方角絵図面∽010
種別
図書
刊行年、書写年等
1834
内容記述
記述レベル: アイテム
資料ID: 010
枚数: 1
来歴-所有者: 東京大学大学院情報学環図書室/附属社会情報研究資料センター
来歴-現物資料の来歴: 1970年代後半小野秀雄邸より旧新聞研究所に移管。1980年代から2000年代にかけて情報学環本館7F展示室に保存されていたものを、2007年以降
図書室/社会情報研究資料センター貴重資料保存スペースに移管。
形態・形式情報-表現形式・スタイル: 03報道・ニュース
言語: ja
内容記述: 頃ハ天保五年二月七日八ツ時/過より外神田佐久間町二丁目より/出火いたし西北風はげしくそれより/壱丁目三丁目へもへひらき土手下/近辺よりお玉ケ池べん弁けいはし通/さかい丁へんやけるいよいよ風はげし/く六口程ニなり一口ハかやば丁へん/れいがんしまのこらずつくだ島へ/とび火いたしてつほうず舟松丁/にてやけどまり又一口ハ日ほんはし/近へん通り一のこる同二三四かたかハ/やける中ばしぬし丁ニて焼どまる/又一口ハ両国近へんのこらず八日朝/やうやく火しつまりけり/同九日くれかた/ひもの丁へんより出火/南風はけしくごふく/丁へんにてとまる/同十日朝四ツ時/過ごふくはし内より/出火いたし西北/風はげしくやけ/ひろがり芝口へん/にてとまる如此両/三度の大火ゆへに/諸人御助のため/御上様より所々へ御すくい/ごや相たちあつき御じひ/のほどありかたき事とも/なり/
概要-名称: 方角絵図面
成立年代-元号: 天保
関係資料-所蔵機関: 東京大学大学院情報学環図書室/附属社会情報研究資料センター
デジタルデータ関連-デジタル化の有無: デジタル化済
デジタルデータ関連-デジタルデータの収蔵場所: 東京大学大学院情報学環図書室
-
部局情報学環・学際情報学府
-
所蔵者東京大学大学院情報学環図書室/附属社会情報研究資料センター
-
提供者東京大学大学院情報学環図書室/附属社会情報研究資料センター
-
メディア(画像等)利用条件http://dch.iii.u-tokyo.ac.jp/s/dch/page/license_other
-
メタデータ利用条件http://dch.iii.u-tokyo.ac.jp/s/dch/page/license_other
-
IIIFマニフェストURIhttps://dch.iii.u-tokyo.ac.jp/iiif/10197/manifest
コレクション名
-
Digital Cultural Heritage
東京大学大学院情報学環附属社会情報研究資料センター/ 情報学環・学際情報学府図書室が所蔵する資料の一部を公開しております。
シェアする
関連資料
方角場所付∽013
Digital Cultural Heritage | 情報学環・学際情報学府
方角絵図面 ∽014
Digital Cultural Heritage | 情報学環・学際情報学府
焼場方角細見記∽076
Digital Cultural Heritage | 情報学環・学際情報学府
江戸神田辺大火(仮) ∽042
Digital Cultural Heritage | 情報学環・学際情報学府
諸人安堵乃為火事場急報∽082
Digital Cultural Heritage | 情報学環・学際情報学府
明治二年東京大火(仮)∽080
Digital Cultural Heritage | 情報学環・学際情報学府