 小分類:寄本 … 刊記:三代目富本豊前太夫直伝(刻印)/正本所 江戸桜田本郷六丁目代地 … … 劇場:桐座 … 内題下:富本 豊前太夫:直伝/作者:並木 五瓶:述 … 演奏者:富本 豊前太夫 … 統一劇場:桐座 … 菜種裳 … なたねのもすそ …
黒木文庫 | 総合文化研究科・教養学部
寿三羽叟
… … 大分類:音曲 … 中分類:常磐津 … 小分類:寄本 … 刊記:板元 いがや勘右衛門(本文末尾)。 … 内題下:一思庵:述。 … 演奏者:常磐津 文字太夫。三味線:岸沢 式佐。 … 寿三羽叟 … …
黒木文庫 | 総合文化研究科・教養学部
染模様妹背門松
佐々木 市蔵:述。
… 書誌備考:絵表紙。 … 刊写:刊 … 大分類:音曲 … 中分類:常磐津 … 刊記:長者町筋広小路角 玉沢屋新七(表紙)。文栄堂板(内題下)。 … 内題下:佐々木 市蔵:述。文栄堂板。 … 演奏者:常磐津 文字大夫。三弦:佐々木 市蔵。 … …
黒木文庫 | 総合文化研究科・教養学部
<庭の訓の/文章も/人を手本に/十二月>傚三升四季俳優
作者:桜田 治助:述
… … 大分類:音曲 … 中分類:富本 … 小分類:寄本 … 刊記:無刊記 … 劇場:市村座 … 内題下:富本 豊前太夫:直伝/作者:桜田 治助:述 … 演奏者:富本豊前太夫 … 統一劇場:市村座 … 傚三升四季俳優 … …
黒木文庫 | 総合文化研究科・教養学部
尾花末露曽我菊
河竹 黙阿弥:著述
… … 大分類:音曲 … 中分類:清元 … 小分類:寄本 … 刊記:明治二十年御届九月廿日/編集人 吉村新七 … 出版人加藤忠兵衛 日本橋区住吉町一番地(刊記) … 内題下:河竹 黙阿弥:著述、清元 延寿太夫:正節。 … 尾花末露曽我菊 … …
黒木文庫 | 総合文化研究科・教養学部
尾花末露曽我菊
河竹 黙阿弥:著述
… … 大分類:音曲 … 中分類:清元 … 小分類:寄本 … 刊記:明治二十年御届九月廿日/編集人 吉村新七 … 出版人加藤忠兵衛 日本橋区住吉町一番地(刊記) … 内題下:河竹 黙阿弥:著述、清元 延寿太夫:正節。 … 尾花末露曽我菊 … …
黒木文庫 | 総合文化研究科・教養学部
花車岩井扇
杵屋 正治郎:述
… 壱(二・三了)」。印記2顆。奥書無 … 刊写:刊 … 親書誌:[長唄寄本] … 大分類:音曲 … 中分類:長唄 … 小分類:薄物正本 … 刊記:無刊記 … 劇場:河原崎座 … 内題下:杵屋 正治郎:述 … 演奏者:松永 忠五郎。杵屋 正次郎 … 統一劇場:河原崎座 … 花車岩井扇 …
黒木文庫 | 総合文化研究科・教養学部
夫婦酒替奴中仲
作者:中村 重助:述
… 新吉原大門口 蔦屋重三郎」「ふり付 西川扇蔵」(表紙)。印記1顆(表紙)。奥書無 … 刊写:刊 … 大分類:音曲 … 中分類:富本 … 小分類:薄物正本 … 刊記:無刊記 … 劇場:市村座 … 内題下:作者:中村 重助:述 … 演奏者:富本豊前太夫 … 統一劇場:市村座 … 夫婦酒替奴中仲 … …
黒木文庫 | 総合文化研究科・教養学部
<ふぢや喜之介/ひしやはやきぬ>藤枝恋の柵 (扉題)
… … 刊写:刊 … 大分類:音曲 … 中分類:新内 … 刊記:芝神明前三嶋町 清水治兵衛 … 内題下:鶴賀新内直伝/浜之斗石述 … 演奏者:太夫:鶴賀 新内。太夫連名あり。三弦:中村 彦太郎。中村 万吉。 … …
黒木文庫 | 総合文化研究科・教養学部
<松代屋惣五郎/永楽や歌菊>二世玉襷 (扉題)
