床次竹二郎書簡
種別
図書
編著者
床次竹二郎
刊行年、書写年等
1888(明治21)年1月1日
刊行年月日(西暦)
1888-01-01
形態
1点
内容記述
参照コード: F0128
年代域: 1888(明治21)年1月1日
記述レベル: フォンド
組織歴・伝記的経歴: 1866(慶応2)年12月1日~1935(昭和10)年9月8日。鹿児島城下新照院町に薩摩藩士の床次正精の長男として出生。1890(明治23)年、帝国大学法科大学卒。大蔵省に入省ののち、内務省に転じ、地方官歴任。のち政治家に転じて衆議院議員になり、岡田啓介内閣では逓信大臣を務めた。
記録史料伝来: 1991(平成3)年、大久保利謙氏より、寄託を受ける
資料入手先: 大久保利謙
範囲_内容: 明治21年1月1日大久保利武氏あて書簡
利用条件: 公開
使用言語: 日本語
検索手段: アイテムリスト(F)
出版情報: 「床次竹二郎書翰 明治二十一年一月一日発信―アメリカ留学中の友人に帝国大学法科大学内外の情況を伝えたもの」、大久保利謙、『東京大学史紀要』第11号、pp.1-9
収蔵情報: 柏
-
部局文書館
-
所蔵者東京大学文書館
-
提供者東京大学文書館
-
メタデータ利用条件http://creativecommons.org/publicdomain/zero/1.0/
コレクション名
-
東京大学文書館デジタル・アーカイブ
東京大学文書館が所蔵する資料の検索とデジタル化された画像の閲覧ができます。
シェアする