メインコンテンツに移動

東京大学学術資産等アーカイブズポータル

  • 東京大学
    • 日本語
    • English

メインナビゲーション

  • ホーム
  • 検索
  • コレクション
  • 電子展示
  • ニュース
  • ヘルプ
  • お問い合わせ
  • 活用例
詳細検索

6,036件中 1 - 20 を表示
リスト サムネイル

ダウンロードされるアイテムは表示中のもののみです。

thumbnail

浦島太郎倭物語

作者:為永 太郎兵衛
図書??
… 黒木文庫 … 請求番号:黒4142-0310 … 題種・題名:浦島太郎倭物語 (帙題) … 題種・題名よみ:うらしまたろうやまとものがたり … … … 刊記:「文者 浅田一鳥 豊岡珍平 為永千蝶」 … 内題下:作者:為永 太郎兵衛 … …
黒木文庫 | 総合文化研究科・教養学部
  • 『黒木文庫』で見る

田中耕太郎書簡

田中耕太郎
図書
東京大学文書館デジタル・アーカイブ | 文書館
  • 『東京大学文書館デジタル・アーカイブ』で見る

内村幸太郎書簡

内村幸太郎
図書
東京大学文書館デジタル・アーカイブ | 文書館
  • 『東京大学文書館デジタル・アーカイブ』で見る

坪井誠太郎書簡

坪井誠太郎
図書
東京大学文書館デジタル・アーカイブ | 文書館
  • 『東京大学文書館デジタル・アーカイブ』で見る
thumbnail

物くさ太郎

図書
… 霞亭文庫 … 「物臭太郎」は書題簽から … 分類:御伽草子 … 請求記号:E22:776:55 … …
霞亭文庫 | 総合図書館
  • 『霞亭文庫』で見る
thumbnail

物くさ太郎

図書
… 霞亭文庫 … 「おたかの本し物くさ太郎」は内題から … 刊年: [寛永頃] … 分類:御伽草子 … …
霞亭文庫 | 総合図書館
  • 『霞亭文庫』で見る

木橋昴太郎→加藤博士閣下

木橋昴太郎
図書
東京大学文書館デジタル・アーカイブ | 文書館
  • 『東京大学文書館デジタル・アーカイブ』で見る
thumbnail

うらしま太郎物語

図書
… 霞亭文庫 … 「ゑ入うらしま太郎物語」は題簽から … 分類:御伽草子 … 請求記号:E22:776:6 … …
霞亭文庫 | 総合図書館
  • 『霞亭文庫』で見る

〔村松武太郎より神楽江熏宛書簡〕

村松武太郎
図書1917
東京大学文書館デジタル・アーカイブ | 文書館
  • 『東京大学文書館デジタル・アーカイブ』で見る

物ぐさ太郎

図書大坂1804
芝居番付画像データベース | 人文社会系研究科・文学部
  • 『芝居番付画像データベース』で見る

物ぐさ太郎

図書京都1782
芝居番付画像データベース | 人文社会系研究科・文学部
  • 『芝居番付画像データベース』で見る

物ぐさ太郎

図書京都1803
芝居番付画像データベース | 人文社会系研究科・文学部
  • 『芝居番付画像データベース』で見る

物くさ太郎

図書京都1803
芝居番付画像データベース | 人文社会系研究科・文学部
  • 『芝居番付画像データベース』で見る

物ぐさ太郎

図書大坂1828
芝居番付画像データベース | 人文社会系研究科・文学部
  • 『芝居番付画像データベース』で見る

物ぐさ太郎

図書大坂1828
芝居番付画像データベース | 人文社会系研究科・文学部
  • 『芝居番付画像データベース』で見る

物ぐさ太郎

図書大坂1828
芝居番付画像データベース | 人文社会系研究科・文学部
  • 『芝居番付画像データベース』で見る

物ぐさ太郎

図書大坂1828
芝居番付画像データベース | 人文社会系研究科・文学部
  • 『芝居番付画像データベース』で見る

物ぐさ太郎

図書大坂1828
芝居番付画像データベース | 人文社会系研究科・文学部
  • 『芝居番付画像データベース』で見る

物ぐさ太郎

図書京都1782
芝居番付画像データベース | 人文社会系研究科・文学部
  • 『芝居番付画像データベース』で見る

物ぐさ太郎

図書江戸1831
芝居番付画像データベース | 人文社会系研究科・文学部
  • 『芝居番付画像データベース』で見る

ページ送り

  • カレントページ 1
  • Page 2
  • Page 3
  • Page 4
  • Page 5
  • Page 6
  • Page 7
  • Page 8
  • Page 9
  • 次ページ ›
  • 最終ページ »

