(畜力)グレーンドリル
グレーンドリル
Gurendoriru
別資料名
Grain Drill
種別
博物資料
刊行年、書写年等
-
内容記述
掲載ページ:駒場農学校コレクション
分類①:育成・管理
分類②:播種機類
分類③:畑作用播種機
製作地等:Plagwitz, Leipzig(ドイツ ライプツィッヒ プラグヴァイツ)
製作者等:Landmaschinenfabrik Rudolph Sack(ルドルフ サック農業機械製作所)
解説:畜力播種機で、ホッパ(種子箱)、種子繰り出し装置、種子導管、覆土装置などからなっている。種子導管と種子繰り出し装置の回転目皿の着脱によって、3条または5条をすじ播きできる。また、種子繰り出し装置の動力は車輪から得ており、作業速度に関係なく播種間隔を一定に保つことができるようになっている。なお、Landmaschinenfabrik Rudolph Sack (RUD. SACK)(ルドルフ サック農業機械製作所)は現在、BBG Bodenbearbeitungsgeräte Leipzig GmbH & Co. KG(BBG Leipzig)(BBGライプツィッヒ耕耘(こううん)整地機器有限合資会社)と社名変更し、ドイツの農業機械メーカのAMAZONEN-Werke H. Dreyer GmbH & Co. KG(AMAZONE)(アマゾン工業有限合資会社)の傘下にある。
焼印・備品票等:RUD. SACK LEIPZIG-PLAGWITZRSP
06728
P5
参考文献等:推定
-
部局農学生命科学研究科・農学部
-
所蔵者東京大学大学院農学生命科学研究科附属生態調和農学機構農場博物館
-
提供者東京大学大学院農学生命科学研究科・農学部
-
メディア(画像等)利用条件https://www.isas.a.u-tokyo.ac.jp/museum/info/sitepolicy.html
-
メタデータ利用条件https://www.isas.a.u-tokyo.ac.jp/museum/info/sitepolicy.html
コレクション名
-
農場博物館コレクション
「駒場農学校コレクション」や、トラクタの「Bolensトラクタコレクション」など農場博物館が公開する資料を一覧できるサイトです。
シェアする