メインコンテンツに移動

メインナビゲーション

  • ホーム
  • 検索
  • コレクション
  • リンク集
  • ニュース
  • ヘルプ
  • ja
  • en
詳細検索

78件中 21 - 40 を表示
リスト サムネイル

ダウンロードされるアイテムは表示中のもののみです。

人に對する犬の効用(雑誌抜き取り)∽5_10_6_2_17

図書
… 6 … 概要-部: 2 … 概要-枝: 17 … 概要-名称: 人に對する犬の効用(雑誌抜き取り) … 成立年代-元号: 明治 … 成立年代-年: 43 … … 05学術研究論文・書籍・講義録 … 内容記述: 犬は野蛮国でも開明国でも利用されているが, その利用のされ方について述べている。「明治四十三年一月 太陽」との書き込みあり。 … …
Digital Cultural Heritage | 情報学環・学際情報学府
  • 『Digital Cultural Heritage』で見る
thumbnail

節約しよう∽260

図書
… よう肉ーーもっと魚と豆を利用しよう脂ーーちょうど十分なだけ使おう砂糖ーーシロップを利用しようそして自由の大義のために尽くそう合衆国食糧管理局) … 寄与者: …
Digital Cultural Heritage | 情報学環・学際情報学府
  • 『Digital Cultural Heritage』で見る
thumbnail

節約しよう∽301

図書
… よう肉ーーもっと魚と豆を利用しよう脂ーーちょうど十分なだけ使おう砂糖ーーシロップを利用しようそして自由の大義のために尽くそう合衆国食糧管理局) … 寄与者: …
Digital Cultural Heritage | 情報学環・学際情報学府
  • 『Digital Cultural Heritage』で見る

ボーリング用泥水について∽5_3_17_2_15-1

図書
… 17 … 概要-部: 2 … 概要-枝: 15-1 … 概要-名称: ボーリング用泥水について … 概要-作成: 株式会社 利根ボーリング … 概要-物的状態-長さ: 244 … 概要-物的状態-幅: 175 … 98その他の内容 … 内容記述: ボーリング用泥水に関する参考書。 … 言語: ja,en … 資源状態: 冊子 … …
Digital Cultural Heritage | 情報学環・学際情報学府
  • 『Digital Cultural Heritage』で見る

(メモ2)∽5_18_135_2_2

図書
… 東京帝國大學理科大學 人類學教室展覧會 参観案内」用紙の裏面をメモ用紙として利用している。 … …
Digital Cultural Heritage | 情報学環・学際情報学府
  • 『Digital Cultural Heritage』で見る

掘削地盤の安定にベントナイト泥水が使用される理由∽5_3_17_2_15-2

図書
… … 概要-枝: 15-2 … 概要-名称: 掘削地盤の安定にベントナイト泥水が使用される理由 … 成立年代-元号: 昭和(推) … 成立年代-年: 42 … … 98その他の内容 … 内容記述: 掘削地盤の安定にベントナイト泥水が使用される理由が書かれている。「利根ーボーリング」の罫紙。 … 言語: ja … 資源状態: 単紙/単体 … …
Digital Cultural Heritage | 情報学環・学際情報学府
  • 『Digital Cultural Heritage』で見る

外務省関係資料

図書
… … 管理情報-利用制限-閲覧可能な範囲: … 「東京大学大学院情報学環附属社会情報資料センター利用規定」及び「東京大学大学院情報学環附属社会情報研究資料センター規則」に従う。 … 管理情報-望ましい資料引用形式-概要: 所蔵機関名前と資料IDを記載 … 管理情報-受入に関する情報-概要: …
Digital Cultural Heritage | 情報学環・学際情報学府
  • 『Digital Cultural Heritage』で見る

骨器の用を明示する貴重なる遺物の発見(雑誌抜き取り綴じ)∽5_10_8_2_29

図書
… 8 … 概要-部: 2 … 概要-枝: 29 … 概要-名称: 骨器の用を明示する貴重なる遺物の発見(雑誌抜き取り綴じ) … 成立年代-元号: 明治 … … 日本における石器時代遺跡からは石器の他にいろいろな獣の角や骨や牙で作った利器が出土するが, それらのなかでも用の明らかでないものが多いが, その用途を説明する。掲載紙は「東洋学藝雑誌第百六十八号 明治二十八年九月二十五日」。 … …
Digital Cultural Heritage | 情報学環・学際情報学府
  • 『Digital Cultural Heritage』で見る

(スケッチ)∽5_5_114_63

図書
… 10メモ・草稿・スケッチ … 内容記述: スケッチのほかに, 「利用」などの記述あり。 … 言語: ja … 資源状態: 単紙/単体 … …
Digital Cultural Heritage | 情報学環・学際情報学府
  • 『Digital Cultural Heritage』で見る

「大学東校 官版御用所」∽A-1-102-2

図書
… … 概要-体: 102 … 概要-部: 2 … 概要-名称: 「大学東校 官版御用所」 … 概要-物的状態-長さ: 200 … 概要-物的状態-幅: 140 … … … 内容記述: 「西洋医書 発悦書林 東京馬喰丁■丁目 英蘭堂嶋村屋利助」と書かれている。書籍等から1枚だけ剥ぎ取れたものか。一部破損。 … 言語: …
Digital Cultural Heritage | 情報学環・学際情報学府
  • 『Digital Cultural Heritage』で見る

(袋)人種容貌云々∽5_18_135_1

図書
… 縦長封筒の表に墨筆で「人種容貌云々」と書かれている。後続の資料を整理収納するのに利用したものと思われる。 … 資源状態: 単紙/単体 … 調査年月日: …
Digital Cultural Heritage | 情報学環・学際情報学府
  • 『Digital Cultural Heritage』で見る