… … 親書誌:新内稽古本集 二 … 大分類:音曲 … 中分類:新内 … 刊記:芝神明前 和泉屋市兵衛板 … 内題下:鶴賀新内直伝/亀甲亭述之 … 演奏者:太夫:鶴賀 若狭掾。二代目 鶴賀 鶴吉ほか。三弦:鶴賀 …
黒木文庫 | 総合文化研究科・教養学部
三保松富士晨明 (外題)
著作者:吉村新七
… … 刊写:刊 … 大分類:音曲 … 中分類:常磐津 … 刊記:明治二五年四月廿九日出版 著作者 東京本所区南二葉町三拾壱番地 … 坂川平四郎 … 内題下:常磐津小文字太夫直伝/岸沢式佐節附/古河黙阿弥著述 … 三保松富士晨明 (外題) … みほのまつふじのあけぼの … …
黒木文庫 | 総合文化研究科・教養学部
<時代は鳥居/世話は哥川>花江戸絵戯場彩
狂言作者:桜田 治助。
… … 刊写:刊 … 大分類:音曲 … 中分類:清元 … 小分類:薄物正本 … 刊記:文政申ノ夏五月狂言 市村座(本文末尾) … 劇場:市村座 … 内題下:清元 延寿太夫:直伝。桜田 左交:述。 … 演奏者:清元 延寿太夫。三弦:清元 東三郎。 … 統一劇場:市村座 … …
黒木文庫 | 総合文化研究科・教養学部
<おしゆん/伝兵衛>堀川の段 上
佐々木 市蔵:述。
… … 刊写:刊 … 大分類:音曲 … 中分類:常磐津 … 刊記:名古屋長者町広小路角板元 玉沢屋新七(表紙)。 … 内題下:常磐津 豊後大掾:直伝。佐々木 市蔵:述。玉沢屋 新七:板。 … 演奏者:常磐津 豊後大掾。三弦:佐々木 市蔵。 … …
黒木文庫 | 総合文化研究科・教養学部
<新/曲>六玉川 (外題)
著者:紫雲庵:述。
… … 大分類:音曲 … 中分類:清元 … 小分類:寄本 … 刊記:明治十七年八月二日御届/編輯人 平民 岡村藤兵衛 … 日本橋区住吉町一番地(奥付) … 内題下:清元 延寿太夫:直伝、著者:紫雲庵:述。 … 六玉川 (外題) … むたまがわ … 黒4133-0056-008 … …
黒木文庫 | 総合文化研究科・教養学部
<新/曲>六玉川 (外題)
著者:紫雲庵:述。
… … 大分類:音曲 … 中分類:清元 … 小分類:寄本 … 刊記:明治十七年八月二日御届/編輯人 平民 岡村藤兵衛 … 日本橋区住吉町一番地(奥付) … 内題下:清元 延寿太夫:直伝、著者:紫雲庵:述。 … 六玉川 (外題) … むたまがわ … 黒4133-0057-006 … …
黒木文庫 | 総合文化研究科・教養学部
<おしな/露助>夢松山
永井 素岳:戯述。
… … 大分類:音曲 … 中分類:清元 … 小分類:寄本 … 刊記:明治三十八年二月日御届/著作者 京橋区北槙町壱番地 永井素岳/印刷兼発行者 … 日本橋区浜町弐丁目八番地 加藤フク(奥付) … 内題下:永井 素岳:戯述。清元 延寿太夫:調。 … 夢松山 … ゆめのまつやま … …
黒木文庫 | 総合文化研究科・教養学部
三保松富士晨明
古河 黙阿弥
… … 大分類:音曲 … 中分類:常磐津 … 小分類:寄本 … 刊記:明治二十五年四月廿七日印刷/明治二十五年四月廿九日出版。著作者 … … 内題下:常磐津 小文字太夫:直伝。岸沢 式佐:節附。古河 黙阿弥:著述。 … 三保松富士晨明 … みほのまつふじのあけぼの … …
黒木文庫 | 総合文化研究科・教養学部
月雪花蒔絵の巵 (月の巻)
左交:述
… … 大分類:音曲 … 中分類:長唄 … 小分類:薄物正本 … 刊記:無刊記 … 劇場:市村座 … 内題下:左交:述 … 演奏者:芳村 伊三郎。杵屋 六三郎 … 統一劇場:市村座 … 月雪花蒔絵の巵 …
黒木文庫 | 総合文化研究科・教養学部