大正新脩大藏經図像部第8巻

タイショウシンシュウダイゾウキョウズゾウブ

Taishoshinshudaizokyozuzobu

種別
図書
編著者
高楠順次郎
編著者(ヨミ)
タカクス ジュンジロウ
出版者
大蔵出版
内容記述

目次: 表紙

目次: 蘇悉地儀軌契印 唐咸通五年寫(京都敎王護國寺藏本)

目次: 蘇悉地手契圖 平治元年寫(滋賀石山寺藏本)

目次: 佛說大毘盧遮那成佛神變加持經修眞言行大悲胎藏生大曼拏羅王普通念誦儀軌(滋賀石山寺藏本)

目次: 胎藏印圖(京都仁和寺藏本)

目次: 金剛界印圖(京都仁和寺藏本)

目次: 印圖(京都高山寺藏本)

目次: 十指異名(京都高山寺藏本)

目次: 胎・金・護十八印圖 附。四度法要集 安永八年刊

目次: 不動立印畫圖(東京田島德音氏藏本)

目次: 手印圖 寛文九年刊

目次: 四種壇法 延長七年寫(滋賀石山寺藏本)

目次: 護摩爐圖 永久元年宗範寫(京都東寺觀智院藏本)

目次: 諸壇圖(京都高山寺藏本)

目次: 四種軍荼圖(滋賀石山寺藏本)

目次: 大日經護摩壇樣(石山寺本) 仁平二年寫(滋賀石山寺藏本)

目次: 護摩壇樣抄(觀智院本) 表紙云□□寺遍照金剛新撰 (京都東寺觀智院藏本)

目次: 大日經護摩壇樣(高山寺本) (京都高山寺藏本)

目次: 護摩壇圖樣(京都高山寺藏本)

目次: 息災調伏延命壇圖樣(京都高山寺藏本)

目次: 護摩壇樣  建仁二年覺□寫(京都高山寺藏本)

目次: 軍荼事(滋賀石山寺藏本)

目次: 爐形事(滋賀石山寺藏本)

目次: 護摩壇圖 文和三年賢寶寫(京都東寺觀智院藏本)

目次: 成菩提集(滋賀叡山文庫淨土院藏本)

目次: 阿娑縛抄("原本 一。滋賀叡山文庫天海藏本 二。同毘沙門堂藏本 三。東京淺草寺文庫藏本校本 甲。大日本佛敎全書本")

コレクション名

  • 『大正新修大蔵経』図像部画像データベース

    『大正新修大蔵経』の「図像部」の画像と、各尊像に付与された詳細なタグ情報から構成される"絵引"です。大学院人文社会系研究科・人文情報学拠点(SAT大蔵経テキストデータベース研究会)により構築・運営されています。
シェアする

関連資料

大正新脩大藏經図像部第1巻

高楠順次郎
大蔵出版
『大正新修大蔵経』図像部画像データベース | 人文社会系研究科・文学部

大正新脩大藏經図像部第12巻

高楠順次郎
大蔵出版
『大正新修大蔵経』図像部画像データベース | 人文社会系研究科・文学部

大正新脩大藏經図像部第6巻

高楠順次郎
大蔵出版
『大正新修大蔵経』図像部画像データベース | 人文社会系研究科・文学部

大正新脩大藏經図像部第2巻

高楠順次郎
大蔵出版
『大正新修大蔵経』図像部画像データベース | 人文社会系研究科・文学部

大正新脩大藏經図像部第7巻

高楠順次郎
大蔵出版
『大正新修大蔵経』図像部画像データベース | 人文社会系研究科・文学部

大正新脩大藏經図像部第5巻

高楠順次郎
大蔵出版
『大正新修大蔵経』図像部画像データベース | 人文社会系研究科・文学部