[新聞図解]読売新聞 第百十六号
種別
図書
刊行年、書写年等
1875
内容記述
Level: アイテム
identifier: O-COL-SN-113
Type: 錦絵
Subject: 新聞錦絵
number of pages: 1
来歴-所有者(L6-001): 東京大学大学院情報学環図書室/附属社会情報研究資料センター
来歴-現物資料の来歴(L6-002): 1970年代後半小野秀雄邸より旧新聞研究所に移管。1980年代から2000年代にかけて情報学環本館7F展示室に保存されていたものを、2007年以降図書室/社会情報研究資料センター貴重資料保存スペースに移管。
言語(L6-077): ja
内容記述(L6-068): 芝居の贔屓を巡って劇場で乱闘(読み下し文_括弧なし:中ばしのしばゐで千両のぼ/りの狂言てつがたけを/関三がつとめいな川を中むら/寿三郎がつとめ升が八丁ぼり/ミつ谷町のかざりやのぎんと/いふ男ハしばゐも/すまうもすきのミち/此きやうげんのてつがだケが/きにいり一せうけんめいにけん/ぶつしておりしがやがてイやてつが/たケ日本一まケるなエライそと/むちうになつてかミいれやらおびに/たばこいれまでなげてやり/つゐにきものまでぬひで/やらんとするにそばより/モシモシおまハりさんが/見てお出なさるといハれて/やうやうこころづきそのごも/日々けんぶつしててつが嶽の/ひゐきしてきちがひの/やうであるといふ )
作成(L6-027): 絵師:周重/彫師:
出版者(L6-074): 八尾善
成立年代-元号(L6-021): 明治
成立年代-年(L6-022): 8
成立年代-月(L6-023): 8
デジタルデータ関連-デジタル化の有無(L6-046): デジタル化済
-
部局情報学環・学際情報学府
-
所蔵者東京大学大学院情報学環図書室/附属社会情報研究資料センター
-
提供者東京大学大学院情報学環図書室/附属社会情報研究資料センター
-
メディア(画像等)利用条件http://dch.iii.u-tokyo.ac.jp/s/dch/page/license_other
-
メタデータ利用条件http://dch.iii.u-tokyo.ac.jp/s/dch/page/license_other
-
IIIFマニフェストURIhttps://dch.iii.u-tokyo.ac.jp/iiif/27029/manifest
コレクション名
-
Digital Cultural Heritage
東京大学大学院情報学環附属社会情報研究資料センター/ 情報学環・学際情報学府図書室が所蔵する資料の一部を公開しております。
シェアする
関連資料
東京日々新聞 九百八十八号
Digital Cultural Heritage | 情報学環・学際情報学府
[新聞図解]読売新聞 第百十七号
Digital Cultural Heritage | 情報学環・学際情報学府
[新聞図解]読売新聞 第百九号
Digital Cultural Heritage | 情報学環・学際情報学府
[新聞図解]読売新聞 第百十九号
Digital Cultural Heritage | 情報学環・学際情報学府
[新聞図解]読売新聞 第百十三号
Digital Cultural Heritage | 情報学環・学際情報学府
[新聞図解]読売新聞 第百十八号-b
Digital Cultural Heritage | 情報学環・学際情報学府