都羽二重拍子扇

ミヤコハブタエヒョウシオウギ

Miyakohabutaehyoushiougi

言語
日本語
種別
図書
出版者
塩屋庄三郎
形態
半紙本。8冊。第1冊・64丁半、第2冊・67丁半、第3冊・71丁半、第4冊・39丁半、第5冊・63丁半、第6冊・49丁半、第7冊・52丁半、第8冊・43丁半。5行
内容記述

請求番号:黒4133-0073

書誌備考:文政3年孟春、五代目都太夫一中跋。大正13年秋、名月会跋。

刊写:刊

大分類:音曲

中分類:一中節

刊記:正本板元 江都瀬戸物町/文花堂 塩屋庄三郎

コレクション名

  • 黒木文庫

    総合文化研究科・教養学部 国文・漢文学部会が所蔵する、黒木文庫のデジタルコレクションです。
シェアする

関連資料

都羽二重拍子扇

霞亭文庫 | 総合図書館

宮薗千草種 (外題)

塩屋庄二郎
黒木文庫 | 総合文化研究科・教養学部

常磐種 (外題)

伊賀屋勘右衛門
黒木文庫 | 総合文化研究科・教養学部

女鳴神瀬川帽子

小伝馬町三丁目北側 蔦屋重三郎(奥付)。
黒木文庫 | 総合文化研究科・教養学部

<難波土産に/手尓葉の誹諧>月雪花名残文台

桜田 左交:述
薄物正本。絵表紙、清元画。長唄同名曲参照
黒木文庫 | 総合文化研究科・教養学部

<紅葉の賀の/姿を/うつして>花桂照楓奏

作者:瀬川 如皐:述
幸橋御門外本郷代地 紙屋五郎兵衛(表紙)
黒木文庫 | 総合文化研究科・教養学部