内田周平関係資料
種別
図書
編著者
内田周平
刊行年、書写年等
1876(明治9)年~1957(昭和32)年
形態
15点
内容記述
参照コード: F0068
年代域: 1876(明治9)年~1957(昭和32)年
記述レベル: フォンド
組織歴・伝記的経歴: 1857(安政4)年11月7日浜松で医師の次男として生まれる。1875(明治8)年上京、本郷壬申義塾入塾、ドイツ語を学ぶ。1876年、外国語学校入学。1877年東京大学医学部予科に入学、1881年本科進学。1884年12月医学部退学、翌年文科大学支那哲学選科2年に入学。1886年同科卒業、以後、哲学館講師、学習院教授、熊本五高教授、東京高等師範学校講師をつとめる。儒学者、山崎闇斎派研究で有名。
記録史料伝来: 1998(平成10)年、内田貞夫氏より寄託。
資料入手先: 内田貞夫
範囲_内容: 内田周平氏講義筆記ノート等(明治初年のドイツ語の受講録)
評価_廃棄: していない
追加受入: 予定なし
利用条件: 公開
使用言語: ドイツ語、日本語
検索手段: アイテムリスト
原本の存在と所在: F0068/0011のオリジナルは内田家所蔵か
収蔵情報: 柏
-
部局文書館
-
所蔵者東京大学文書館
-
提供者東京大学文書館
-
メタデータ利用条件http://creativecommons.org/publicdomain/zero/1.0/
コレクション名
-
東京大学文書館デジタル・アーカイブ
東京大学文書館が所蔵する資料の検索とデジタル化された画像の閲覧ができます。
シェアする