コレクション名

  • Digital Cultural Heritage (5,450)
  • 東京大学文書館デジタル・アーカイブ (288)
  • 土屋家旧蔵文書 (66)
  • 黒木文庫 (62)
  • 芝居番付画像データベース (42)
  • 東京大学法学部法制史資料室所蔵コレクション (24)
  • 古貨幣・古札統合データベース (19)
  • 霞亭文庫 (12)
  • 鴎外文庫書入本画像データベース (10)
  • 鶚軒文庫 (9)
  • 工学史料キュレーションデータベース (8)
  • 第一高等学校旧蔵資料 (7)
  • 宮武外骨蒐集資料 (6)
  • 東京大学総合研究博物館所蔵三宅一族旧蔵コレクション (6)
  • 連歌俳諧書集成 (洒竹・竹冷・知十文庫) (6)
  • 平賀譲デジタルアーカイブ (4)
  • 5-Z分類古文書 [経済学部資料室] (3)
  • 富士川文庫 (3)
  • 総合図書館所蔵古典籍(国文研デジタル化分) (3)
  • 山一證券資料(第一次寄贈分) (2)
  • 昭和電工地方工場資料(地域企業・産業資料DB) (2)
  • 南葵文庫 (1)
  • 日本製鉄関係資料(地域企業・産業資料DB) (1)
  • 準貴重図書デジタルアーカイブ [経済学部資料室] (1)
  • 駒場図書館所蔵古典籍(国文研デジタル化分) (1)

種別

  • 図書 (5,976)
  • 静止画資料 (34)
  • 和古書 (20)
  • 博物資料 (6)

メディア(画像等)有無

  • IIIF (347)
  • 有 (496)
  • 無 (5,540)

メディア(画像等)利用条件

  • Public Domain Marked (162)
  • CC BY (1)
  • 自由利用可 (311)
  • 限定利用可 (5)
  • 要申請 (180)

メタデータ利用条件

  • 自由利用可 (572)
  • 限定利用可 (8)
  • CC0 (390)
  • CC BY (182)
  • 要申請 (5,456)