(図書カードの束)∽3_22_2_7_3-1

図書
… 10メモ・草稿・スケッチ … 内容記述: 図書カードの裏面を利用したメモの束。 … 言語: ja,en … 資源状態: 束/括 … 調査年月日: …
Digital Cultural Heritage | 情報学環・学際情報学府
  • 『Digital Cultural Heritage』で見る

(袋)諏訪理科図∽5_18_132_1

図書
… 縦長封筒の表に墨筆で「諏訪理科図」と書かれている。後続の資料を整理収納するのに利用したものと思われる。 … 言語: ja … 資源状態: 単紙/単体 … …
Digital Cultural Heritage | 情報学環・学際情報学府
  • 『Digital Cultural Heritage』で見る

メキシコ風俗裁縫講義∽4-16-6-1

図書
… … 内容記述: 松崎求巳から坪井正五郎への封筒をメモの入れ物に利用している。 … 言語: ja … 差出者の名前: 松崎求巳 … 受取者の名前: …
Digital Cultural Heritage | 情報学環・学際情報学府
  • 『Digital Cultural Heritage』で見る

最後ノ勝利(広東語)∽C-1-1-41-19

図書
… 1 … 概要-部: 41 … 概要-枝: 19 … 概要-名称: 最後ノ勝利(広東語) … 成立年代-備考: 以降 … 概要-物的状態-資料アイテムの量: 1 … 過程: 原稿(手書・タイプ含む) … 資源状態: 冊子/綴 … 備考: 再整理で用いた「19」と書いた付箋あり→除去 … …
Digital Cultural Heritage | 情報学環・学際情報学府
  • 『Digital Cultural Heritage』で見る

最後ノ勝利(広東語)∽C-1-1-41-20

図書
… 1 … 概要-部: 41 … 概要-枝: 20 … 概要-名称: 最後ノ勝利(広東語) … 成立年代-備考: 以降 … 概要-物的状態-資料アイテムの量: 1 … 過程: 原稿(手書・タイプ含む) … 資源状態: 冊子/綴 … 備考: 再整理で用いた「20」と書いた付箋あり→除去 … …
Digital Cultural Heritage | 情報学環・学際情報学府
  • 『Digital Cultural Heritage』で見る

(帝国版図内の人種)∽5_18_4_1

図書
Digital Cultural Heritage | 情報学環・学際情報学府
  • 『Digital Cultural Heritage』で見る

(墓の拓本を包んでいた紙)∽3_26_6_1

図書
… … 内容記述: 墓の拓本を包んでいた紙。(「大丸」の包装紙の再利用)。 … 資源状態: 単紙/単体 … 調査年月日: 2005/06/06 … …
Digital Cultural Heritage | 情報学環・学際情報学府
  • 『Digital Cultural Heritage』で見る

(冊子本の表紙)∽5_18_4_1_2-1

図書
… 98その他の内容 … 内容記述: 和本の表紙を紙挟みとして利用したもの。表紙には外題「内田嘉一訓点 西薬略釈 上」とあり。 … 言語: ja …
Digital Cultural Heritage | 情報学環・学際情報学府
  • 『Digital Cultural Heritage』で見る

(メモ)∽5_9_79_2_2-7

図書
… 参観案内」の紙を切ってメモとして再利用したもの。 … 言語: ja,en … 資源状態: 単紙/単体 … 調査年月日: …
Digital Cultural Heritage | 情報学環・学際情報学府
  • 『Digital Cultural Heritage』で見る

ページ送り

  • 先頭ページ «
  • 前ページ ‹
  • ページ 1
  • カレントページ 2
  • ページ 3
  • ページ 4
  • 次ページ ›
  • 最終ページ »

コレクション名

  • Digital Cultural Heritage (78)

種別

  • 図書 (78)

メディア(画像等)有無

  • 有 (32)
    • IIIF (31)
  • 無 (46)

メディア(画像等)利用条件

  • 要申請 (32)

メタデータ利用条件

  • 要申請 (78)

関連年

  • 1952 (1)
  • 1919 (2)
  • 1918 (2)
  • 1916 (1)
  • 1915 (1)
  • 1850 (4)

部局

  • 情報学環・学際情報学府 (78)

所蔵者

  • 東京大学大学院情報学環図書室/附属社会情報研究資料センター (78)

提供者

  • 東京大学文書館 (68,216)
  • 東京大学経済学部資料室 (11,397)
  • 東京大学総合図書館 (93)
  • (-) 東京大学大学院情報学環図書室/附属社会情報研究資料センター (78)
  • 東京大学大学院農学生命科学研究科・農学部 (11)
  • 東京大学法学部研究室図書室 (4)
  • 東京大学大学院法学政治学研究科附属近代日本法政史料センター明治新聞雑誌文庫 (3)
  • 科学研究費基盤研究(A)「近世における音曲と演劇テクストの総合比較研究」 (3)
  • 東京大学史料編纂所 (2)
  • 東京大学大学院人文社会系研究科・文学部 (2)
  • 東京大学大学院総合文化研究科附属グローバル地域研究機構アメリカ太平洋地域研究センター (2)
  • 東京大学工学・情報理工学図書館 (2)
  • 東京大学柏図書館 (2)
  • 東京大学附属図書館アジア研究図書館上廣倫理財団寄付研究部門 (2)
  • 東京大学文学部「人文学における国際的地域・社会連携の推進」プログラム(東京大学未来社会協創推進本部登録プロジェクト) (1)
  • 高麗大学校民族文化研究院 (1)

UTokyo Digital Archive Portal

ページTOPに戻る