関連年

  • 1982 (1)
  • 1971 (1)
  • 1957 (1)
  • 1955 (1)
  • 1954 (4)
  • 1952 (1)
  • 1950 (1)
  • 1949 (1)
  • 1946 (1)
  • 1940 (1)
  • 1938 (1)
  • 1937 (1)
  • 1935 (1)
  • 1934 (1)
  • 1928 (4)
  • 1926 (1)
  • 1925 (2)
  • 1923 (1)
  • 1921 (1)
  • 1920 (1)
  • 1917 (3)
  • 1915 (1)
  • 1913 (12)
  • 1912 (2)
  • 1911 (9)
  • 1910 (12)
  • 1909 (4)
  • 1908 (3)
  • 1907 (3)
  • 1906 (2)
  • 1904 (1)
  • 1903 (3)
  • 1902 (1)
  • 1901 (4)
  • 1900 (1)
  • 1898 (4)
  • 1897 (4)
  • 1896 (1)
  • 1894 (2)
  • 1893 (2)
  • 1892 (2)
  • 1891 (135)
  • 1890 (306)
  • 1889 (6)
  • 1888 (6)
  • 1887 (4)
  • 1886 (6)
  • 1885 (2)
  • 1884 (2)
  • 1883 (6)
  • 1882 (20)
  • 1881 (3)
  • 1880 (13)
  • 1879 (1)
  • 1878 (8)
  • 1877 (9)
  • 1876 (3)
  • 1874 (11)
  • 1873 (11)
  • 1872 (2)
  • 1871 (17)
  • 1870 (2)
  • 1869 (1)
  • 1868 (1)
  • 1867 (2)
  • 1866 (2)
  • 1864 (3)
  • 1863 (20)
  • 1862 (1)
  • 1861 (1)
  • 1860 (2)
  • 1859 (2)
  • 1856 (1)
  • 1855 (1)
  • 1854 (1)
  • 1852 (4)
  • 1851 (4)
  • 1850 (2)
  • 1849 (1)
  • 1848 (3)
  • 1847 (1)
  • 1846 (1)
  • 1845 (1)
  • 1844 (1)
  • 1843 (2)
  • 1842 (1)
  • 1841 (2)
  • 1840 (1)
  • 1839 (4)
  • 1838 (2)
  • 1837 (1)
  • 1836 (2)
  • 1834 (1)
  • 1832 (1)
  • 1831 (3)
  • 1828 (7)
  • 1825 (2)
  • 1823 (1)
  • 1818 (3)
  • 1816 (1)
  • 1813 (2)
  • 1807 (1)
  • 1806 (2)
  • 1804 (2)
  • 1803 (2)
  • 1802 (1)
  • 1794 (1)
  • 1786 (2)
  • 1782 (3)
  • 1779 (1)
  • 1778 (1)
  • 1775 (1)
  • 1774 (1)
  • 1769 (1)
  • 1767 (1)
  • 1761 (2)
  • 1745 (1)
  • 1738 (1)
  • 1737 (1)
  • 1727 (1)
  • 1717 (1)
  • 1696 (1)
  • 1692 (1)
  • 1687 (1)
  • 1643 (1)
  • 1640 (1)
  • 1638 (2)
  • 1637 (3)
  • 1636 (2)
  • 1635 (3)
  • 1634 (2)
  • 1633 (2)
  • 1632 (1)
  • 1631 (1)

部局

  • 情報学環・学際情報学府 (5,450)
  • 文書館 (288)
  • 経済学研究科・経済学部 (94)
  • 総合文化研究科・教養学部 (70)
  • 人文社会系研究科・文学部 (42)
  • 総合図書館 (41)
  • 法学政治学研究科・法学部 (30)
  • 工学系研究科・工学部 (8)
  • 情報理工学系研究科 (8)
  • 総合研究博物館 (6)
  • 柏図書館 (4)
  • 教育学研究科・教育学部 (3)

所蔵者

  • 東京大学大学院情報学環図書室/附属社会情報研究資料センター (5,450)
  • 東京大学文書館 (288)
  • 東京大学経済学図書館 (94)
  • 東京大学教養学部国文・漢文学部会 (62)
  • 東京大学大学院人文社会系研究科・文学部国文学研究室 (42)
  • 東京大学総合図書館 (41)
  • 東京大学法学部研究室図書室法制史資料室 (24)
  • 東京大学工学・情報理工学図書館 (8)
  • 東京大学駒場図書館 (8)
  • 東京大学大学院法学政治学研究科附属近代日本法政史料センター明治新聞雑誌文庫 (6)
  • 東京大学総合研究博物館 (6)
  • 東京大学柏図書館 (4)
  • 東京大学大学院教育学研究科・教育学部図書室 (3)

提供者

  • 東京大学大学院情報学環図書室/附属社会情報研究資料センター (5,450)
  • 東京大学文書館 (288)
  • 東京大学経済学部資料室 (94)
  • 科学研究費基盤研究(A)「近世における音曲と演劇テクストの総合比較研究」 (62)
  • 日本学術振興会未来開拓学術研究推進事業「マルチメディア通信システムにおける多国語処理の研究」プロジェクト (42)
  • 東京大学大学院人文社会系研究科・文学部国文学研究室 (42)
  • 東京大学総合図書館 (38)
  • 東京大学法学部研究室図書室 (24)
  • 国文学研究資料館「歴史的典籍NW事業」 (10)
  • 東京大学工学・情報理工学図書館 (8)
  • 東京大学大学院総合文化研究科・教養学部 (7)
  • 東京大学大学院法学政治学研究科附属近代日本法政史料センター明治新聞雑誌文庫 (6)
  • 東京大学総合研究博物館 (6)
  • 東京大学柏図書館 (4)
  • 東京大学大学院教育学研究科・教育学部図書室 (3)
ページTOPに戻る

東京大学学術資産等アーカイブズポータル